[過去ログ]
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その22 [転載禁止]©2ch.net (362レス)
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その22 [転載禁止]©2ch.net http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
249: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 13:06:43.58 ID:KWQoVajS0 109 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/09/11(日) 13:09:10.36 ID:GT sD6ff8 >>108 そうだね 俺も、昔就活してたとき一時期就活板見てたけど途中から辞めた 別に就活生の妄想によるランキングとか見ても参考にならないしな あれは鬱になるわ ただブラックスレだけは見てた 少しでもブラック臭がするところは排除したかったし。 そのおかげかラッキーかはわからないがまったり企業に入れたわ 116 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/09/13(火) 10:36:01.28 ID:e48 v35dp 代表が脱税で前科があるとか 説教タイムが長くて仕事が中断し家にも帰れないとか 苦情が多くてハロワに蹴られたが、社名変えて再募集とか 就職難でも面接断りましたがな 117 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/09/13(火) 10:47:10.56 ID:4H Xse5Ns ブラック度は確かに調べるわ。 企業紹介サイトは求人以外は意味無いし。 その組織がどの様な風土かを調べるには2chが一番。 もちろん、書いてないからとて油断は出来ないけどw 121 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 07:58:08.58 ID:bR AjYc sS 自身の経験から言わせてもらえば、社員数が四桁になる規模の会社の場合、 一部の業務、一部の部署の情報に偏り過ぎてる事が多い。 大抵は営業現場の話題が中心で、本社管理部門とかは話題にものぼらなかったり。 123 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 19:10:58.93 ID:RP f9vCmt ってか大手の連中のは良くも悪くも贅沢な愚痴が多い気がする http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/249
250: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 13:07:10.88 ID:KWQoVajS0 127 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/09/14(水) 19:24:54.56 ID:Jp9 D6FVt [1/3] >>89 アフォだな。 俺目線での現場レポートが重要なんじゃないか。 経営者の経営理念なんざどうでもいい。 135 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/09/16(金) 11:38:35.37 ID:S PlE8ud5 [1/3] 法務関係者も、下手につつくと薮蛇になるから、 2chの書き込みは無視しろと経営者にアドバイスするらしいな。 ウチの社長も2chの書き込みに最初のうちは損害賠償を請求する!とか息巻いて、 IPの仕組みとか理解できてないので教えてやった。 どこまで理解できたのか知らんが、最終的に弁護士までいって 無視が一番いいといわれて、無視することにしたようだ。 ちなみにその書き込みって、俺が書いたんだよねw 136 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 12:36:42.28 ID:Unfmx qd4 [1/2] 『人間は悪い噂ほど本当だと思ってしまうものだ』by俺 144 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 20:18:39.22 ID:Vxe s7S4U これって、風評被害対策会社の調査でしょ。 「2chへの対策が必要だから、我が社と契約を」って話しだろ。 宣伝記事にのせられるなよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/250
251: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 14:04:23.47 ID:KWQoVajS0 373 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:40:27.35 ID:Q7JzKkBN0 [4/6] >>369 それはないよ。17時すぎ、18時すぎに窓から外をみれば 駅に向かうリーマンの大群たくさんいるから。 この人たちと俺の差は何なんだろうといつも考えながら仕事に戻る。 382 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 20:53:39.50 ID:Oci8zAXp0 よく海外に行くと、休日や8時以降に店が開いていなくて不便と思う時もあるが 日本のこういう状況を見てると、海外の人はあえて不便のままにしているんだなと思う 便利さを求めると、最終的に自分が不便になるという… 390 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/10(土) 21:10:30.92 ID:zt+IxpIo0 [3/4] 社長の名前とかでググるのも忘れない方がいい 逮捕歴あったりするから、そういうトコは間違いなくブラック 面接行ったらいかにそこで働く人は負け組みでだから我慢しないと仕方が無いと コンコンと説明された、当然採用だったが断った。 あれ知らなかったら入ってたかもなあ、給料だけはよかったから。 396 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:26:39.81 ID:+t5Tzj1FP 俺は設計の仕事をしてて毎日4時間は残業してたが、 仕事のやり方を変えて、今はほぼ定時(8:30〜17:30)で帰っている。 無駄な業務を辞める事が1番だよ。無駄な朝一のラジオ体操、会議等の不参加。 出来るだけメールじゃ無く、電話で話を進める。 メールも雛形を作って、出来るだけ短時間で済ます様にする。 図面、見積りの承認は係長、課長等を省き、先ずは部長に相談しておく。 出世は出来ないけど、楽になったw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/251
252: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 14:05:03.09 ID:KWQoVajS0 404 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/10(土) 21:52:36.81 ID:9kx NDfMY0 自分の勤めてる会社のスレを見てると 第三者がいい加減なことを書いてることは少ないな 内部の事情を知った奴が書き込んでるのがほとんどだ ただ、機密事項は誰も書き込まないので 開発動向を見ようとしてもまったく役に立たない 491 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/11(日) 00:14:42.76 ID:v12nfg mr0 [3/43] >>485 ステンが存続できないというのは言い訳ダナ。 20年近く前に山種証券の大手町支店?で 極悪な?ステン長に担当が結束して反乱して 支店の売り上げが3ヶ月間タコみたいな事件が あったらしい。ステン長は交代させられたそうな。 517 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/11(日) 00:47:02.09 ID:G n2dcSIu0 2ch見て行動に移せない人間が同時に増えるというのも事実。 528 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/11(日) 01:05:26.23 ID:EiUmYQ9c0 [2/2] ま、ブラックに勤めるのも人生の経験にはなるけどな 最近の若者がゆとりと呼ばれるのも仕方ないか。 531 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/11(日) 01:09:04.86 ID:v1 2nfgmr0 [8/43] >>528 >ま、ブラックに勤めるのも人生の経験にはなるけどな 2ちゃんではブラックと呼んでいるけれど、正式な呼称は 『商業カルト』だよね。 心を壊されたり体を壊されたら、人生経験とか言ってられないよ??? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/252
253: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 14:05:47.59 ID:KWQoVajS0 557 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/11(日) 01:40:14.54 ID:v12n fgmr0 [13/43] 725 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/09/01(木) 16:01:31.67 ID:cHYs9YcA0 朝は9時からと思いこんでしまう人はこのような会社で 働いた事がないんだよ。会社の始業時間と班の 集合時間はかけ離れているけん。 自主的に6時30分には集合するんだよ。で、解散は 0時頃で風呂にも入れないけん。睡眠時間は4時間も ない。それが毎日休みなしに続くじゃけん。 客を食うのではなく新しく入ってくる社員を食う システムが確立しているじゃけん。 598 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/11(日) 05:28:01.22 ID:yAL1IH EUI [2/5] 今海外で白人経営の会社で働いてんだけどさ、ヤバイ。 もう日本に帰っても仕事出来ないかも知れない。 まず残業が強制じゃない。嫌なら簡単に拒否れる。上司が懇願しつきても拒否れる。 理由がディナー食べに行くでも文句言われない。 納期に余裕がある。日本気分で仕事中してたら週の前半で仕事なくなっちゃう。 設計にせかしに行ったら、納期まだまだ先だから慌てんな!とか言われる。 人員に余裕がある。一週間や二週間バケーションに行ったり、行かれたりしても 仕事がキツくならない。あと長期休暇前だからって仕事を増やすなんてされない。 保険が良い。治療費、薬代、全額会社が負担してくれる。 給料は若干安いが、英語イマイチ、現地での職歴が 無いに等しい俺みたいな負け犬には悪くない額。 599 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/11(日) 05:32:12.75 ID:uUR V+knx0 >>598 お前は間違いなく勝ち組 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/253
254: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 14:06:44.28 ID:KWQoVajS0 612 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 06:03:21.43 ID:pOO imWa70 >>611 もう、それは強制リストラ勧告と一緒なんじゃ? 安心しろって言うが、脅迫以外のなにものでもないな 実際、現実でもよく聞く話だから笑えない 615 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 06:15:30.92 ID:jQ /kIhjc0 >>611 俺は、「給料が一番答える。給料払いたくない。」 という独白を飲み会で聞いたことがある 617 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 06:40:13.68 ID:ck erYkLe0 実際2chは役にたつと思うよ。 2chで見つけた働いてる企業だが現業も含めた平均年収700万で 年間休日124日、この不況で家賃補助が9割出るところだし。 転勤があるのがネックだが。B toBの企業で正直2chがなかったら一生知らなかったと思う。 631 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 09:42:03.96 ID:bH B8DYey0 地方だと「まちBBS」なんかで、思い切り実名挙げて「○○社ってとこが求人誌に 出てましたが、ここってどうですか?」「あ、そこはやめたほうがいい。廃人に なるぞ!」「昔そこで働いたけど、異常でした」…などと次々体験談が語られる。 682 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/11(日) 12:47:15.83 ID:SVX kJknU0 何でかしらないけど このスレみて、やる気がでるのは俺だけなのかしら(´・ω・¨) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/254
255: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 14:07:11.19 ID:KWQoVajS0 710 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/11(日) 14:06:04.82 ID:v12nfg mr0 [22/43] 客を食うブラックだけじゃないよ。社員を食うブラックもある。 君は食いたいのか食われたいのか?きみはどちらで働きたいんだ? 社員を食うブラックは、実態が見えがたい。勤務した人でないと 見えない手口がたくさんあるよ。 752 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 17:08:52.40 ID:l6BL 8ixd0 >>611 うちの社長も「誰が社員を守るんだ!」って言って 毎回労基署の奴にどなりちらしてるぜ。 無理をさせ 無理をするなと 無理を言う 918 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 02:01:33.62 ID:bSE4jKQ40 商品に対する悪評は話半分だが、会社そのものについては確度高いよ 919 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/12(月) 02:37:01.17 ID:9i0d B1z30 >>918 というより、就職板精度低いけど、転職板はガチだよな。 転職板で単独スレ立ってる会社はどうにもならんだろ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/255
256: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 14:07:39.51 ID:KWQoVajS0 青森で転職 22 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1269328138/ 121 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 09:37:26 2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う 本来ならニートや無職は 正常な心があるなら やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり 就職のための活動するんだが 2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう。 2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり 友達としゃべってるかのような感じになる これってやばいよな 最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな でもその時だともう遅いってわけだ 126 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/04/12(月) 18:42:57 >>121 ずっと家に籠っていても ずっと外で仕事している人間より 世の中の出来事については 詳しかったりするから 勘違いするんだよな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/256
257: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 14:08:10.77 ID:KWQoVajS0 この会社だけはやめときな三重県版31 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1398671812/ 324 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2014/08/23(土) 05:02:49.30 某自動車部品製造会社。 試用期間2ヶ月は雇用保険のみの加入。 健康、年金は未加入。 果たしてブラックなのか? 補足。あのブラックの代名詞の近物ですら、 入社後すぐに全ての社会保険に入れるのに。 327 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2014/08/24(日) 07:48:50.19 >>324 中途採用の面接を何度か受けた自分の1意見だが... 「使用期間中は(労災を含め)各種保険未加入ですよ」 ってのが当たり前的に言われてる (ハロワでも良くあるパターンだよと言われた)ので、文面だけで判断すると ブラックとは言い切れないとは思う。むしろ ・僅か数分間の面接で即決採用となった ・会社自慢を長時間ダラダラと聞かされた挙げ句、お祈りされた ・面接官が体育会系で圧迫感たっぶりの態度で迫ってくる ・会社内(特に工場系)の見学させてもらってる際に @製品や部品が乱雑に置かれている A作業中の従業員の真横でスマホいじりながら 喫煙(当然喫煙所ではない場所にて)している ・風雨が強くなってくると雨漏り etc... ってのがある場合は疑ってみるのも手かと。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/257
258: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 15:08:25.67 ID:KWQoVajS0 194 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 2014/07/12(土) 18:41:48.80 ID:zWZi4Byb0 工期に追われないことが皆無なのが電工 195 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2014/07/12(土) 19:48:44.34 ID:+FDw44OJ0 その納期が最初から到底間に合わない事が子供でもわかるきつい納期だ、 同僚は納期が間に合わないから 食事も休憩もしないで連続作業だ トイレも我慢して1日行かなかったのでついに膀胱破裂で入院しちまったぜ。 511 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 00:17:16.48 ID:jYAmprR+0 [3/3] 917 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 2014/08/23(土) 23:43:58.11 ID:2hmWNc/c0 零細の盤屋(制御盤・分電盤)は残業代出なかった 設計も出ない この話したら製造業で出ないって相当だぞと言われた 求人票の条件嘘だらけ 968 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 2014/08/25(月) 20:34:25.80 ID:HF9xL69d0 ワタミはブラック報道されるのに電気屋たちのブラックっぷりは一向に報道されない 電気業界全体でこういうことが起こっているのにさ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/258
259: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 15:09:03.31 ID:KWQoVajS0 徳島の転職活動 その8 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1374029317/ 91 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/05/12(月) 13:18:59.66 会社の名前出してどうですか?って聞いてる奴鬱陶しいな。 何がどうですか?なの?お前が判断しろよって思う。 面接で御社はどうですか?って聞くのかよ 92 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/05/12(月) 23:51:25.90 面接でウチの会社どうですか と訊いてくる面接官いるからセーフ 94 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2014/05/13(火) 10:15:31.10 面接で「御社はどうですか?」などとバカ正直には聞かないが 遠まわしな表現で聞いたりすることはよくあるよ。 まぁ、こういうことは相当関心がある会社でないと聞かないけどねw その時に、面接官の表情(難しそうな顔をしたり露骨に嫌な表情はしないか?)や 発言(単刀直入に答えを言えるか遠まわしな表現はないか)などで判断するよ。 >>92 そういう会社は自分とこの対外的イメージを気にしているとも受けとれる。 意識しすぎることもないが頭の片隅に置いておく程度でよろし。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/259
260: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 15:09:31.10 ID:KWQoVajS0 480 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 16:12:19.01 ID:znC7tVyY0 東京で内定出た会社の説明を受けてきた。 基本給21万円 ボーナス年間6ヶ月 プラス諸手当(家族、教育等) 福利厚生 病院、保育所、カフェテリア、共済等 徳島を出る喜びしか感じ得ない。お前らも出ろよ 481 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 17:38:19.94 ID:xTJvK4/I0 >>480 おめでとう 学歴も無いし何のキャリアも無いから俺は徳島出れないや 482 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 19:15:18.73 ID:Y/RCaNbO0 [1/2] >>480 オメ >>481 学歴もキャリアもなくても、次の就職先でキャリア積んで それから県外出てもいいじゃないか。 徳島の求人は見てると、給料がすごく安い。 手当も殆ど出ない。 家族手当で3000円とかがいいところ。 35才でも一生懸命頑張ったところで、年収は400万行くかどうか。 ところが同じ仕事をするのに、都会だと給料は3割くらい違う。 都会は経費がかかるとか言うけど、会社が社宅を用意してくれたり 企業年金もしっかりあったりと充実してる。 徳島の会社はそういうの無いから、経営者はものすごく蓄財している。 利益の再配分なんてあんまり頭にないみたい。 社員6人の会社が、利益を1億円出したとしても 平均年収は350万という会社があった。 儲かった時は皆で分けると言うシステムが徳島の会社にはない。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/260
261: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 15:10:00.46 ID:KWQoVajS0 483 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 20:56:30.20 ID:kDYoo2gY0 >>482 俺が受かった東京の会社、家族手当が2万だった。 多摩に住むから家賃も5万程度(職場は府中)交通費全額支給。 どう考えても徳島にとどまる理由が見つからなかった。 親は、俺の生活が安定したらこっちに呼ぶ。 まだ働きたいとか言ってるから、都会なら年寄りにも仕事はあるからな。 年取って、車運転できなくなったら、徳島だと終わってしまう。 俺はベストな選択をしたと思ってる。 親を東京に引っ張り出すなんて親不孝だと思うかもしれないけど、 安月給の息子の心配させる方が絶対に親不孝だと思うしな。 仕事は激務、安月給の徳島にいて、結婚もできず、不安なままが一番親不孝なはず 484 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 22:34:55.40 ID:Y/RCaNbO0 [2/2] >>483 自分で決めたのならそれが正解だろうと思う。 徳島では、公務員や一部の企業に属する者か 商売が軌道に乗っている自営業者くらいしか まともな年収でない。手取り25万円が遠い。 自分は、嫁子供を置いて県外へ出る。 徳島という土地柄は嫌いじゃないけど とにかく給料が増えていかないわ残業は多いわでやってられん。 親を都会に呼べるのならそれもいいかもね 色々便利だし、飽きないと思う。意外に緑も多いし。ガンバレ 485 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2014/08/30(土) 18:20:26.24 ID:NoZuudeX0 少し前まで大企業に入らないと幸せになれないような風潮があったが、いろんな大企業の人と仕事したけど、残業もかなり多いし人間関係厳しい面もあるし、特に幸せそうに見えないんだよな。 ただ、みんな頭は良いんだと思う。俺みたいな奴、大企業の社員で見た事ないから。 都会と田舎比べた時、これとなんか似ている気がするんだな。私はは徳島に住んでるけど、徳島に住んでいる人みんなを好きなわけじゃない。顔も見たくない大嫌いな人間も数人いるし。 私が思うに、県外に行ってまで出身地のネガティブキャンペーンをするのは、実に徳島県民らしい。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/261
262: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 15:10:31.18 ID:KWQoVajS0 102 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2014/05/14(水) 11:11:53.86 内外美装の被害者いたのね オレもWEB応募で不採用くらって、翌日「面接きませんか」って連絡あった それで面接行ったけど、また不採用くらった 104 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2014/05/14(水) 12:47:52.32 >>102 めちゃくちゃやな。俺も昨日WEB応募したら、 まず郵送で履歴書やら送ってこい言われたわ。 事前にネットで調べたらブラックの評判だったから郵送すら止めたけど。 アンタは面接まで行ったんやなw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/262
263: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 15:10:57.48 ID:KWQoVajS0 ここだけはやめておいた方がいい会社!群馬版4 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1364277932/ 406 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 22:59:41.34 意外と盲点なブラック・NPO法人 たいてい正職員ではなく1年更新などで雇用が保障されない そんな状態なのに企業などに「補助金で事業をやりませんか」などともちかける もちろん1年たったら当の本人は消えている可能性大 事業を始めてしまった企業はオロオロ NPO法人自体も補助金をもらっての活動だと 国や県に対して結果を出さないといけないので目に見えないノルマがある (表向きは非営利団体のはずなのに) 企業にはうまみのない事業でも成果の数を稼ぐために嘘をついて勧めたりする ブラックというより悪徳に近いかも? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/263
264: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 15:11:26.39 ID:KWQoVajS0 429 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 21:16:24.72 ビルメンになるにはどうしたらいい? 430 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2014/03/11(火) 01:33:43.62 >>429 ビルメンと言っても おおよそ、清掃・ビル設備管理・警備の3つに分かれる。 またその3つにもいろいろ資格が取得が出来る。 ビルクリーニング技能士、ボイラー技士、設備管理士など 新卒や中途で募集していれば応募してビルメン企業に就職、 または現場単位で募集していればそれに応募。 何年か就職していれば、現場従業員でも資格取得させる企業もある。 群馬県ビルメン協会会員企業一覧 http://www.gunma-bma.or.jp/member/ 431 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 02:50:48.14 >>429 第2種電気工事士、2級ボイラー技士、危険物乙4、 第3種冷凍機械あたりの資格は必須だけど持ってる? 432 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2014/03/11(火) 08:29:46.68 >>431 ビルメンと言っても ビルクリーニング(清掃関連)をやりたいのか、 ビル設備管理をややりたいのか、で変わってくるだろ。 433 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2014/03/11(火) 09:11:44.28 ビルクリーニングなら日常清掃班(ビルや病院・スーパーなどで毎日行われている清掃)はもちろん 定期清掃(定期的に行う床洗浄・ワックスやガラスクリーニングなど)は未経験でも採用して 勤務期間や能力によってビルクリーニング技能士などの資格を取らせてくれる場合が多いが。 ビル設備管理の中途や現場採用なら資格が必要なところばかりだけどな。 新卒ならば経験を積んで会社で資格を取らせてくれるが。 中途・現場採用では未経験・無資格でもいいところは少ないかな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/264
265: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 15:11:54.82 ID:KWQoVajS0 【しぞーか】静岡県の転職事情【だらー6回目】 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1385476854/ 536 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/08/07(木) 03:59:17.16 都内からUターンしたがギャップはあるな、愕然とするほどだ。 とにかく静岡の会社は仕事が遅い。 都内の会社なら3時間で片付ける仕事を丸一日以上かけてやっと片付ける。 公私の別がついていない。 だらだらと訛りの混じった言葉遣いと 馴れ馴れしい話題のため、お局サマが幅を利かせる社風に。 社内が馴れ合いの雰囲気で向上心なんてない。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/265
266: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 16:29:58.69 ID:KWQoVajS0 【仕事が】香川の転職情報part.11【ない】 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1372337923/ 527 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 19:25:45.46 完全週休2日の仕事はハロワにはまったくないのに 土曜の道路はガラガラ。なんで? 528 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 21:15:18.46 完全週休2日の会社は誰も辞めないので、 ハロワで補充人員を募集する必要がないため。 529 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/06/06(金) 01:53:15.23 >>527 そうなんだよ 香川は土曜休みの会社少ないって言うけど土曜の朝は道路空いてるんだよな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/266
267: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 16:31:07.73 ID:KWQoVajS0 517 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/06/01(日) 20:59:05.12 ID:EuZkWl9G0 [2/2] そうです、実家が田んぼを持ってる上に 自分が長男なんでいずれはと思ってましたが・・・ ポリテクでも行って、最低限食えたらなとは思ってます 今まで居た会社も雰囲気がブラックで このまま独り暮らしで働き上げることも難しいとは思ってましたけど・・・ 518 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2014/06/01(日) 21:12:03.72 ID:23LbYiqf0 [3/7] 生まれは香川(西讃)です。 実家と貯金はいくらかあるので、急に生活に困ることはないですね。 今の悩みとしては、就活してから9年ほど続けてきたソフト開発を捨てて 自分に何ができるのか怖がっている感じでしょうか。 求職サイトのデータ見ながらずっと悩んでいます。 最初の会社は、家電製品が好きだったので開発にかかわる仕事がしたいと思って入りました。 上司や先輩もいい人で尊敬でき、いろいろソフト開発のノウハウも学べました。 リーマン後会社の経営が傾いてきたので、やむえず群馬→兵庫へ転職しました。 地元にも近くなり、会社規模も大きくなってやりがいも出てくると おもっていたのですが・・・・・今度は人間関係が最悪でした。 上司、先輩は尊敬できない。 仕事は責任とプレッシャーの押し付けあい。 自分や後から入ってきた人にもレクチャーあまりなし。 大きな会社だけあって、設計や評価も分業化はされているけど 部署間での連携、情報交換がうまくいってなくて悩みが多い。 プログラム作るのが面白かったのに、今度は他人の作ったソフトの評価のみ。 しかも、ブラックボックステストメインだからソフトに触る必要なし。 仕事も同じソフト開発だけど、今度は車載系。 仕事をやってくるうちに興味が出てくるかと思ったけど、あまり車載には興味がでないまま。 それでも仕事を続けていれば慣れてくるかとも思ったけど、モチベーションは下がるばかり。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/267
268: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2015/01/01(木) 16:34:21.75 ID:KWQoVajS0 【宮城】県内転職事情 Part25 【仙台】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1373018554/ 375 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2013/12/11(水) 21:48:13.55 キャバクラの黒服についてなら何でも教えれるぞい なんなら人欲しい。 379 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2013/12/13(金) 15:20:32.85 そこらに立ってる黒服にいえば即採用してもらえるぞい 俺はシャルマンビルの前によく居るからよろしく 黒服はキャストと違って短期はない 真面目に長く働いて欲しい 黒服やるような奴は甘い考えで仕事するからすぐバックレる なのでどの店も常に人材は欲しい 保険も税金も無いけどね 笑 380 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/12/13(金) 15:33:31.71 いくらもらえんの? 386 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2013/12/14(土) 20:20:17.97 黒服は初任給18万〜22万位 実力主義なので最初は安いけど 真面目にやれば他の仕事よりすぐ上がる 仙台はまだなかなか家借りられないよ 県境は言い過ぎだけど、ちと地方じゃないと http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/268
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 94 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.394s*