[過去ログ] 警備員から再就職できた人集合11人目 [転載禁止]©2ch.net (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525: 2015/11/18(水)18:44 ID:ojSbvkya0(1) AAS
おじさん、ジャス警備員から定年年金生活者狙ってるわ
526: 2015/11/18(水)19:09 ID:v+1BDrbz0(1) AAS
電話、電気付き警備員の若者はほとんど作業員となる
ちなみに女はなぜかその班長と寝る率が高い
527: 2015/11/19(木)12:20 ID:es69bTnD0(1) AAS
施設警備員(1号)と工事現場の警備員(2号)ってどっちが多少なりとも頭使うことが多いの?
528: 2015/11/19(木)13:46 ID:MS294wqs0(1) AAS
施設は信用と気苦労が必要
2号は道路の真ん中で棒振ってとめる
命がけのお仕事
529: 2015/11/19(木)14:05 ID:loDIoYssO携(1) AAS
どっちも立っているだけだろ?
530: 2015/11/19(木)14:42 ID:HGiFPcQW0(1) AAS
単純に覚えることは1号のが多い、運転免許必須とかも多い
体力的には2号のがつらい
531: 2015/11/20(金)16:41 ID:oDgfGem10(1) AAS
でもらく
532: 2015/11/20(金)17:39 ID:hNGtQPd60(1) AAS
w
533: 2015/11/20(金)18:40 ID:7QZtyE/H0(1) AAS
給料も安い
534: 2015/11/20(金)19:36 ID:wtFk+Af20(1) AAS
1号は機械にしろ施設にしろ顧客と頻繁に話さなきゃいけないからコミュ障には向かん
535: 2015/11/21(土)11:51 ID:QgDEgVF10(1/2) AAS
1号といっても駐車場の車の誘導と工事現場の車の誘導ならどっちが難しいの?
というか何が違うの?
工事現場の誘導事態やったことないから疑問なんだけど。
536: 2015/11/21(土)11:53 ID:QgDEgVF10(2/2) AAS
1号といっても駐車場の車の誘導と2号の工事現場の車の誘導ならどっちが難しいの?
というか何が違うの?
工事現場の誘導事態やったことないから疑問なんだけど。
537: 2015/11/21(土)16:51 ID:U4JnotLf0(1) AAS
そこまで似通う比較は
現場による
となるわ
楽なほうがいいなら、両方ともお勧めしないとしか
538(1): 2015/11/21(土)20:51 ID:PyxAHpGj0(1) AAS
早く辞めたい
休みがないから何もできない
早く辞めたい早く辞めたい早く辞めたい早く辞めたい早く辞めたい
539(1): 2015/11/21(土)22:22 ID:Gu8qkw4B0(1/2) AAS
工業高校卒 電気系と消防設備と危険物もってるけど10年施設警備してる早く辞めたい。
540: 2015/11/21(土)22:30 ID:Gu8qkw4B0(2/2) AAS
警備員<汲み取り作業員
541: 2015/11/22(日)10:31 ID:csWsNwV/0(1) AAS
>>539
さっさと中型免許取って汲み取り作業員に転職しな!
542: 2015/11/22(日)10:58 ID:wfIXf4t40(1/3) AAS
今はどうかしらないですが、バキュームは早く終わるし完全週休2日だし、夕方3時間くらいバイトできるから、
匂いキツいけど家族養えるし、車ぶつけられるリスクも、割と少ないのでは・・・。
ぶつけたいやついないものだし。とりあえず、バキュームは結婚できる。おれはいいけど。
543: 2015/11/22(日)11:09 ID:wfIXf4t40(2/3) AAS
>>538
プライベートの時間見事に消滅するね。実質、家にいる時間4〜5時間くらいしか無いもんな。
544: 2015/11/22(日)11:15 ID:wfIXf4t40(3/3) AAS
>>頭なんか要らない、全責任をかぶって死ぬ以外何も要らない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*