[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その33 [無断転載禁止]©2ch.net (547レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160(1): 2016/06/15(水)01:49 ID:0AzICZmC0(16/50) AAS
482
トラック保有台数の割にドライバーの数が異常に多い会社は
派遣ドライバーを使って搾取してるブラックだからw
そういう会社はヤメておけ。
トラック台数 X 2 < 従業員数
の会社は派遣の可能性が高い。
派遣会社が運賃から搾取した分だけ本来もらえる運賃より低くなる。
さっさと転職した方がマシ
161(2): 2016/06/15(水)01:49 ID:0AzICZmC0(17/50) AAS
580
サラリーマンから運送業に転職したが、下痢が収まった
会社を好きで辞めた訳じゃないが、
営業ノルマと部下の管理に業務ミスの処理なんかで
精神的に追い込まれたら、胃痛・下痢・倦怠感等の症状で辛かった
給料は1/2になったが、体調が回復してきたのが幸せに感じる
162(2): 2016/06/15(水)01:50 ID:0AzICZmC0(18/50) AAS
628
初めての会社の茄子が入社3ヶ月目で、社長の財布から「靴下のでも買やぁ」で一万円。
次の夏は「○○(スナック)で飲んでこやあ」で3万円
その次の冬は「おみゃ〜は泥濘にはまってレッカー代がかかったから無しだわ」
だった。
大型が取れたのでさっさと辞めて次に行ったがね。
今年勤続20年。
中堅で給料は安いけど居心地最高で定年まで勤めるつもり。
163(1): 2016/06/15(水)01:50 ID:0AzICZmC0(19/50) AAS
753
夜中に一号線で新幹線運んでるトレーラーって給料いいんかな?
754
>>753
そりゃいいだろうね
使ってくれればの話だけど
164(1): 2016/06/15(水)01:51 ID:0AzICZmC0(20/50) AAS
903
上でも出てたけど、貨物コンテナの
バラ降ろしの仕事ってキツイのかな?
915
>>903
JRコンテナは色々とハードだよ。
おまけに安い。
乗るなら危険物のタンクかな。
大概は古株がやってるから新人には廻ってこないが。
165(2): 2016/06/15(水)01:52 ID:0AzICZmC0(21/50) AAS
903
上でも出てたけど、貨物コンテナの
バラ降ろしの仕事ってキツイのかな?
915
>>903
JRコンテナは色々とハードだよ。
おまけに安い。
乗るなら危険物のタンクかな。
大概は古株がやってるから新人には廻ってこないが。
166(1): 2016/06/15(水)01:52 ID:0AzICZmC0(22/50) AAS
920
ストップ弁償金被害
私ははらわない
外部リンク:d.hatena.ne.jp
921
>>920
弁償を突っぱねた後のフォローは?そこを書かんと。
922
法の下にあれこれ主張するのはいいがユニオンって投げっ放しなんだよね
924
省6
167(1): 2016/06/15(水)01:53 ID:0AzICZmC0(23/50) AAS
997
うちにもひとり、牽引で手取り50万稼いでたのがいます
高浜界隈の瓦を全国に配送してました
ただ、帰ってこれない
家に月に1回程度しか帰宅できないもんで、その半分な給与で
スーパーの食品配送してるわ
預貯金が、40歳で5000万あるもん
大したもんです
998
瓦は昔は稼げたらしいね
省1
168(1): 2016/06/15(水)01:54 ID:0AzICZmC0(24/50) AAS
【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その8 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:traf
336
まあ、同じ仕事してても元請けと傭車じゃ信じられんくらい待遇が違うからな。
昔、零細で長距離をやってたけど、日本全国走り回っても総額30くらいだったもんな。
前借り前借りで一時期はほんと苦しかった。
荷物は回りに回ってきた荷物が殆んど。
もうとっくに辞めたけど、今は元請け会社の地場で総額35〜43。
ちなみに4トンね。
最近聞いた風の噂だと、当時居た会社のおっさん運転手二人は
省2
169(2): 2016/06/15(水)01:54 ID:0AzICZmC0(25/50) AAS
642
ひかりエクスプレスはどうでしょうか?
残業70時間を越えると別に手当てがつくと書いてありましたが拘束時間けっこう長いんでしょうかね...
643
>>642
横乗り1航海だけ乗ってドライバーから条件とかいろいろ聞いてすぐに辞めた
車の状態もワイヤーでまくってたりヤバかったな
644
>>642
外部リンク:homepage3.nifty.com
省4
170(1): 2016/06/15(水)01:54 ID:0AzICZmC0(26/50) AAS
653
手取り40ないと厳しいよね
4トンで長距離やってたけど、飯代と高速代でだいぶ持ち出し多かったからなー
高速でるとこがいいかなー
あと食品やったことないんだけど、一般と何が違うんだろ?温度設定ぐらいしか思いつかん
655
食品やるなら、
待ち時間がけっこうある便で待ち時間込みで12時間拘束くらいの便が楽だよ
冷凍なら夏でもアイドリングも問題ないし夏も快適
ただ冷凍は小牧や春日井以外は少ないね
省4
171(1): 2016/06/15(水)01:54 ID:0AzICZmC0(27/50) AAS
683
初めて運送業入ったけど、予想してたのより結構マシだった。
4tで拘束は朝8時〜19時ぐらいまでで休憩は件数次第だけど1、2時間。
休日は土日祝と、盆とか年末の長期は1週間ぐらい。
給料は手取りで25ぐらいで茄子は寸志程度で少ないけど
前職みたいにストレス溜まる事無くなってこの仕事結構楽しい。
とりあえず次までの繋ぎで働かせてもらうけど食べて行ける程度には
稼がせてもらえて満足です。運送てもっと極悪ブラックなイメージだった
684
>>683 マジ話しなら我慢出来るのであればそこで頑張った方がいいよ
省13
172(1): 2016/06/15(水)01:55 ID:0AzICZmC0(28/50) AAS
811
青葉はどうよ?しょっちゅう募集しとるがや!40歳未満で、あそこ今糞か?
812
>>811
鋼材は詳しくないが、
トヨタスチールに出入りしてるやつが、
日繊の次の次くらいにいい会社だと言ってたな
人によるかもしれんが鋼材は丸棒や母材が楽だと思うぜ
細かい薄いコイルとかは最悪だよ
母材だと2つか3つ乗せれば終わりだから楽
省4
173(1): 2016/06/15(水)01:55 ID:0AzICZmC0(29/50) AAS
814
>>813
若い衆はシカトされるって変な仕事ばかりまわってくるとか?
まあどの会社も勤続年数長い年寄りが優遇されるがやりすぎはいかんな
青葉は毎回という印象はないがちらほら求人見るな
他にも鋼材なら久木野、共同、半田の会社(名前忘れた)、名豊、米山あたりはよく見るな
あなたも多分知ってるだろうが鋼材でとんでもなく待遇悪い会社あるから、
そこに入ってしまった奴は可哀想だ
まあ知らない奴でも面接の時にやばいと気づくだろうが
815
省2
174(1): 2016/06/15(水)01:56 ID:0AzICZmC0(30/50) AAS
886
俺は基本毎週土日休みの部品屋だが500はあるよ。
ま、部品屋嫌いだろうから頑張って他を探してくださいね。
887
>>886
勤続何年?
909
>>887
遅くなって申し訳ない
三年ちょいの30代前半です
175(1): 2016/06/15(水)01:57 ID:0AzICZmC0(31/50) AAS
956
普段面接をしているが服装は採用条件としてある程度重視している
一概にスーツ厳守とまでは言わないが、一般常識があるないの判断基準にはしている
トラック運転手のイメージを払拭していかないと、いつまでも社会の底辺とか言われてしまう
荷主に対して値上げ交渉する場合でも、運転手の質が低いと難しい…
運賃が上がらなければ、いつまでも労働条件は改善されていかない。
176(1): 2016/06/15(水)01:58 ID:0AzICZmC0(32/50) AAS
957
上下グレーのシミだらけスエットにクロックス、片足引きずって面接に来た爺がいたわ
面接の後、点呼してる社員にタメ口で話しかけて邪魔したり商談用の簡易個室(パーテーションの奥)に
長いこと居座って、こっち(事務所の人)にも話しかけてくるしで本当に迷惑だったんで
業務に差支えますのでお引き取りくださいと言って帰ってもらったけど
その際に来客用に事務所のカウンターに置いてある飴をごっそり掴み取って帰って行った
人格的に採用するしない以前の問題だし、足引きずってて車両に乗り降りできんだろうと
あの爺はいったい何しに来たんだ
177(1): 2016/06/15(水)03:48 ID:0AzICZmC0(33/50) AAS
店舗販売員(小売)からの転職 part3
2chスレ:job
988
小売やその他の業界も、結局店や職場の人間次第じゃないかな。
それに、店長とかマネージャーになればただの接客以外にも色々経験出来て勉強にもなるし、
教育制度やキャリアアップ制度がしっかりしている会社なら、がんばれる。
と思って大手小売スーパーに飛び込もうとしている小売経験なし、接客好きな23歳男です。
どうなんでしょか、みなさんも業界に入る前はこんな考えでした?
そしてそんな考えが打ち崩されるのが小売ですか?
990
省13
178(1): 2016/06/15(水)03:48 ID:0AzICZmC0(34/50) AAS
外食から異業種への転職 part4
2chスレ:job
981
外食企業の社内SEってハードワークですか?。
てか、店舗社員と性格が合わない事多そうな感じ
がするのですが。
987
>>981
元外食の社内SEです。
>外食企業の社内SEってハードワークですか?。
省4
179(1): 2016/06/15(水)03:49 ID:0AzICZmC0(35/50) AAS
再セットアップ、通信が切れた時の対応など雑用系の仕事も多かった。
あと、POSレジのお守りとかね。
でも、多くの外食店舗は年中無休さらに24時間でオープンしていると
いうことは、システムも動いているということです。
だから、休みの日数は基本的に店舗の人と同じです。
会社にもよるとは思いますが、繁忙期に店舗応援に出されることもあります。
>てか、店舗社員と性格が合わない事多そうな感じがするのですが。
それは各々の性格の問題だと思いますが、全員とは仲良くなるのは無理ですが
核となる人とはちゃんとつながりを持っていれば仕事がスムーズに進みます。
現場をろくに経験せずに社内のシステムを構築していくわけですから、
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s