[過去ログ] 新聞記者(経済紙除く)辞めた(い)奴らの転職活動・46面目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 2017/02/09(木)22:44:26.99 ID:lomQwI1f0(1) AAS
NHKの酒田支局員、強姦容疑で懲戒免職。
おまえらも、光の見えない地方支局でストレスを溜めた挙句に
やらかすんじゃねーぞ!
204(2): 2017/02/13(月)03:55:51.99 ID:/CMmff2dO携(1/3) AAS
簡単な話だよ。
自社ビルのワンフロアで編集して、印刷会社を使って、ヤマトに宅配してもらえばいい。営業も、集金、システムも外部でよい。定期更新なら、今の内製よりコスパが良くなる。
取締役不動産事業担当は記者採用者が勉強すればできる。顧問税理士は外部だから。
半世紀後でも新聞は残る。金融機関の付き合いと、リストラの継続がすべての鍵。一代でも馬鹿な社長がいると、そこでサドンデス。
407: 2017/02/21(火)01:34:11.99 ID:GH3UF6WZ0(1) AAS
>>405
>>406
うちも原稿の大半が相手のカギカッコになるような記事は見せてもいいことになってる。良くある「専門家に○○について聞いた」みたいなやつとか。そういう記事は取材された方も著作権を主張できるみたいに聞かされたことあるわ。
540(1): 2017/02/26(日)21:13:42.99 ID:J5oYVOAeO携(6/7) AAS
>>522
通信部2つ潰してそのまんまにしてたところに、
翌年度には支局本隊がさらに1減にされ、
仕事量は減るどころか、おかしな手配と決まりものが増え
1人あたりの出稿ノルマもその3人分が上乗せされ、
結局負担ばかりが大きくなってるんですが。
569: 2017/02/27(月)22:12:28.99 ID:J+Jbq0LX0(1) AAS
>>568
チャイムの音を、携帯の着信音に使っていたけど、不評だった。
783: 2017/03/14(火)05:04:34.99 ID:alitKruE0(3/4) AAS
>>760
企業の解散価値>取得金額≒銀行融資
なら、俺でも買うぞ
資産査定(デューデリ)でコンサルが
どうはじくだなあ
門仲界隈の飲み屋では、耳ダンボであれこれ聞いたが
もう辺境の局地戦みたいな印象だったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s