[過去ログ] 新聞記者(経済紙除く)辞めた(い)奴らの転職活動・46面目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44
(1): 2017/02/05(日)22:28 ID:UfGXrjBb0(1) AAS
数年ぶりに整理に戻ってきたんだが、初校刷りを出した後の赤字直しが激増している感がある。
特に、地方版の紙面で、「何でそれをこのタイミングで?」とびっくりさせられるのが多い。

例えば、頭記事で、主見出しの根幹に関わるような、リードに出てくる固有名詞や数字の間違いとか。
あと、段落まるまる打ち直すような事実関係の直しをファクスで送りつけてくるとか。
訂正直結レベルの間違いは、呆れつつも救えて良かったな、と思えるけど、低レベルな直しも多い。
てにをは直しとか、検挙率低下を減少に、みたいな趣味直しを降版5分前の再々校で入れた挙句、
「やっぱり戻してくれ」で再降版するとか。

うちは、地方版の実質量は減っているから、仕事の負荷も軽減されているはずなんだよね。
なのに、初校からの赤字が増えているって、どういうことなんだろうか。
何か、組織の体質や構造に問題があるのだろうか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s