[過去ログ] 正社員のまま定年を迎える人は1割に満たない御時世。©2ch.net (172レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2018/05/16(水)12:35 ID:2xQatSzT0(1/2) AAS
【BJ】NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅
2chスレ:bizplus

Business Journal 2018.05.15
外部リンク[html]:biz-journal.jp

 日本電気(NEC)の新野隆社長兼CEO(最高経営責任者)は4月27日の決算発表の席上、中期経営計画で掲げた収益を実現するため、
「2018年度は構造改革をやる。そのための費用400億円を織り込み、やるべきことは
今年度中にきっちりやりきる。2019年度以降につながる成長の第1歩となる年にしたい」と語った。

 構造改革費用400億円の内訳は、総務など間接部門や通信機事業などが対象の希望退職で300億円、
岩手県一関市と茨城県筑西市の2工場の閉鎖などで100億円。

 NECは今年1月30日、20年度(21年3月期)までの中期経営計画を発表した。16年4月に策定した
省10
71: 2018/05/16(水)12:36 ID:2xQatSzT0(2/2) AAS
 NECはこれまでにも半導体や携帯電話などの事業売却を繰り返してきた。だが、今回のリストラは、
対象に祖業の通信事業があるところが決定的に違う。通信自由化とともに海外メーカーとの競争が激化し、
安定した収益を稼げなくなった。

 人員削減に踏み切るのは、01年から4度目となる。01年に4000人、02年に2000人、12年には1万人削減を
実施した。このときは「社内のモチベーションが低下した」と新野社長が吐露している。ハードウェアの
技術者をソフトウェアからの配置転換で乗り切ろうとしたが、机上の計画通りにはいかなかった。

 1万人の削減時点では「これ以上のリストラはしない」(新野社長)と否定的だったが、
今回3000人の追加リストラを打ち出すのは、人を減らしても収益が改善しないためだ。
リストラ頼みの経営の限界を露呈した。

(続きは記事元参照。全2ページ)
省3
72: 2018/05/17(木)07:43 ID:AjyRC1xg0(1) AAS
ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

34JQ0
73: 2018/05/19(土)21:52 ID:4Xic+c9a0(1) AAS
国民の9割が公務員より年収が低い…そんな御時世。
2chスレ:job
74: 2018/05/19(土)23:18 ID:206VAVz90(1/2) AAS
これから|採用面接へ行く前に見るページ
外部リンク:natsumi.tokyo
75: 2018/05/19(土)23:18 ID:206VAVz90(2/2) AAS
これから|採用面接へ行く前に見るページ
外部リンク:natsumi.tokyo
76: 2018/06/30(土)10:14 ID:JmjXzkax0(1) AAS
【企業】NEC、希望退職者を募集 役員報酬の一部返上も発表
2chスレ:bizplus

 NEC(6701)は29日、希望退職者を募集すると発表した。
対象はグループ会社で間接部門やハードウエア領域の特定部門に在籍している45歳以上かつ勤続5年以上の従業員。
募集人数は上限を設けない。募集期間は10月29日〜11月9日で、12月28日付で退職する。

 希望退職者募集により発生する費用は2019年3月期の連結業績予想に事業構造改革費用として一定額を織り込み済みだが、
応募者数が未確定のため費用については確定し次第発表するとしている。

 併せて役員報酬の一部を自主返上すると発表した。
会長と社長の月額報酬を6カ月で20%返上するほか、その他の執行役員の月額報酬を6カ月で10%返上する。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕
省2
77: 2018/07/01(日)09:35 ID:iLJ7ZGDu0(1/2) AAS
この末で定年退職しました。
再雇用はしなかったので、この先どうしようかと。
78
(1): 2018/07/01(日)21:07 ID:259F9SC70(1) AAS
先ずは離職票を待って雇用保険受給の手続きかな?
79: 2018/07/01(日)23:04 ID:iLJ7ZGDu0(2/2) AAS
>>78
了解です。次は20年働くつもりでやる事検討中です「
80: とある「○○機構」に在籍している正規職員の日常 2018/07/01(日)23:25 ID:KBk4qI1f0(1/2) AAS
若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
省20
81: とある「○○機構」に在籍している正規職員の日常 2018/07/01(日)23:27 ID:KBk4qI1f0(2/2) AAS
大竹まこと「本当になんていうかその、雇用を増やす、辞めさせないようなことを・・・」
若林亜紀「逆に、やったら怒られちゃうんです」
大竹まこと「・・・怒られちゃうっ!?」
若林「研究所のお部屋に行くでしょ、新聞でも読んでてって言われて、ホントに、みんなね、テレビ見て新聞読んで一日中遊んでて」
阿川佐和子「一日中?!」
若林「はい、実働は一日10分もないんです」

若林「私もさすがにこれでは嫌なので、自分で自主的に研究を始めたんですね。そしたら、“生意気だ、そんなことやる必要ない”と言われました。」

A「全部、ほとんど100%八百長だと思ったほうがいい。これが、何百ってところで全部同じことが行われてるんですよ。みなさん笑ってるけど」
民主党議員「労働省(が管轄する法人の浪費ぶり、怠けぶり)はほんとひどいですよ。
だから労働者派遣法なんて作るんだ」
省4
82: 2018/07/31(火)01:37 ID:LbK+0oPz0(1) AAS
【企業】NEC、希望退職者を募集 役員報酬の一部返上も発表
2chスレ:bizplus
83: 2018/08/16(木)21:21 ID:n2nUZUXq0(1) AAS
投資する余裕資金がある人はいいなぁ
生活でギリギリだ
84: 2018/08/17(金)13:43 ID:J7kkz6At0(1) AAS
NPO にしがみついてれば、定年まで居座るのも夢じゃない。
外部リンク:www.janic.org
理不尽なことや、レベルの低いスタッフのことはあきらめてね。
このサイトなんて、求人コーナーが2ヶ所に別れてるけど、
そういうことはスルーできれば生き残れるよ。
外部リンク:board.janic.org
85: 2018/08/17(金)17:39 ID:Q9Yp6fkP0(1) AAS
多くの企業は50歳で役職定年や
リストラ肩叩きに合う。
60定年までいれる平和なとこでも、
それ以降は格安再雇用で、
収入半分が常識。
86: 2018/08/17(金)17:40 ID:FHsNoxgz0(1) AAS
確か5%だったような
87: 2018/08/18(土)06:51 ID:Dva8+qHA0(1) AAS
ということは、定年後再雇用も
かなり少ないってことだな。
50を超えたら、そんなに都合のいい
転職先なんてないのに。
高齢者の再就職が活発化しないと
65歳年金支給でもやばいな。
88: 2018/08/18(土)08:07 ID:PGr8OfbO0(1) AAS
中高年が一旦職を失ったら起業するくらいしか選択の余地がないという事実は隠蔽しておきたい公務員。
2chスレ:koumu
89: 2018/08/28(火)12:11 ID:QglIN/Hq0(1) AAS
2chスレ:gamble
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.319s*