[過去ログ] 正社員のまま定年を迎える人は1割に満たない御時世。©2ch.net (172レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2017/06/17(土)22:48 ID:VBQd0hyK0(1/2) AAS
【金融】MUFG:過去最大の1万人削減検討、10年程度で
2chスレ:bizplus
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)が今後10年程度で過去最大となる1万人規模の人員削減を検討していることが分かった。
超低金利の環境下で収益性が低下する中、金融と情報技術(IT)を融合したフィンテックで業務合理化を進め、店舗の閉鎖や軽量化などによって余剰人員削減につなげる方針。
MUFGの社員数は世界で約14万7000人おり、約7%の人員カットとなる。
事情に詳しい複数の関係者が、情報が非公開であることを理由に匿名で明らかにした。
削減する1万人には、MUFGの平野信行社長が昨年表明した傘下銀行で採用抑制と自然退職などで総合職3500人を減らす計画も含まれているという。
人員削減は中長期で実施する計画だが、加速させる可能性もある。
削減のほか事務合理化で生じた余剰人員は営業職に振り向けていく予定だ。
日銀によるマイナス金利政策の下で、本業の融資などからの収益性低下が経営課題として浮上。
省4
37(1): 2017/06/17(土)22:49 ID:VBQd0hyK0(2/2) AAS
MUFGが取り組む再創造イニシアチブは、人件費抑制を中心に1200億円のコスト削減を図る一方で、
粗利1800億円を増強することによって合計3000億円の営業純益増を計画に掲げている。
グループ内再編では、傘下の信託銀行が持つ取引先数約2600社、約12兆円の法人融資業務を商業銀行に移管する計画。
グループ内で業務を分担し、一体経営で効率化し収益力を強化する狙いだ。
フィンテックの進展や店舗政策の見直しによる人員削減は三井住友フィナンシャルグループも取り組んでいる。
5月に公表した3カ年の新中期経営計画で、店舗のデジタル化や事業の効率化などで人員削減効果を約4000人とし、
これらは営業部門エリアに再投入する方針
。
三井住友Fでは、店舗改革などで中長期的に1000億円のコスト削減効果を狙っている。
平野社長は15日の全国銀行協会長会見で、マイナス金利下の銀行経営について
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s