[過去ログ] 40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人83人目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: (ワッチョイ 8baa-+Bjj) 2017/06/16(金)10:07 ID:qWB+APXD0(4/12) AAS
>>306
各個人の考えの違い。
面接官によっては、手書き=手抜きって考えもあるのも事実なのを勉強した。
308
(1): (ワッチョイ 8baa-+Bjj) 2017/06/16(金)10:13 ID:qWB+APXD0(5/12) AAS
>>306
40過ぎた俺ら初老が21世紀がどうのとか言うのは笑われるよ。
309: (ワッチョイ 9e23-VgqF) 2017/06/16(金)10:18 ID:jRQwLay10(2/4) AAS
>>308
その意見も各個人の考えの違いじゃねえのか?
310: (ワンミングク MMaa-zcxt) 2017/06/16(金)10:26 ID:dJ1Z70yBM(1) AAS
まさか面接官がパソコンできなおやじだとなぜ手書きじゃないのとかいいだしそだな
311: (ワッチョイ 8baa-+Bjj) 2017/06/16(金)10:30 ID:qWB+APXD0(6/12) AAS
面接行って困るのは
倉庫業務に応募して面接で「配送して欲しいんだけど?」とか違うこと言われる。
こんな経験が沢山ある。

配送の人欲しいなら、最初からそれで求人出せよと思うわ。
もちろん、ハロワには苦情言いましたけどね。
312
(3): (ワッチョイWW b7e0-cSny) 2017/06/16(金)10:36 ID:4S0FN2M/0(1) AAS
地方なんだが、外構エクステリア(見習い可)の求人(正社員)があったわ。日当一万。現在41。今までは工場勤務でつぶしが聞かない。基本給どこも14万とかばっかり。適正的に介護関係は、やっぱ無理っぽい。
派遣いくなら、時間の無駄だし。
正社員どころか契約社員も、どこも落ちるし資格も何もなし今更ながら職人なるの無理かな〜。体力的にも。
失業保険も来月でタイムリミット。最近、自殺とかも、考えてしまうから一度死んだつもりが頑張ってやろうかな。
313: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8baa-+Bjj) 2017/06/16(金)10:44 ID:qWB+APXD0(7/12) AAS
>>312
男性介護士は裏方に回されるよ。
まぁ、楽なのは女性、重労働は男性って感じ。
・・正社員登用ありの求人探してみて。
希望はあるよ。
314: (ワッチョイ 9606-HiFx) 2017/06/16(金)10:44 ID:DOM0ZaSg0(2/5) AAS
今の時代は、事務処理はすべてPCだ。
だがしかし、いまだにそんな単純なことすらも知らない企業ってある。

日本に存在する企業のうち、中小企業と言われる規模の会社は全体で97%。
そしてそのうち6割以上が、いまだにPCやネットを導入していないということを、あるメディアで知った。
確かにその辺で老夫婦2人が営んでいる小さい魚屋でも、法人としている場合はPCなんて使ってないだろう。
だからと言っても、みんなは意外に知らないと思うのだが、従業員100人以上抱えている企業でも、いまだに導入していないところも結構あるんだよ。
そういうところは経営陣が今すぐにでも死にそうな老いぼれで、下の若い奴が導入しようと言っても聞いてくれないらしい。

ここのスレの人はみんな40代以上のはずだが、40歳超えたオッサン=PCすら使えない昭和爺と思われたら駄目だと思うよ。
こちらから作業効率の向上を訴えて、自ら変えてやるという意気込みをアピールした方が良いんじゃないかな。
劣っている企業の、時代遅れの爺の面接官に偉そうにされるってむかつくだろうし、またそれは恥ずかしいと思わないといけない。
省1
315: (ワッチョイ 7a75-+Bjj) 2017/06/16(金)10:50 ID:S6o5NExq0(1/14) AAS
外構エクステリアって造園のモダンないいかたか?
造園は選択肢の1つだな なんとなくだけど
316: (ワッチョイ 8baa-+Bjj) 2017/06/16(金)10:52 ID:qWB+APXD0(8/12) AAS
>>312
仕事すると決めたら働いて見て合わないと感じた時に、また考えればいい。
317: (ワッチョイ 7a75-+Bjj) 2017/06/16(金)10:53 ID:S6o5NExq0(2/14) AAS
まあ零細であればあるほどPC技術が売りになるのは確か

手書き必須なんて1割もないんだからさw
あとはわかるな?
何を迷ってるのかw
318: (ワッチョイ 7a75-+Bjj) 2017/06/16(金)10:57 ID:S6o5NExq0(3/14) AAS
転職活動には45に大きな壁が1つあるから
41なら先ずは動いてみることだな
あと2ちゃんぐらいある

もちろん働き出したら死に物狂いでやるしかないけど
でもまあ2ちゃんはある 気楽にね
319
(1): (ワッチョイ 8baa-+Bjj) 2017/06/16(金)10:57 ID:qWB+APXD0(9/12) AAS
40過ぎた大人が手書きとかPC作成とかの議論。
自己責任で作成したらいいだけ。
320: (ワッチョイW 16e6-If8a) 2017/06/16(金)11:01 ID:V71pLWHz0(1/9) AAS
>>312
それは最終手段でいいんじゃないか?
色々な媒体見れば良いのがあるかも知れんし。
321
(1): (ワッチョイ 9606-HiFx) 2017/06/16(金)11:03 ID:DOM0ZaSg0(3/5) AAS
>まあ零細であればあるほどPC技術が売りになるのは確か

ここの人は40歳過ぎてもまだ大手を狙っている人が少なからずいるからね。
それこそ時代遅れの加齢臭がするオッサンは嫌われるだろう。

また大手は間違いなく、年齢的にもここの人たちに元気さを求めていないだろう。
だから若者にない魅力、つまりいままで培ってきた経験や技術を求めているわけだよ。
それでいて今の時代に即した効率良い仕事が出来る人、即戦力が欲しい。

こんなことをココでいちいち書かなくてもみんな分かっていると思うのだが、それに対して準備をしてから活動しているのかは知らん。
みんなのレスの内容を読むと、適当に博打うちのように攻めているように見えるのだがどうだろうか?
322: (ワッチョイ 8baa-+Bjj) 2017/06/16(金)11:08 ID:qWB+APXD0(10/12) AAS
>>321
正論です。
大手がオッサン雇うメリットなんかないよ。
英会話スキル、それなりの業界の知識があれば別かもしれないけどね。
323
(1): (ワッチョイ 136f-U6am) 2017/06/16(金)11:11 ID:Qf5Iaw1f0(3/12) AAS
おー!これ、良い求人やんけ!中高年歓迎とまで書いてある
 
            ↓
  
        サイレントお祈り
 
このパターン、飽きた
324: (ワッチョイW 4f4e-pY6B) 2017/06/16(金)11:14 ID:4lr2DdpL0(1) AAS
>>323
その「良い求人やんけ!」ってのが給与とか休みとか場所だけだからそうなる
肝心の仕事内容がピッタリじゃないと意味ないわ
325
(2): (ワッチョイ aedb-VgqF) 2017/06/16(金)11:21 ID:ePc7CJF30(1/10) AAS
無職1ヶ月目だけど、暇過ぎて筋トレしまくってるw
6000円もするプロテインも買ってしまったw
326
(1): (ワッチョイ 9606-HiFx) 2017/06/16(金)11:32 ID:DOM0ZaSg0(4/5) AAS
>英会話スキル、それなりの業界の知識があれば別かもしれないけどね。

そのそれなりが相当難しいんだよ。
ここの人たちは簡単に考えすぎだと思う。
だから40過ぎているのにかかわらず、まだ大手、大手とか言っている。
例えば君が例に挙げている英会話スキル。それはいったい何に使うかによるよ。
交渉ごとに使うなら「ビジネス英語」が出来ないといけない。
俺はもちろん出来ないが、出来る人や学んだ人に聞いたら、相当難しくて誰にでも出来るもんじゃないとのこと。
もしそれくらいのことが出来る人がココにいたとしたら、リストラもされなかっただろうし、また特殊なスキル扱いでそこそこのところに潜り込めるんじゃないの。

と書くと、「ビジネス英語くらいが特殊なスキルかよw」とか言って煽ってくる奴が必ず出てくるのだろう。
そこまで言うのなら、こんなところで愚痴ってないで、大手企業に転職してみたらどうよって感じね。
省1
1-
あと 676 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s