[過去ログ] ★★★ビルメンテナンス(設備)Part281★★★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172: (ワッチョイ f76f-rlUu) 2017/06/26(月)08:48 ID:AT2Isy+L0(1/10) AAS
>>166
>4
入社して半年後に判明したんだが、会社から支給されたのが逝去したビルメン爺の作業服だった時は仰天した
173: (ワッチョイ f76f-rlUu) 2017/06/26(月)08:53 ID:AT2Isy+L0(2/10) AAS
>>169
現在、人工知能を搭載した対話型の制御システムが開発されている
すぐにでも実用化されるだろうから、そのうち(対話型)機械からも罵倒されるようになるだろう
188(1): (ワッチョイ f76f-rlUu) 2017/06/26(月)12:52 ID:AT2Isy+L0(3/10) AAS
ビルメンだけは現場を選り好みしないといけない
冷房・暖房効きまくりの快適防災センターで居眠りしながら過ごすのと、罵倒され殴られ蹴られて過労死寸前まで扱き使われる現場も同じ賃金だ
195: (ワッチョイ f76f-rlUu) 2017/06/26(月)13:33 ID:AT2Isy+L0(4/10) AAS
デキるビルメンは尻が軽いんだよ
特に都内では東京オリンピック関連で各地で都市開発が進んでいるから、これからビルメンの求人は湧いて出てくる
少しでも条件の良い求人案件があれば間髪を入れずに転職する
それが勝ち組ビルメンの進む道
197: (ワッチョイ f76f-rlUu) 2017/06/26(月)13:44 ID:AT2Isy+L0(5/10) AAS
正社員雇用ならばクソ現場回されるだろうけど、現場の物件と業務を限定した契約社員雇用ならばその可能性はない
会社側が違う現場に勤務させる場合には新たに雇用契約を締結しなればならないけども、それを断れば会社都合解雇
となるから失業保険給付期間は半年くらいにはなるし、国保免除にもなる
しかも、すぐに再就職すればその給付期間分の再就職手当がゲットできるよ
200: (ワッチョイ f76f-rlUu) 2017/06/26(月)13:52 ID:AT2Isy+L0(6/10) AAS
3年以内の再就職手当の受給ができないので、再就職は3年毎にやっている
ビルメンは低賃金なので半年分の再就職手当の支給額は50〜60万位なのが不満なんだけどな
201(1): (ワッチョイ f76f-rlUu) 2017/06/26(月)13:55 ID:AT2Isy+L0(7/10) AAS
でもトータルで10回くらい再就職手当ゲットしてるから総額600万か・・・
やっぱ、少ないなwww
202: (ワッチョイ f76f-rlUu) 2017/06/26(月)14:17 ID:AT2Isy+L0(8/10) AAS
前職が病院勤務だったんで労働基準監督署を介入させて、宿直中の仮眠時間の未払賃金請求(2年間)
で230万ゲットしているから、タナボタ収入が結構ある職種でもあるね
206(1): (ワッチョイ f76f-rlUu) 2017/06/26(月)15:04 ID:AT2Isy+L0(9/10) AAS
すぐに再就職してるからそれはないwww
転職先の賃金が安かったら就業促進定着手当を申請する
この原資は再就職手当の切り捨てられた残りの分だよ
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
209: (ワッチョイ f76f-rlUu) 2017/06/26(月)16:26 ID:AT2Isy+L0(10/10) AAS
202 (追加)
宿直夜勤のある現場は毎月平均5〜10回は夜勤シフトを組まれるね
だから請求できるのは2年間の時効前の仮眠中の1000〜2000時間の賃金のみだよ
でも、時給換算で1000円〜12000円だとすると、100〜240万円くらいになるから大金だよね
体力のない零細会社なら2〜3名の申し立てで経営が傾くかも・・・
そうなったら、事業清算し解散してからまた改めて開業するだろうね
だから、残っている社員は泣き寝入りだ
早いもの勝ちなんだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.396s*