[過去ログ] ★★★ビルメンテナンス(設備)Part281★★★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207: (ワッチョイW 376f-yeEX) 2017/06/26(月)15:55 ID:hgjbUQqQ0(1/4) AAS
>>205
タクシーなんてどうだ?
AIが予測する客のいそうな場所をうろついたり、配送アプリで呼ばれた場所に行って人を運ぶだけだ
2020年からは自動運転が一般化するらしいからじっと座ってるだけでいい楽なお仕事になりそうだぞ
213
(1): (ワッチョイW 376f-yeEX) 2017/06/26(月)17:07 ID:hgjbUQqQ0(2/4) AAS
>>208
俺も当時持ってた資格なんて危険物くらいだったし、事故が起きた時は様々な資料や手順書・図面に問題がなかったか?手順書通りに作業が行われていたかが重要な点はであって資格なんて誰も見ねぇよ。
事故舐めんなボケ
229
(1): (ワッチョイW 376f-yeEX) 2017/06/26(月)20:36 ID:hgjbUQqQ0(3/4) AAS
>>219
事故に資格なんてどうでもいいんだよ
自動車の事故でもあるまいし有資格者が工事していたかどうかなんて誰もチェックなんてしないよ
232: (ワッチョイW 376f-yeEX) 2017/06/26(月)21:11 ID:hgjbUQqQ0(4/4) AAS
>>230
本当だよ、実際に事故ってみれば嫌ってほどわかるよ
会社が工事のライセンスもってなければとんでもないことにはなるが、会社が工事のライセンス持ってれば個人の資格なんて誰も突っ込まない。

そういう法律なんだから当たり前だろ。資格が必要ないから電気事業法に明記されてないんだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s