[過去ログ] ★★★ビルメンテナンス(設備)Part281★★★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966
(1): (ワッチョイ b76f-Razr) 2017/07/06(木)10:54 ID:losz61ku0(1/5) AAS
>>955
追試を受けるのが千人中の十人だから、1回目の追試で落ちるのは確率的に百万人中の十人
さらに2回目の追試で落ちるのは十億人中の十人だ
ほぼ2回までの追試で全員合格だろう
967: (ワッチョイ b76f-Razr) 2017/07/06(木)11:03 ID:losz61ku0(2/5) AAS
>>949
973
(1): (ワッチョイ b76f-Razr) 2017/07/06(木)17:46 ID:losz61ku0(3/5) AAS
電気工事士試験はカネもかかるけど実技試験は難しいよ
学科試験の合格率は70%位だけど実技試験は30〜50%位じゃないの?
合わせると合格率20〜35%位の試験
975: (ワッチョイ b76f-Razr) 2017/07/06(木)18:07 ID:losz61ku0(4/5) AAS
電工2種の実技の難しさは全く勉強していない人なら2時間かかる課題を30分(40分制限時間のうち10分は見直しに必要)で完成させなければならない事にある
「4倍の速度で30分で仕上げるというのは喩えるなら、60?/h制限道路を240?/hで30分走破する気概を持て」っと職業訓練校では教えられた
時間との闘いの試験ではある
980: (ワッチョイ b76f-Razr) 2017/07/06(木)18:43 ID:losz61ku0(5/5) AAS
100均のワイヤーストリッパー
外部リンク:nuwton.com

これは咥えるところに目盛りがついていて、VVFケーブルの3線を瞬時に正確な長さで皮膜を剥がせる
ケーブルを切断するときには真ん中にある刃に挟んで断ち切る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s