[過去ログ] 工場に勤める 132交代目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615: (ワッチョイ dfe4-1CH6 [119.242.207.20]) 2017/07/16(日)23:40 ID:F+ASPPUh0(5/5) AAS
>>608
ある程度の数字はあるけど
達成できなかったからと言って特に怒鳴られる以外何もない
会社が評価するのは1日の加工量より納期と月間加工量
616: (ワッチョイW a311-RGmB [126.78.130.182]) 2017/07/17(月)00:06 ID:9xKgkC2w0(1) AAS
小売から転職したけど仕事覚えるまでは教え方雑過ぎるわ不当な文句言われるわてわ辞めたくてしょうがなかったけど慣れるとやりがいは皆無だけど小売より楽だわ
まあうちの会社が中小だからスレにあるような派遣の管理もないし日勤のみ転勤なしで年休120以上あるってのがでかいけど
617
(1): (ササクッテロラ Sp1f-tyGK [126.199.73.78]) 2017/07/17(月)00:15 ID:Cdn19rU9p(1) AAS
うちの工場は関西にあるけど、最近東北とタイに新しい工場を立てるの決まって、
その影響か、東北とタイ近くにある顧客(そこも生産工場)にちょくちょく出張にいく人間が増えてる
つまり、2、3年後、社員歴の浅い人間から東北かタイに転勤させられる可能性が濃厚
しかも片道切符だろう
命令だろうから断ればクビかそれ同等の扱いだろうな
618
(1): (アウアウイーT Sae7-MRQN [36.12.98.231]) 2017/07/17(月)00:16 ID:bCtd6iToa(1/4) AAS
>>614
突っかかってくるって具体的に何をどんな風に?
619: (スププ Sd8f-aKa0 [49.96.7.71]) 2017/07/17(月)00:24 ID:D1cbfLZXd(1/4) AAS
>>618
お前の親、仕事〜だってな。
まぁ、お前みたいな奴の親ならさぞかしアホな奴なんだろな。とかって言うのが一番頭にきた。
これは特に酷いけどね。
そういう奴を擁護するような奴もいたりとか。
辛いわ。
620: (オッペケ Sr27-o2kr [126.234.22.85]) 2017/07/17(月)01:12 ID:C+LLha9ir(1) AAS
○どうしても「またそれ?」の声だけは聴こえない聴こえてこない


621: (ワッチョイ dfe4-1CH6 [119.242.207.20]) 2017/07/17(月)01:55 ID:Xr+NqJmj0(1/4) AAS
>>617
立ち上げ当初はそこそこ能力ある人回さないと
新規工場はうまくいかんよ
622
(2): (ワッチョイW 1723-UmNz [106.157.182.27]) 2017/07/17(月)06:51 ID:4Ydf+zda0(1/2) AAS
高卒の新人だけど、人生こんなところで終えていいのか毎日自問自答してる
人間関係は今のところ大丈夫なんだけど、交代勤務と仕事内容がキツすぎる
毎日同じことの繰り返しで頭狂いそう。先輩たちには申し訳ないけど、長く続ける気がしないわ

あ〜今日も仕事行きたくねえ
623
(1): (ワッチョイWW 976c-JZOy [122.213.103.156]) 2017/07/17(月)07:36 ID:VbdlcBkS0(1) AAS
>>622
大丈夫、その考えはまともだから。
まだ若いなら、他の職種探した方が良いよ。
624
(1): (ワッチョイWW 4f90-47pE [42.127.17.174]) 2017/07/17(月)08:28 ID:Qj1fHvh10(1/4) AAS
工場のくせに仕事覚えるのに三年かかるとか言うところが多いかな
だいたいどこも半年やれば出来る
むしろ3年もかかたっらヤバイだろ
625
(1): (ワッチョイW af4b-3XAp [119.229.197.46]) 2017/07/17(月)08:43 ID:B2qPpJMO0(1) AAS
>>622
まだ若いし工場辞めていろいろ見てくればいい
有能なら他の職種でも成功するし俺みたいに無能ならまた工場に戻ってくるだろう
626
(1): (ワッチョイW 1723-UmNz [106.157.182.27]) 2017/07/17(月)09:05 ID:4Ydf+zda0(2/2) AAS
>>623
>>625
今年で19歳になります。工場でも無能だから、多分他の職種に行っても俺みたいなタイプは「辞めたい辞めたい」言うんだろうな…

自業自得だけど
627: (ワッチョイWW af91-Mv6N [133.137.199.192]) 2017/07/17(月)09:21 ID:MpLO/fE+0(1/5) AAS
>>624
場合によるんじゃね?
うちはセルだが、下組工程が2年間隔の部品とかあるわ
今回やってから次まで期間あくし、特殊な組み方やら入ると三年は妥当かな
628: (ワッチョイ 739b-WwGI [58.190.148.5]) 2017/07/17(月)09:29 ID:cdAFExQ80(1/2) AAS
>>626
もったいないな。工場は一生給料安いし、ブルーカラーだし。

その年齢なら勉強してもっといい仕事目指すべき。例えば「公務員」とか。
629: (ワッチョイ 739b-WwGI [58.190.148.5]) 2017/07/17(月)09:46 ID:cdAFExQ80(2/2) AAS
俺の行ってる工場でも、入ってくる奴は人生の負け組ばっかりだし。

若さは最大の武器になるから、19歳ではいって来る奴なんてほとんどいない。
工場ブルーカラーぐらいしか選択肢がないオッサンジジイばかり。
630
(1): (ワッチョイWW 4f90-47pE [42.127.17.174]) 2017/07/17(月)09:52 ID:Qj1fHvh10(2/4) AAS
工場の一番ヤバイことはなにも身に付かずに同じ事の繰返しで年をとってしまうところ
せめて技能が身に付く工場にしたほうが良いよ若者なら
631
(1): (ワッチョイWW af91-Mv6N [133.137.199.192]) 2017/07/17(月)10:23 ID:MpLO/fE+0(2/5) AAS
>>630
何も身に付かないってのがどのレベルかだな
弁当に青い草を載せるだけなら確かに何も身に付かないが、道具なり汎用機械や治具の扱いは身につくんじゃないかね
632: (スッップ Sdaf-3XAp [49.98.172.123]) 2017/07/17(月)10:55 ID:1SQXwyurd(1/2) AAS
定年までその工場で働くなら何も身につける必要はない
633
(1): (アウアウイーT Sae7-MRQN [36.12.98.231]) 2017/07/17(月)11:14 ID:bCtd6iToa(2/4) AAS
>>631
つくわけねーだろ
セルならわかるがラインなら他の業種言ってもまったく評価されない
40代でクビ切られたらどうしようっていつも考えて不安になる
634
(1): (ワンミングク MM6f-47pE [153.234.4.20]) 2017/07/17(月)11:20 ID:zi1OWi2OM(1) AAS
工場は誰でも出来る単純作業ですという謳い文句で入社してしまったら最後、ずるずると成長せずに年だけとるとかまさに俺
1-
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s