[過去ログ] 40代女性の転職[ワッチョイ無し] 13 (692レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2018/01/12(金)00:48 ID:VOKDE34Q0(1/3) AAS
>>90
その人のスペックよく知らないand正社員(夢真)かもしれないけど、未経験とは言ってた。
CADは割と需要あるっぽい。
92: 2018/01/12(金)00:51 ID:iVFtl/Az0(2/2) AAS
あれだ東京五輪に向けて建設ラッシュだからだ多分
建設ラッシュが終わったら建築業界で増やした人員はどうなるんだろうとは思う
土方の方々は契約終わって終了なんだろうけど事務方の方ね
93
(1): 2018/01/12(金)06:33 ID:plWzPF+R0(1) AAS
>>88
自分収入はもう少しあるけど派遣なんだよね
だから悩む
94: 2018/01/12(金)07:58 ID:lRinwqC60(1) AAS
50過ぎたら派遣もないよね。。。
今だってエントリなかなか通らないし
95
(1): 2018/01/12(金)13:49 ID:2gY36alc0(1/2) AAS
>>93
それは迷うのわかる。
白黒わかんない会社に入るのも怖いし。
自分のとこは濃いめのグレーかも。しんどい。
96: 2018/01/12(金)14:13 ID:W+XWjZhh0(1) AAS
大阪の焼肉店で男性従業員が経営者たちから酷いリンチを受けてるニュースが怖すぎる
ガラの悪そうな経営者のところには就職しないだろうけどもしあんなのが身近にいたらと思うと…というか自分ならすぐに警察に相談してそれ以降は行かないけど
97
(1): 2018/01/12(金)19:22 ID:2gY36alc0(2/2) AAS
あれは怖い。
そんな所に入ってしまったらソッコー辞めるけど、自分の履歴書送ったこと死ぬほど後悔しそう。
98
(1): 2018/01/12(金)19:31 ID:Bf4qCpbd0(1/3) AAS
>>97
それね
個人情報全て握られる恐怖がある
経営者が日本人じゃないとかも最近は多いんだろうなあ
はれのひに就職した人も悲惨だね
給与未払いの時点で出社拒否したらいいのに
99
(1): 2018/01/12(金)21:18 ID:dTJyCSUZ0(1) AAS
一昨年いっぱいで前職(派遣)を辞め、
正社員への転職活動をしなきゃと思いつつ、
半年は失業保険をもらってダラダラダラ…
お金がないから、1ヶ月だけの短期派遣で仕事をしてみたら、
問題ありそうな会社だけど、派遣の身には居心地が良くて、
転職活動もせず、更新更新で4ヶ月目…
このまま正社員で雇ってくれないかなー自分からアピールしてみようかなーと思ってた矢先…
派遣先から正社員に興味はないか聞かれたよ!!!
やったーーー!!!
100
(1): 2018/01/12(金)21:21 ID:Bf4qCpbd0(2/3) AAS
派遣が正社員に変わった途端に責任という重圧がみたいのは無い?
101: 2018/01/12(金)21:51 ID:VOKDE34Q0(2/3) AAS
>>99
よかったね!
それなりに居心地いいんだろうし、頑張って。
102: 2018/01/12(金)22:05 ID:wjcyn1em0(1) AAS
たかだか年俸270万円の仕事に、履歴書以外に、
研究業績一覧
論文等の別刷り
教員として就職することへの抱負(1,000字程度)
業務に関する抱負(2,000字程度)
学位記の写し又は修了証明書若しくは学位授与証明書
2名の推薦状か、推薦者の氏名及び連絡先まで求めて、二次選考まであるのか。アホか。
103: 2018/01/12(金)22:25 ID:Bf4qCpbd0(3/3) AAS
教師?何か教師ってモチベーションが全く保てない職種だね
男が女子生徒へのエロ目的でなるくらいしかモチベ保てる事なんか無いんだろうな
教師が女子学生へのセクハラとか盗撮みたいなニュースのスレ見てると本当にそう思う
104
(1): 2018/01/12(金)22:28 ID:1Dm228Wm0(1) AAS
>>95
わかるっていってもらえるとちょっとうれしい
この仕事で派遣としては収入がいいからいれるだけいてやろうってここまできちゃったんだよね
正直この仕事で正社員なれたとしても年収下がるしなあ
105
(1): 2018/01/12(金)23:09 ID:VOKDE34Q0(3/3) AAS
>>104
自分も零細正社員か派遣かで相当迷ったから。
私は期限の定めの無いのを選んだけど、目の前のお金も大事だしね。
お互い年取った時にこれでよかったと思える選択できてたらいいね。
106: 2018/01/13(土)00:57 ID:R9Sf3gBg0(1) AAS
>>105
ほんとにねえ
派遣の無期雇用としてだけど派遣先にはいてほしいって言ってもらえてるから悩む
でも結局派遣なんだよなー
だけど親にも諭されたけど求められるのはありがたいことだし…
107: 2018/01/13(土)05:54 ID://MmR7aK0(1) AAS
>>98
はれのひの末端社員もある意味可哀そう
数カ月も給与未払いの上、こんな詐欺・窃盗同然のトラブル起こした以上は
もう同業だろうが同業でなかろうが次の仕事はみつからないだろうし…
こういう問題起こすブラックって大抵はワンマンで、
お金の流れ(特に売上の使い道)も役員のみぞ知るって感じだろうし
一社員レベルでは自分より上の役職の人間に意見する権利もないような風通しの悪い会社な気がする

自分もハロワで経理の仕事が出来ればいいなくらいの気持ちで受けた会社が
入社してみたら金銭トラブルばっかり起こしてて辛かったことある
経理で入社したけど、一円だって自分の裁量で動かせるお金なんてないのに
省7
108: 2018/01/13(土)10:05 ID:0P2GXQd70(1) AAS
ワンマン経営は辞めたほうがいいね
会社の役員は奥さんと一緒に会社立ち上げた他人の2人って会社も
そこまでは酷くないにしても結構お金に汚い感じだった
法律とかをちゃんと抑えていて違法にはならないけど経営者のモラルとしてどうなの?って感じの社則みたいなのとか
とにかくズルくてせこくて辞めるとなったら手のひら返しだし関わって良い事は無かった
奴の名前で検索したら、案の定過去に社長が勤めてた企業から訴えられてた
109: 2018/01/13(土)11:02 ID:zeNUPSOK0(1) AAS
はれのひ、末端社員ならむしろ同情してもらえそうな気も…
しでかした張本人は経営者や役員だろうし
110: 2018/01/13(土)12:48 ID:xd1ReW1a0(1) AAS
>>100
そりゃああると思います
残業もたんめりあるみたいだし
だけどもう非正規の疎外感とか不安定さとか身に染みたので…
頑張りたい!
1-
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s