[過去ログ] 山梨で転職を騙ろう!PART29 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: (テトリス Sd7a-D5xV) 2018/06/06(水)11:15 ID:uxeYN04Ad0606(1) AAS
20万の仕事が1万で済むのは無いよ。
ただ5万くらいだっからあり得ると思う。
ベトナムより北朝鮮の土建屋だったりしてe
307: (テトリスWW 41a1-6L4S) 2018/06/06(水)12:10 ID:wiDdArFd00606(1) AAS
東京出身で山梨に移り住んで10年で、世帯年収は1600万ある。
山梨の駄目なところは、閉鎖的な県民性と
高卒や山梨学院みたいな低学歴が一定の地位についてしまい、ある程度能力のある人間が決断・行動をうつす立場にいないことだと思う。
山梨から送り込んでる国会議員が帝京大卒ってw
トップ層 低学歴 無能 老木
中間層 低学歴 無能 老木
底辺層 低学歴 無能
そりゃ衰退しますわ。
308: (テトリス Sd9a-HnW1) 2018/06/06(水)12:19 ID:6ikIBuJdd0606(1) AAS
質問ですが、ベトナムの土建屋はTPP発動したらオーストラリアやカナダや南米でも二十分の一で工事したりするんですか?
ベトナム凄くね?
309: (テトリス Sa5d-T2BT) 2018/06/06(水)12:43 ID:vMNZzeGja0606(1) AAS
最近働いたことなさそうな書き込みばっかりで
つまんない
ならなんで山梨になんかいるの?
310: (テトリス Sd9a-c8oa) 2018/06/06(水)13:06 ID:RkqKCUmAd0606(1) AAS
樹海から書き込みできるシステムでも擁立されたんだろ
311: (テトリス d674-Arfk) 2018/06/06(水)19:15 ID:nMxQzHJO00606(3/4) AAS
>>304
めんどいので、キーワードで
1.コンクリートの材料は中国とかからの輸入(北朝鮮説あり)
2.リースとレンタルの違い(保守とか)
3. 落札1/20の根拠は平均月収とかを比較(1:10ぐらい)
加えて今までは談合などで工事費用は元々高めだったので、それが是背される
君は厄介だね、職場でもかなり他の人の邪魔してるよ。
気を付けな
312(1): (テトリスWW 162a-T2BT) 2018/06/06(水)19:59 ID:+xpB71DV00606(1) AAS
輸送費も含め?
海外との折衝ってそんなにうまくいくものですか?
インフラ系で働いてないから自分もよくわからないや
313: (テトリス d674-Arfk) 2018/06/06(水)20:17 ID:nMxQzHJO00606(4/4) AAS
>>312
材料は日本にあるし、重機も日本で調達可
その手のビジネスも日本に入ってくるら
折衝もなにも、ビジネス上の国境はなくなるので、「海外との・・」という概念がなくなるのだ
とにかく時代が変わるんですよ
いいかげん気づいてください
314(1): (テトリス 41a1-667V) 2018/06/06(水)21:03 ID:pSxAcZQA00606(1) AAS
意味わからん
中国からの輸入品をベトナムが使えて日本が使えないのか?
重機の1日レンタルとか何十年も前から日本でもできるんだが?
ベトナム人を日本まで連れて来て1/20のままの賃金で働かせる企業があるの?日本在住中も衣食住の問題あるんだよ
サイトのURL貼れないなら全部お前の妄想じゃん
TOEIC800点で10年後の未来を予測できるミラプロ社員とかやっぱりキチガイだわ
NG登録でさよなら
315: (ワッチョイWW 162a-T2BT) 2018/06/06(水)22:22 ID:+xpB71DV0(1) AAS
時代かあ
建設系はわかりやすく変わるのかな?
うちの会社にも良い方向に
時代の波が来ればいいのに
中小の製造、卸業にはあまり関係なく感じる
人を削った皺寄せを残ってる社員で
全部処理できると思ってる上層部
おまえら自分でやってみろよ
と思ってしまう 潮時かな
316: (アウアウエー Sa22-Km/n) 2018/06/06(水)22:58 ID:aicFl1kba(1) AAS
時代の最先端ミラプロ
317(1): (ワッチョイ eb74-fAhl) 2018/06/07(木)00:00 ID:CKjq1L5r0(1/4) AAS
>>314
君、なんか変
>中国からの輸入品をベトナムが使えて日本が使えないのか?
「材料費がそんなに変わるなら日本の企業もとっくに海外から輸入しているはずだけど 」
に対する回答だったんだけど‥
>重機の1日レンタルとか何十年も前から日本でもできるんだが?
「1/20って工事に使う材料や重機どうするの」
に対する回答だったんだけど‥
>ベトナム人を日本まで連れて来て1/20のままの賃金で働かせる企業があるの?日本在住中も衣食住の問題あるんだよ
だからそれを円滑にするのがTPPなどの経済協定なんだけど
省2
318: (ワッチョイW 51c9-49N8) 2018/06/07(木)00:20 ID:oefsbpOp0(1/2) AAS
>>317
TPPで英語が公用語なんかなんねえよ
いつの時代のフェイクニュースに騙されてんだ…
319: (ワッチョイW 2960-psTc) 2018/06/07(木)07:00 ID:pfWEQhls0(1) AAS
>>302
TOEIC800点て、その辺の時間を持て余した専業主婦ですか?w
320: (ワッチョイW b174-4T1c) 2018/06/07(木)09:57 ID:qRT3nvlW0(1) AAS
20分の1にはならんと思うが、グローバル化がいろんな分野で一気に進むことは明確。
例えばすでに県内の小売業なんて他県資本による買収でがどんどん看板変わってるだろ?
そういうのがあらゆる分野で垣根を越えて、もっと速いスピードで大胆に起きてくぞ。
仕事の仕方とか、人付き合い、ルールなど、そういうところまで「県外の基準」に合わせることが求められる。
だから山梨みたいな閉鎖県は人の意識がついていけない危険な県なわけよ。
山梨県内の企業が危ないんじゃなくて、山梨県民の生き方が危ないわけ。
リニアが走る9年後までに県民が日常生活をどう新しく変えられるかが勝負だと思う。
321: (スップ Sd33-w9/k) 2018/06/07(木)12:23 ID:xcydLS6dd(1) AAS
74くんの妄想癖すごいね
ここまでくると哀れ
322(1): (ワッチョイ eb74-fAhl) 2018/06/07(木)19:18 ID:CKjq1L5r0(2/4) AAS
俺の妄想の元ネタだようwwww
要は「英語」が正式言語となりますってこと
----------------------------------------------------------------------------------
TPPの公式文書(New Zealand政府公開)
外部リンク:www.tpp.mfat.govt.nz
30. Final Provisions
Article 30.8: Authentic Texts
The English, Spanish and French texts of this Agreement are equally
authentic. In the event of any divergence between those texts, the English text
shall prevail.
省6
323: (ワッチョイ eb74-fAhl) 2018/06/07(木)19:35 ID:CKjq1L5r0(3/4) AAS
>TOEIC800点て、その辺の時間を持て余した専業主婦ですか?w
いいえ実際は855点なので東京大学大学院生以上の英語力をもつクズです
877点 東京外国語大学外国語学部英語学科(※全体平均は719点)
865点 上智大学外国語学部英語学科(※全体平均は732点)
800点 東京大学大学院生(文系)(※学部の平均は688点)
---------------------------------------------------------
783点 同志社女子大学国際教養学科(3年次)
770点 早稲田大学国際教養学部
752点 東京大学(文科三類)(※全体平均は688点)
750点 慶應義塾大学SFC
省6
324: (ワッチョイWW 6b2a-PytP) 2018/06/07(木)19:48 ID:SZOdkrgY0(1) AAS
えっこんな表あるの?
結構いいとこだ 知れて嬉しい
325(1): (ワッチョイW 51c9-49N8) 2018/06/07(木)22:06 ID:oefsbpOp0(2/2) AAS
>>322
やっぱり年収200万なりの知能と知識しか無いんだな…
条約は基本的にTPP関係なく昔から英語やフランス語が正文
あくまで英語で条約の正文を作りますよ
日本語や中国語とかでは条文の正文としては認めませんよってだけの話
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s