[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その46 (395レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185
(3): 2018/07/30(月)02:35 ID:5Mw7CDKR0(18/32) AAS
217 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/07/07(金) 20:45:20 ID:8eo7YZ+h
  正しく生きることよりも、
  うまく生きることの方が大切。

  少なくとも自分にはそれが結論だった。
186
(1): 2018/07/30(月)02:36 ID:5Mw7CDKR0(19/32) AAS
220 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/07/07(金) 22:52:47 ID:Kp36dNHw [1/2]
  『何事にも適当になった』
  『正義だと思ってた事は実はただの綺麗ごとだった事に気づいた』
  『山葵の旨さに気づいた』
  『日本を離れて戻ってきた30代日本が本当に一番だと強く感じた。
  (愛国心が20代じゃ考えられない位芽生えた)』
187
(1): 2018/07/30(月)02:42 ID:5Mw7CDKR0(20/32) AAS
221 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/07/07(金) 23:07:17 ID:3d8xPM4r
  学生時代の成績悪くても勉強嫌いでも
  コツコツやれば報われること知った
  昨年度公認会計士受かりました。

222 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/07/07(金) 23:22:58 ID:Kp36dNHw [2/2]
  >>221
  おめでトン。
188
(1): 2018/07/30(月)02:47 ID:5Mw7CDKR0(21/32) AAS
253 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/07/08(土) 23:05:41 ID:qQSmAkZa
  育児の楽しさと大変さ。親切にしてくれる人ありがとう。

  加齢の実感。自分も旦那も周囲のヒトも。
  テレビで見る有名なスポーツ選手が年下なのにも慣れてきた。けど。
  前、タモリが「相撲部屋の親方が年下だし」的な話をしてたのを思い出す。

  やせにくくなってきた・・・
189
(1): 2018/07/30(月)02:51 ID:5Mw7CDKR0(22/32) AAS
270 名前: [] 投稿日:2006/07/10(月) 03:23:46 ID:aTOOe89/
  ひとーつ 人間 真面目が一番だってこと・・・
  ふたーつ いまの俺たち30代が 学生のころにはやった 不良ブームに
       ハメられた 出来損ないが けっこういること・・・
190
(1): 2018/07/30(月)02:53 ID:5Mw7CDKR0(23/32) AAS
298 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 17:32:31 ID:+GAEJDgu
  ひとりくらいは俺みたいな人間と結婚しようっていう物好きも
  いるだろうと思ってたが、やっぱりそう甘くはないということ
191
(1): 2018/07/30(月)02:58 ID:5Mw7CDKR0(24/32) AAS
AA省
192
(1): 2018/07/30(月)03:08 ID:5Mw7CDKR0(25/32) AAS
560 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/03(木) 22:59:17 ID:rBQ3NdAs
  マーフィーの法則でふと見つけたのだけど
  「人は一生未熟でいられる」
  凄い深いなあと、ずっと座右の銘みたいになってる

  誰だって聖人君子でもスーパーマンでもない
  オリンピック選手みたいに身体能力は及ばないし、そんな努力もしてないけど
  それでも 生きていけるんだなあと

  逃げの口実にもなるけど、樂にもなれる
193
(1): 2018/07/30(月)03:12 ID:5Mw7CDKR0(26/32) AAS
643 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 06:44:44 ID:LJ9MFbKc
  なぜこんな場所にイン毛が落ちてるか?の答え
  それたぶんわき毛
194
(1): 2018/07/30(月)03:19 ID:5Mw7CDKR0(27/32) AAS
514 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/30(日) 08:36:10 ID:vpSfQQKr [1/2]
  他人に親切にする事は無駄だという事。

  後輩の仕事の気遣い。残業して手伝っても感謝もされない。
  サービス残業して上司の手伝い。いつの間にか先に帰っている。

  なんか疲れた。

515 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/30(日) 08:43:17 ID:n/ufNHcv
  >>514
  こちらは親切と思っていても、相手はそう思ってないのかも。
  相手が喜ばないならきっぱりやめてみるほうが良いかも。

516 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/07/30(日) 08:51:25 ID:K5JkLDP4 [1/2]
省12
195: 2018/07/30(月)03:24 ID:5Mw7CDKR0(28/32) AAS
519 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/30(日) 10:22:06 ID:vpSfQQKr [2/2]
  30代で気が付いたよ。悪いかな?
  結局、後輩や上司の仕事が滞ると、自分にツケ回って来る悪循環だから、どうしようもない。
  後輩の仕事を手伝って甘やかせる社風も良くないけどね。

520 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/07/30(日) 10:55:46 ID:K5JkLDP4 [2/2]
  簡単な事だ
 
  ・怒鳴りつけてでも後輩や上司を働かせる根性も仕事に対する信念もなく
  ・放置して自分の仕事だけやってればいいって言えるほど無責任な事を言える立場でもなく
  ・的確に指示や、短時間で教える事ができるほど自分が有能で無い事も知っている
省12
196
(1): 2018/07/30(月)03:30 ID:5Mw7CDKR0(29/32) AAS
481 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 07:10:21 ID:tnVYI28o
  レンタルビデオは借りた翌日か翌々日に観ないと
  一週間後の返却日まで絶対観ないと言うこと
197
(1): 2018/07/30(月)03:35 ID:5Mw7CDKR0(30/32) AAS
310 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/07/12(水) 22:20:19 ID:d5nM1s6N
  バイクに乗るのが、こんなに楽しいって気づきました。

693 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/08/15(火) 19:09:24 ID:dPCAY2D8
  資本主義とは、すなはち資本「家」主義であるということ。

736 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/19(土) 09:00:19 ID:wf207LoK [1/2]
  横浜銀蝿と横浜銀行は一字違い

761 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 13:00:02 ID:8P0VbYWk
  友達なんて簡単にできると思っていたが今じゃ0

783 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/23(水) 13:49:43 ID:doYFQ+Uv
  納豆は賞味期限1ヶ月過ぎてても食える
省12
198
(1): 2018/07/30(月)04:09 ID:5Mw7CDKR0(31/32) AAS
753 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/08/20(日) 02:45:58 ID:Z0/fUIDS
  31になった時、俺の人生ほとんど終わったようなものだけど死ぬ前にこれだけ
  はやっておきたいとの思いから、長年憧れていた剣道を習い始めた。腹の底か
  ら叫び声をあげ、余りの暑さとしんどさで吐きそうになるような稽古(初心者
  気分になっにはかなりきつい)を続けるうちに、なんだか開き直った気持ちに
  なって、人生ちょっとは前向きに生きてみようという気になった。
199
(1): 2018/07/30(月)04:16 ID:5Mw7CDKR0(32/32) AAS
758 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/08/20(日) 09:18:18 ID:lnaSGKZj
  30過ぎてわかった事
  俺の車を勝手に親父が使っていると思って少しむかついてたが
  ヘッドレストからしてくる加齢臭が自分のモノだと物理的に理解し受け入れるのに
  しばらく心が揺れた・・・・・・残暑厳しい昨年9月のことでした

763 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/08/20(日) 23:45:20 ID:jnwiPWZe
  楽しもうと思えばどんなことでも趣味になること
  2chの趣味スレの多いこと多いこと・・・
  「趣味が無い」ってことはありえないんだということに気づいた

889 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 23:27:18 ID:p2TcTwy/
省11
200
(1): 2018/08/01(水)21:39 ID:IoRFkHW60(1/11) AAS
893 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/09/02(土) 01:48:40 ID:dl4Xs7QP
  15歳までの親の育て方で一生が決まる。

  親に小さい頃から将来なりたい職業を
  頻繁に聞かれ
  なりたい職業の仕事始から終わりまで
  どういうものかっていうのを見学させてくれた

  結果司法の道進む事になって凄く親に感謝してる

  多分親からしてみると頭で描いてる仕事と現実の厳しさを
  遠回りさせず教えたかったんだろうと思う

894 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/09/02(土) 01:55:31 ID:Gbbd5U4t
省10
201
(1): 2018/08/01(水)21:41 ID:IoRFkHW60(2/11) AAS
910 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/09/02(土) 22:29:53 ID:b9qnhNzV
  >>899
  お巡りさんは無かったよ

  >>896
  分かりやすいので書くと大工。
  早朝〜仕事終わりまでで、休憩時間
  に職人さんの話を聞いたりした
  作業中は邪魔にならないように
  遠くからの見学。真冬だったが
  職人さんと同じ様に休憩時だけ
省8
202
(1): 2018/08/01(水)21:42 ID:IoRFkHW60(3/11) AAS
902 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/09/02(土) 08:43:51 ID:KOls+pTF
  髪・肌の質感が変わってきた。
  なんか、乾いているんだよね。

903 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 10:34:23 ID:EF0UqVnU
  >>902
  同意。最近特に肌の質が気になる。紫外線は敵です。

  あと、筋肉の量が変わらなくても何となく重力に負けている気がする。

  老後に向けて筋肉の積み立て中。

924 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 09:14:23 ID:9Yx4wxqQ
  >>910
省1
203
(2): 2018/08/01(水)21:42 ID:IoRFkHW60(4/11) AAS
909 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/09/02(土) 22:17:50 ID:Qf9O513+ [2/2]
  30過ぎてめっきり酒を受け付けない体になった
  飲みに行ってもお茶しか飲まないから
  飲みにも行かないし誘われなくなった
  おかげで体調は良いし家庭円満になったと思う
  20代は馬鹿みたく飲んでたけど今は一滴も飲まない

919 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 00:51:56 ID:CE6hNqzO
  >>909
  あー自分は35を目の前にしてそうなったよ。
  全く飲めないわけじゃないけど、アルコールを目の前にすると内蔵が拒否ってるのが分かる。
省8
204
(1): 2018/08/01(水)21:43 ID:IoRFkHW60(5/11) AAS
997 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/09/10(日) 06:45:47 ID:ACCUwiET
  部長に辞表を叩きつけ辞めたが
  ハロワ行っても仕事がない
  辞めなきゃよかった
  辞める瞬間の自分に酔ってたと気が付いた34歳 夏の終わり
1-
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.886s*