[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その46 (395レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283(2): 2018/08/17(金)02:08 ID:vc9RGxe80(16/42) AAS
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/06/22(水) 18:01:43.44
男は40過ぎても案外楽しい、ということ
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 02:12:36.33
40過ぎてかなりつまらないが
予想してたよりは希望がある感じ。
もっと絶望しかないと思ってた。
284(2): 2018/08/17(金)02:09 ID:vc9RGxe80(17/42) AAS
452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 11:59:09.31
嫁さんがずっとそばにいて頑張ってくれている有り難み
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 12:59:41.76
>>452
俺もそれ味わいたいなあ。
歳とってもかわいい嫁ならなおいい。
455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 14:01:44.04
>>453
他人を妬む気持ちなんて無さそうな人ですね
どこの誰かは知らないけどいい人が見つかることを願います
285(2): 2018/08/17(金)02:09 ID:vc9RGxe80(18/42) AAS
597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 21:04:07.96
性欲って本当に減退するものだってことを気付いたのが43歳だった。
この頃から徐々に朝立ちもなくなってきた。
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 21:09:14.40
いいじゃん 別に もう必要ないでしょ
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 21:29:29.97
まぁなw
286(5): 2018/08/17(金)02:10 ID:vc9RGxe80(19/42) AAS
513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/07/03(日) 14:47:41.37
40過ぎで感じたのは健康は最大の財産って事かな
普通に暮らせるのって実は凄く幸せなんだったって分かった
548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 21:46:00.87
若いときはオヤジ連中の髪型に対して
なんでそんなにいい加減な髪型なんだと思ってたもんだが
今は理由が解るw
515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 14:57:42.34
風邪ひとつ引かず働きづめで死んだ、かーちゃんが病床で言った、
「えろうても(しんどくても)働けるいうのは幸せなことや」
省16
287(1): 2018/08/17(金)02:10 ID:vc9RGxe80(20/42) AAS
326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/06/06(月) 07:40:28.88
最近ますます、渋さ=ダンディズムの領域に踏み込んでいる。
まずウエストを絞込み、原書の詩文を朗読し、モーツアルト以前の音楽を
奏でつつ呼吸法を調整。服はブランドを問わず着こなしている。
感情と理性は微笑みと静観で統御するものだと知った。
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 09:57:58.89
微笑みする気力すらねーわw
288(1): 2018/08/17(金)02:51 ID:vc9RGxe80(21/42) AAS
247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 22:51:52.46
そう多くないかもしれないけど、
40過ぎて登山にはまった。
一人旅も楽しいと思う。
やってみたらいろいろたのしいことあるじゃん。
というのが、40過ぎてわかったこと。
あと、自分の限界も見えてくるね。
まともな恋人とか可愛い子供とか暖かい家庭とか、自分には無理だった。
子供はいるんだけどさっ。
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/06/03(金) 21:48:12.74
省12
289(1): 2018/08/17(金)02:51 ID:vc9RGxe80(22/42) AAS
124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 22:25:58.10
30くらいまでに全てやっちゃう、くらいの気持ちでいかなあかんよ。
マジに
結婚だって仕事だって、元気のある若いうちにリキ入れてやっとかないと。
若いうちは二兎も三兎も追うべし!なんだよ。
「30までは恋に仕事にと遊んで、そこから真剣に考えれば」
なんてやってたら、絶対結婚なんか出来ないし相手だって見つからない。
仕事だっていい仕事なんか出来ない。
人間、いったんそのペースに慣れちゃうと、30過ぎたらギアチェンジなんか出来ないもん
290(1): 2018/08/17(金)02:52 ID:vc9RGxe80(23/42) AAS
40過ぎてわかったことはなんですか その15
2chスレ:cafe40
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/29(土) 06:29:01.91
サラミを包んでる薄皮が食べられないものだということ
今まで食えるもんだと思って食ってた
噛み切れないなと思ってたんだ
489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 06:31:02.01
>>488
朝からコーヒー吹いたw
291(2): 2018/08/17(金)02:52 ID:vc9RGxe80(24/42) AAS
752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/19(土) 23:06:02.07
ブータンの国王夫妻って、ニュースで見ると本当に心が安らぐ。
こういう人がいるなんて、40になって初めて分かったよ。
753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 00:09:25.15
>>752
若くて微笑ましいね。
756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 11:20:44.30
>>752
国王って80年代のロッカーな顔してるよな
ARBとかハウンドドッグにいそうな顔だ
省5
292(1): 2018/08/17(金)02:52 ID:vc9RGxe80(25/42) AAS
927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/12/03(土) 23:38:55.90
ここ10年くらいの間
毎日殺人事件のニュースがあるよな
昔はこんなに無かったと思う
931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 01:44:46.73
>927
今世紀に入ってからはほぼ毎年、戦後最低の殺人件数を更新し続けてる、
今の日本は世界中でもっとも治安の安定した安全な社会だよ。
殺人などの凶悪事件が増えてるような印象を持つのはメディアが、
殺人事件を「ほぼ全件」全国レベルで報道するようになったから。
省4
293(1): 2018/08/17(金)02:53 ID:vc9RGxe80(26/42) AAS
686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 16:43:01.51
世間のほとんどの事業主は、従業員の気持ちよりも我が銭計算の方が大事。
687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 16:59:58.66
だからこそ労働者が最悪環境を改善するために昔労働運動が起こった
現在は先人が努力して築いたせっかくの権利を
手放した人がようやく気付いた
294(2): 2018/08/17(金)03:14 ID:vc9RGxe80(27/42) AAS
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 13:19:54.01
自分の好きだった作家や芸能人がドンドン亡くなっていってしまうこと
よく考えたら自分の好きだった最盛期は20〜30年前と気付き愕然とする
513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 22:22:04.13
大学生の頃、贅沢なステレオを買った
音楽が大好きだった
ステレオはどんどん壊れてスピーカーのみ辛うじて残った
今日、そのスピーカーと後から買ったアンプ等一式を売った。
分かる人もいないだろうけど、
MTRはとっくの昔に売った。
省9
295(1): 2018/08/17(金)03:59 ID:vc9RGxe80(28/42) AAS
40過ぎてわかったことはなんですか その16
2chスレ:cafe40
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 09:30:11.59
頭髪関係は遺伝だという事。
俺は両親とその両方の両親が高齢でも禿げてなくてよかった。
未だに髪を漉かなきゃいけないのが面倒。
あとつき1〜2回の白髪染めが面倒臭い。
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 12:42:21.80
禿は禿なりに楽。
ドライヤーも要らないし、寝ぐせの心配もない。
省2
296(1): 2018/08/17(金)04:00 ID:vc9RGxe80(29/42) AAS
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/12/30(金) 06:37:39.09
自家用車は軽自動車で充分であると言う事実
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 10:40:39.43
>>85
俺も次は軽自動車にしようかと考えている。
税金タダみたいだもんな
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 19:56:00.75
普通車から軽に移行するのにちょっとプライドが邪魔する自分が素直で可愛い。。。
297(1): 2018/08/17(金)04:01 ID:vc9RGxe80(30/42) AAS
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/12/30(金) 08:09:42.09
この国はいくら多大な債務を負わされても
払えない場合は払わなくてもいいということ。
要するに払えないやつにとっては
借金10億でも300万でも一緒ってこと。
前向きに行こう。
114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/03(火) 16:27:34.52
>>88 この国だけじゃないよ。
ギリシャは国家レベルで、それをやり通した。
立派で尊敬すべき国家であり国民である。
省14
298(2): 2018/08/17(金)04:01 ID:vc9RGxe80(31/42) AAS
AA省
299(1): 2018/08/17(金)04:05 ID:vc9RGxe80(32/42) AAS
40過ぎてわかったことはなんですか その16
2chスレ:cafe40
903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/05(日) 22:11:01.15
「いい時代」の定義によるよな。
例えば「いい時代」=「楽に生きられる時代」ってのと、=「同時代の人が幸せを感じられる時代」
ってのとではまるで意味合いが異なる。
前者の意味ならこの世代はかなりいい時代に生まれたと言えるだろう。
しかし後者だとしたら・・・。
300(1): 2018/08/17(金)04:38 ID:vc9RGxe80(33/42) AAS
40過ぎてわかったことはなんですか その17
2chスレ:cafe40
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 23:40:57.88
一生独身でも特に困らないこた
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/08/23(木) 07:12:56.03
親が死んだ時、葬儀の手配やら何やら全部一人でやって
ホントたいへんだった。
この時だけは嫁がいたらなーと思った。
301(1): 2018/08/17(金)04:38 ID:vc9RGxe80(34/42) AAS
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/20(土) 20:09:38.23
人は誰も「己が主人公の物語」の中で生きている
他人は「ただのエキストラ」にすぎない
これは、たとえ親や子供でも同じである
322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 20:21:32.89
だけどエキストラのために命を投げ出すこともできるな
つかエキストラとか思ってないし、子供ができてからは自分は主役じゃなくなる。
302(1): 2018/08/17(金)04:39 ID:vc9RGxe80(35/42) AAS
345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 21:58:23.12
中学の卒業式で部活の後輩の女の子に「ボタン下さい」と言われ有頂天になり、
誰かれ構わずその事を吹聴していたら、その日のボーリング大会でハブにされた。
今思えば、あの娘は俺に惚れてた訳じゃなく、世話になった先輩の思い出の
品が欲しかっただけだと思う。あの後、電話一本無かったしw
40すぎてやっと気付いたぜw
346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/21(日) 23:36:45.80
ワロタ
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/22(月) 00:12:39.18
電話はオマエさんがすべきじゃなかったのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s