[過去ログ]
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その46 (395レス)
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その46 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
268: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 00:15:21 ID:vc9RGxe80 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 22:39:20 仕事決まらなくて毎日「死にたい・・・」って呟いてたけど、筋トレ始めてからは 性格がポジティブになって「よし、死ぬか!」って気持ちになれた。 体鍛えると精神も鍛えられるからまじお勧め。 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 16:41:18 ハゲにヒゲをプラスすると けっこうカッコ良くなる。 同窓会に行ってそう思った。 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/18(火) 14:11:12 俺は自分の浅さや能力の無さの原因はわかるが 一向にそれを埋め合わす努力できない。 今更だが努力出来るのも才能なんだと気が付いた。 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/19(水) 00:05:30 昔、吉行淳之介がエッセーに「若い男は、女はすべすべした肌をして、 いいにおいがするものだと思ってるから駄目」と書いていた。 自分は既婚者で、妻もいるからそうではないことは知っているが、、 どこかで上記の幻想を捨てきれない。 「40過ぎてわかったこと」になってなくて、スマソ。 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 19:54:24 「幸せな記憶」は何度でも楽しめるということ。 若い頃、さんざん遊んで、やりたい事なんでもやった。 今は地味で真面目な生活だけど、昔を思い出すと幸せな気持ちになれる。 安上がりだよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/268
269: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 00:17:29 ID:vc9RGxe80 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/18(土) 16:44:23 歳を取れば取るほど、未来への、将来への妄想より、過去を思い出す時間が多くなってきた。 若い頃はリアクションを起さなくても向こうから様々なストーリーが降りかかってきた。 が、歳を取ると、自らがリアクションを起さない限り何も起きなくなってしまう。 やがてそれに慣れてしまう。 それが怖くて、自ら外へ出るように、人と交わるようにしている。 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/18(火) 23:49:24 金がないと40以降はツライだろう 俺は若いころふんばっておいて良かった そこそこあるからバイクも好きなの買ったし、車も それらを運転して旅 そこそこのクラスの旅館ホテルに泊まれる人間になれた 家庭も円満に運営していく知恵もついた、若いころはそれが出来なかった 家庭でリラックスして楽しみ、一人きりの時間も持てて楽しめる あれもやりたい、これもしたい 「ばっか」は卒業できた 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/19(水) 00:06:15 俺は”特別な人間”じゃない、って気づいた 若いころは誰しも「俺だって本気出せば」とか「出世してるヤツはラッキーなだけ」とか 自分は、自分だけは何とかなる、みたいに変に自己評価して けど、それはない。俺もお前もおんなじ、 そこらにいる一山幾らのしょーもないヤツの一人に過ぎない じゃあ何をしたらいいか? 地道に頑張って働いて金を貯めて。普通にやるしかない。普通に地道に 人が8時間働いてるんなら、俺は8時間5分働いて。 要領よくやれ?誰だって要領よくうまいことやりたいと考えてやってる だから、お前だけ特別じゃないんだって お前の考えるようなことは、他人だって考えてる程度のこと 若いころはそれが分からない、俺は「スペッシャール!な存在」だと 思い込みたい、そう思い込んで現実から逃げたい それっじゃあダメで、とりあえず「みんなやってる事」を普通にこなしてみることを第一歩に http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/269
270: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 00:18:18 ID:vc9RGxe80 40過ぎてわかったことはなんですか その13 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1295574757/ 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/23(日) 09:30:55 「どんなバカな友人でも、いないよりいた方がいい」ということ 昔は、友人は信頼・尊敬できる相手で、賢くて性格も良い人間でないと 付き合ってても自分は向上しないし意味はない、バカな人間と付き合う くらいなら一人でいた方がいいと思っていた でも最近は、どんなにバカで性格悪い人が相手でも、人と付き合う事で 学ぶ事が沢山ある、と素直に思えるようになった もっと早く気付けばよかった 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 09:55:40 >>11 わかってはいるんだけどな そう思っていろんな人になるべく声をかけてみてはいるんだが、 コミュ力無いんで会話が続かず… 裏ズームのバード見てるとつくづく感心、ああいうトークできる人になりたい 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 18:45:19 >>11 ヘンなのは相手にせん方がいいですよ ダマされたりイヤな思いをしても、勉強になった、とか言いそうなタイプだけど 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/26(水) 17:37:49 >>11 自分の悪いところって第三者じゃないとわからない場合がほとんどだからね。 嫌な相手と接することがあっても、それを知り得ただけで 収穫と思えば。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/270
271: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 00:18:58 ID:vc9RGxe80 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/11(金) 23:37:44 ポジジティブな面を無理無理探すと.... 1)もう劣等感に余り悩まなくなった 自分が誰だか、さすがわかってきた 2)キレにくくなってきた 怒るのも面倒、怒るエネルギーも少なくなってきた 3)嗅覚が鋭敏になった 変な話だが。昔は無頓着だっただけかな? 4)味覚も これもひたすら経験を蓄積している感じ 5)あたりまえのことにも感激・感謝 もう一日一日生存しているだけでも自分も 同年代の疲れきった男女も偉いと思う。 若い頃は、疲れた中年達が単にウザかったが 今では真面目にやってそれでもあまりうまく いっていないそれでもあきらめていない人たち を心底尊敬するし、そんな力をもらいたいと思う。 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 22:04:37 >>76 同意 特に5番目は素晴らしい 日々感謝できるようになった謙虚な心持になれた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/271
272: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 00:19:33 ID:vc9RGxe80 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 12:10:07.88 葬式に出る回数が異様に増えた。 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/27(日) 13:39:06.10 会合や宴会で、乾杯の音頭とか、スピーチを求めらえることは多くなった 人間の中身は、何もかわってないんだけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/272
273: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 01:04:23 ID:vc9RGxe80 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 20:39:06 同窓会やクラス会で 「あの頃、好きだったんです。」とか言われると 素直にうれしい。 当時は「好きでもない人に好きっていわれても迷惑なだけ。」とか 言っていて、本当に傲慢だったと思う。 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 19:17:21 先週、久々にスノボ行ったけど もう飛べないってこと 女子大生らしき子がきゃあきゃあ言いながらジャンプ台に行ってたけど 俺は怖くて無理だった。 くそがあああああああああ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/273
274: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 01:04:42 ID:vc9RGxe80 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/28(月) 09:27:29.78 うちが低所得のワープア層だと知ったこと。 それなりに 普通に暮らしていたのだが、それは生活レベルが 普通の一般人より激低だから 苦を感じなかったのだろう と悟ったこと。 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/28(月) 09:29:38.90 それでええやん 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/28(月) 09:50:14.43 >>179 ありがとう なんか嬉しいよ 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/28(月) 10:01:43.00 幸せは人と比べても仕方ないところあるからね 健康で家族仲良く生きているだけで充分幸せかもな 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/28(月) 10:09:42.75 宗教? 185 名前:183[] 投稿日:2011/02/28(月) 10:13:59.99 宗教じゃないよ 実感としてだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/274
275: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 01:06:52 ID:vc9RGxe80 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/07(土) 09:30:45.99 小学生の時、道徳の時間で、「困った人をみたら助けてあげなさい」とか、 「お互いに協力しあいなさい」とか、散々言われてきたけど、 社会に出てから、特に職場ではありえない。 みんな自分の事だけで他人の事なんか、我関せず…。 どれだけ人が苦難していても、自分の仕事が終わればサッサと家路につく。 あまり、若い時に綺麗事ばかり教育してていると、現実とのギャップで潰されるよ 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/07(土) 09:44:18.24 自分がしっかりさえしていれば ギャップをギャップと思うことなく生きてゆける 自己憐憫や責任転嫁が強いとそういう発想となる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/275
276: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 01:07:35 ID:vc9RGxe80 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/15(火) 19:55:56 某地区の年金受給日 この日に電話すればだいたい成功す 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 18:55:31.42 40代の俺を好きになってくれる20代の女がいること 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/08(金) 12:02:15.40 この前若い子にプロポーズした 「犬飼うつもりでお願いします 犬よりは寿命でがんばるよ」 おれはしばらく頑張る 714 名前: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/04/26(火) 21:10:40.70 30代のツケが40代で回ってきたこと。 と言うことは、今のツケが50代に来るということ。 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/01(日) 13:17:20.03 人を動かすことのできる人は、他人の気持ちになれる人である。 そのかわり、他人の気持ちになれる人というのは自分が悩む。 自分が悩んだことのない人は、まず人を動かすことはできない。 本田宗一郎 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/276
277: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 01:08:07 ID:vc9RGxe80 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/25(金) 00:18:42.74 満員電車で立っている老人を見ても「さほど座りたいとは思ってないだろう」 と思って知らん顔をしてたけど、自分が年をとってくると 老人の座りたい気持ちが分かってきた。 お年寄りには席を譲りましょう 397 名前:モンゴルより愛をこめて[age] 投稿日:2011/03/26(土) 11:22:25.22 心は誰にも見えないけれど、心づかいは見える。 モンゴルの公務員は全員、日本の震災のために募金をしています。 モンゴルより http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301059572/l50 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/11(水) 21:09:32.78 誰も彼も実はすぐ怒るくせに問題解決なんて真剣に考えてないってこと。 怒る資格なし。 当然八つ当たりする資格なし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/277
278: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 01:30:21 ID:vc9RGxe80 40過ぎてわかったことはなんですか その14 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1305321437/ 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 01:38:26.51 一流大学を出たから一流になれるのではなく、 一流になれる者は一流大学ぐらいは出れる、 ということ。 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 15:44:13.94 >>286 一流の定義にもよるし、一概には言えない。 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 15:54:32.60 2ちゃんねるでそんな細かいことどうでもいいわw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/278
279: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 01:30:56 ID:vc9RGxe80 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/22(日) 17:23:15.25 人間みんな自分の事を「いい人」だと思い込んでいるということ 「自分は正しい事を言っていて、自分と正反対の意見を言う人間は『悪』であり『敵』。」 そう思い込んでいる人が多いということ 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/24(火) 20:26:11.27 先月から体調が悪くて、何もできなかった時に、 家族に支えられて、家族っていいなと思ったこと。 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/27(金) 20:20:58.63 幼少のころ年数回の頻度だが 母親と電車に乗り都会へ買い物に行くことがあった。 その帰りにわざわざ各駅停車に乗るのがどうにも解せんかった。 小姑の待つ嫁ぎ先に少しでも遅く着くためだったんだと この年になってようやく分かった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/279
280: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 01:31:16 ID:vc9RGxe80 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 15:52:20.73 若い頃は「金は大抵の問題を解決できる」と思っていたが、実は間違っていた。 お金はすべての問題を解決できる。 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 18:13:17.36 ふむ 確かに 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 20:31:22.26 お金では失った健康・体力を取り戻すことはできない(´・ω・`) お金は、ハンドリング上都合がいいから重宝するだけで 最も大切なものは、時間と自分と思うようになった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/280
281: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 01:31:43 ID:vc9RGxe80 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/01(金) 11:32:55.76 筋力が落ちた。 20代の頃の半分くらい。 昨日、10階の自宅まで非常階段でダッシュで上がったら、 まじで死にそうになった。 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/07/01(金) 11:45:46.39 >>494 やめろ心臓や血管も同じように衰えてる 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/01(金) 12:33:32.34 >>494 おまいが死んだら俺は悲しいぞ! 497 名前:494[sage] 投稿日:2011/07/01(金) 12:48:08.82 何この流れw とりあえず、お心遣いありがと。 7階くらいでゲロ吐きながらぶっ倒れて、そのまま心不全かなんかで逝っちゃったら、 その階の人に申し訳なさすぎるよね。 だからとりあえず、もうやんない。 老人は、身の丈にあった運動しなきゃいかんね。 とりあえず夜の涼しい時間帯にウォーキング始めようかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/281
282: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 01:32:44 ID:vc9RGxe80 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/07/10(日) 22:28:41.60 親父の偉大さ。 オレも親父も見た目がちんちくりんなんだが、親父は中卒で田舎から都会にでてきて、 40の時には自営で嫁と子供3人を養い、 家土地車(車検前に常に買い替え)持ってたわけなんだが、オレときたら…(笑) 考えてみると親父が45ん時にはオレが私立の高校も行かせてもらってたわ。 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 22:43:19.90 >>579 お前の父ちゃんスゲェ 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/07/10(日) 22:44:16.12 俺たちの親父の時代は高度経済成長期でしょう。 一概には今と比べられないよ。 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 23:28:51.82 >>579 同意。 オヤジがオレの年齢だったときのことを考えると、本当に偉大なオヤジだったと思う。 お互い良いオヤジ持ったな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/282
283: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 02:08:33 ID:vc9RGxe80 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/06/22(水) 18:01:43.44 男は40過ぎても案外楽しい、ということ 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 02:12:36.33 40過ぎてかなりつまらないが 予想してたよりは希望がある感じ。 もっと絶望しかないと思ってた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/283
284: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 02:09:00 ID:vc9RGxe80 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 11:59:09.31 嫁さんがずっとそばにいて頑張ってくれている有り難み 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 12:59:41.76 >>452 俺もそれ味わいたいなあ。 歳とってもかわいい嫁ならなおいい。 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 14:01:44.04 >>453 他人を妬む気持ちなんて無さそうな人ですね どこの誰かは知らないけどいい人が見つかることを願います http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/284
285: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 02:09:21 ID:vc9RGxe80 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 21:04:07.96 性欲って本当に減退するものだってことを気付いたのが43歳だった。 この頃から徐々に朝立ちもなくなってきた。 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 21:09:14.40 いいじゃん 別に もう必要ないでしょ 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 21:29:29.97 まぁなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/285
286: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 02:10:02 ID:vc9RGxe80 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/07/03(日) 14:47:41.37 40過ぎで感じたのは健康は最大の財産って事かな 普通に暮らせるのって実は凄く幸せなんだったって分かった 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 21:46:00.87 若いときはオヤジ連中の髪型に対して なんでそんなにいい加減な髪型なんだと思ってたもんだが 今は理由が解るw 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 14:57:42.34 風邪ひとつ引かず働きづめで死んだ、かーちゃんが病床で言った、 「えろうても(しんどくても)働けるいうのは幸せなことや」 こめんな、かーちゃん・・・ 健康な体に産んでくれてありがとう。 ちゃんとしたもの食べないと病気したときに治らん、っていつも言ってた。 食生活は大事だ。 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 17:51:41.97 子供3人育てているときは、毎日忙しくて自分の時間がなくて もう子供中心の生活で、もうこんな生活イヤと思っていたが、 40代になったら、子供が勝手に生活しだして、家から出ていって 毎日急に暇になった、おかずを作る量も激変した。 こんな事なら、もっと可愛がってあげればよかった・・・ 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/07/27(水) 23:48:07.55 ハンバーガーが4つくらいで腹いっぱいになり その後胸焼けが止まらなくなった47歳夏のまぶしい思い出 コーラも350缶が一気に飲めなくなった 夏なのに痩せない チンコが硬くならない 枕が加齢臭で自分でも不快 40過ぎてわかったこと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/286
287: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/08/17(金) 02:10:28 ID:vc9RGxe80 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/06/06(月) 07:40:28.88 最近ますます、渋さ=ダンディズムの領域に踏み込んでいる。 まずウエストを絞込み、原書の詩文を朗読し、モーツアルト以前の音楽を 奏でつつ呼吸法を調整。服はブランドを問わず着こなしている。 感情と理性は微笑みと静観で統御するものだと知った。 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 09:57:58.89 微笑みする気力すらねーわw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/287
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s