[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その47 (426レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153
(1): 2018/11/25(日)20:21 ID:q6LM1FHD0(28/36) AAS
754 名前:名無し[] 投稿日:2016/02/14(日) 02:41:53.45 ID:Xw2VbtYa
  本田宗一郎とか松下幸之助を語る奴にろくな奴はいないということ、
  そういう奴は彼らの言葉を自分の都合のいいように解釈して人に話す、
  彼らが言った言葉の真意は自分で本を読んで確かめるべき。

776 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/02/18(木) 00:05:17.36 ID:xUhxVYVO
  時間と体力と金、すべてが揃う時期はない。
  やれるときにやらないと後悔する。

788 名前:名無し[] 投稿日:2016/02/18(木) 19:25:00.00 ID:eUWDUTCX [2/2]
  五十代になると焦って第二の人生って若い女に走るタイプは全滅してるね。
  若い女性が「金」以外に相手に求めるものは無いから少しでも経済締め付けられると
省3
154
(2): 2018/11/25(日)20:21 ID:q6LM1FHD0(29/36) AAS
938 名前:名無し[] 投稿日:2016/03/04(金) 12:21:02.82 ID:qOdwh6j2 [2/2]
  酒飲みはバカ

  もちろん酒飲むまでのスタートラインでの
  知力は違いますが
  酒飲みは総じてバカ
  脳がイカれるという理由と
  酒飲んでるムダな時間を
  酒飲まない人間は有効に使うという理由
  あるんだろ

939 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/03/04(金) 12:28:45.82 ID:m5Wsh9gs
省14
155
(1): 2018/11/25(日)20:22 ID:q6LM1FHD0(30/36) AAS
870 名前:名無し[] 投稿日:2016/02/27(土) 02:23:12.95 ID:ZhWviz17
  30過ぎてから実家に帰ってきたけど、帰ってくるんじゃなかったと毎日後悔。
  地元にはもはや友人と呼べる奴は一人もいない。昔の同級生も結婚して子供出来たりして
  3年前に一回会ったきりだ。まだ都会で同僚たちとワイワイ過ごしてた時の方が
  精神的に充実してたわ。

871 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/02/27(土) 02:42:04.94 ID:1CN2WI8s
  だから、重要なのは「仕事と関係ないところで友人作ること」なんだよな
  歳取って分かるのは
156
(1): 2018/11/25(日)20:22 ID:q6LM1FHD0(31/36) AAS
年齢をかさねてわかったこと15 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:kankon

291 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/03/25(金) 20:30:55.46 ID:joSqmYkl [1/3]
  入院と葬式は人生の総決算

  義母が入院。手術後ほどなく亡くなった。
  本当に嫌な義母だった。私だけでなく実の家族に対してもそうだったみたい。
  義姉は入院中の義母攻撃に耐えられず発狂。

  葬式で義父ほっとする。
  義母姉妹は口を開けば悪口(というかどれだけひどかったか愚痴?)
  義姉発狂
省8
157
(1): 2018/11/25(日)23:40 ID:q6LM1FHD0(32/36) AAS
53 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/03/12(土) 22:23:52.22 ID:4WdT89wE
  婚活が上手くいかないという人は、
  一度冷静になって仕事のプロジェクトのように考えてみると良い事
  目標に無理がないか再確認、長所短所含めて
  自分を客観視する、データの収集、婚活を始めてからの進捗率等
  目の前の事に一喜一憂して感情に振り回されているうちはまず成果を上げられないと思う

12 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/03/09(水) 16:27:14.48 ID:wWKiYoyL
  いつまでもあると思うな、親と金
  さらにそれに足して、健康と若さ だな

284 名前:名無し[] 投稿日:2016/03/25(金) 15:41:12.89 ID:JnuNg6dP
省6
158
(1): 2018/11/25(日)23:40 ID:q6LM1FHD0(33/36) AAS
394 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/06(水) 08:11:25.61 ID:0arTmuC8
  牛乳がわりと好きで若いうちは1日で2リットルとか平気で飲んでたけど
  だんだん乳糖への耐性が落ちてきてショック…
  老化にこんな現象があるとは思わんかった
  なってみないと分からんもんだね…

477 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/11(月) 19:40:35.17 ID:QxzFsgYy
  人には役割が有る。
  どうやら私は、料理らしい。(一応調理師学校出た)
  みんなで、お昼したくって、お弁当作って持ってったら喜んで貰えた。
  笑わせて、呆れられてる人も、招き猫みたいな人を引き寄せてる人も。
省12
159
(1): 2018/11/25(日)23:41 ID:q6LM1FHD0(34/36) AAS
211 名前:名無し[] 投稿日:2016/03/20(日) 00:39:00.27 ID:ptR0NUQX [1/2]
  「あんたは人に心を開かない・心を開け」は
  相手にプライベートな個人情報を開示させるための
  体のいい言葉だということ
  単に酒の肴にしたいだけだということ
  まともな人は本人に面と向かってそんな台詞を言わない
  入学や就職を控えてる若い人は惑わされないように

212 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/03/20(日) 00:52:44.23 ID:ptR0NUQX [2/2]
  211追記

  こういう台詞を面と向かって吐く奴ほど
省8
160
(1): 2018/11/25(日)23:41 ID:q6LM1FHD0(35/36) AAS
550 名前:名無し[] 投稿日:2016/04/19(火) 05:19:36.00 ID:W67BoPf8 [1/2]
  俺の生活習慣

  友達  ・2人(ほとんど遊ばない)
  彼女  ・いない歴=年齢
  酒  ・飲まない
  タバコ  ・吸わない
  ギャンブル  ・宝くじ
  テレビ  ・とんねるず、AKB関連
  音楽  ・J-POP、ゲームのサントラ
  映画  ・ホラー映画
省12
161
(1): 2018/11/25(日)23:41 ID:q6LM1FHD0(36/36) AAS
639 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/30(土) 17:57:20.47 ID:ioyOrlze [2/2]
  人生って思ったより短かいってことかな
  20代のころは50代なんて遠い未来のようだったけど
  50になってから20歳の頃を思い出すと、ちょっと前の出来事に思える

640 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/30(土) 18:55:58.99 ID:l3aalsbQ
  >>639
  そうか俺だけじゃなかったんだちょっと安心

670 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/05/01(日) 11:46:57.06 ID:wcWiY4Zs
  >>639
  すぐに60になるんだろうなあ。
省5
162
(2): 2018/12/03(月)03:00 ID:wQg1nkY80(1/4) AAS
715 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/05/04(水) 01:48:44.19 ID:+BveXrFq [1/2]
  賢者は耳の痛い意見を受け入れる。
  愚者は耳の痛い意見を無視してやり過ごそうとするか反論をする。

716 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/05/04(水) 07:22:36.38 ID:29/lGybJ [1/4]
  愚者は忠告し、
  賢者は見守る。

719 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/05/04(水) 09:07:48.84 ID:+BveXrFq [2/2]
  賢者は自己の過ちを改善しようとする。
  愚者は自己の過ちを触らすに消えるまで他の事をしている。

720 名前:名無し[] 投稿日:2016/05/04(水) 10:00:26.25 ID:2HVwk0es [1/5]
省9
163
(1): 2018/12/03(月)03:01 ID:wQg1nkY80(2/4) AAS
725 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/05/04(水) 10:09:50.04 ID:rFrasizP [1/2]
  いつの間に「賢者・愚者スレ」に・・

726 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/05/04(水) 11:43:10.31 ID:BT6Ik3R/
  賢者とレッテルを貼って人の行為を縛るのでは息苦しくて仕方がない

727 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/05/04(水) 11:44:17.67 ID:29/lGybJ [4/4]
  お前は賢者じゃないから
164
(1): 2018/12/03(月)03:02 ID:wQg1nkY80(3/4) AAS
759 名前:名無し[] 投稿日:2016/05/06(金) 16:55:34.20 ID:Lq3ROXpf
  うちの、ばあちゃんが数年前死んだ

  GWやお盆、年末年始以外にも、気軽におばあちゃんちに親戚が集まってたけど、
  おばあちゃんが死んでからはそれがなくなった

  子供のころよく遊んでいた従妹や叔父叔母とも、めったに会わなくなった
  一人の人間が死ぬということ、それまで当たり前のように
  繋がっていた人間関係も絶たれるものだと痛感した

796 名前:名無し[] 投稿日:2016/05/08(日) 23:19:41.30 ID:9By2ZNt3
  プレゼント、差し入れ、贈り物の類いに値段何か関係ないって事。
  三本で100円のみたらし団子、三本で100円のあん団子、
省9
165
(2): 2018/12/03(月)03:03 ID:wQg1nkY80(4/4) AAS
667 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/05/01(日) 10:27:49.87 ID:157yTmZ5
  頭は反り返らすより前かがみにしておいた方が面倒は回避できる。
  日常によく使う「すみません」を「ありがとう」に変えると対人関係の空気が変わる。

668 名前:名無し[] 投稿日:2016/05/01(日) 10:32:41.67 ID:2Ee84waO
  >>667
  ギスケ乙
166
(3): 2018/12/03(月)15:58 ID:lExO/woW0(1/37) AAS
663 名前:名無し[] 投稿日:2016/05/01(日) 02:59:40.38 ID:YsGxvLZf
  惰性で逃げ続けてきた結果、自分には友も女もいなく
  人並みの人生経験もゼロの状態であり、
  貧乏性の割りにはパチンコ依存症で
  周囲に馬鹿にされながらも
  必死にもがき生き続けてきたが
  30代になり先行きの不透明さ、加齢による体力の衰えに不安を感じ、
  そろそろ終わりを見据えて身辺整理をしなければいけないと考えてる

665 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/05/01(日) 08:17:05.75 ID:v+Jfhw+V
  50、60代ならレスするつもりもないが、30代ならまだ充分やり直せる。
省14
167
(3): 2018/12/03(月)15:58 ID:lExO/woW0(2/37) AAS
889 名前:名無し[] 投稿日:2016/05/16(月) 07:26:03.98 ID:wDVCTfUN
  血は水よりも濃いという事。どう育ったかが反映されるのは結婚適齢期くらいまで
  その後はどんどん親やら親族そっくりになって行く。

  もちろん例外もいるとは言え、ほとんどの人が食べ物の好み、
  寝姿、ちょっとした癖や態度など生き写しの様に似てくる

892 名前:名無し[] 投稿日:2016/05/16(月) 14:39:21.14 ID:27FqWKB7
  >>889
  そうなんだよね
  不思議な事に親の生き方を否定しても、その嫌悪していた年に近くなると
  親とそっくりになってしまう。
省3
168
(2): 2018/12/03(月)15:59 ID:lExO/woW0(3/37) AAS
993 名前:名無し[] 投稿日:2016/05/24(火) 23:07:07.81 ID:DSWzxMQO
  ハゲは治るって事だ
  ふのりでシャンプー五年でハゲから脱出
  スーパーでふのり買って溶かす、ふのりの粉使う、市販のふのりシャンプー使用。
  トリートメントは椿油、これで死んでた毛根から毛が生えてきた。
  今の人は添加物入りすぎのシャンプー使うから女もハゲになるんだと思った。
  白髪も減るし今まで育毛養毛に費やしてた金が趣味に回せた。

994 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 00:37:06.48 ID:oqJALoDs
  ふのり・・が印象に残ったなw
  ググってみるか
省9
169
(3): 2018/12/03(月)16:00 ID:lExO/woW0(4/37) AAS
997 名前:名無し[] 投稿日:2016/05/25(水) 13:05:32.61 ID:nPyr1GX9
  いいよ♪私の多すぎる髪を分けてあげる♪

998 名前:名無し[] 投稿日:2016/05/25(水) 13:11:25.31 ID:CM1w9GPK [2/2]
  追加レス
  ご先祖やその周囲の人達の写真、江戸から現在まで見ると
  江戸時代末期、明治、大正、昭和初期まで殆どハゲはいなかった
  でも昭和初期生まれの母親は四十代でハゲ、叔父もハゲ、自分は十代から。
  遺伝だとずっと思ってたけど過去のご先祖様の写真が沢山出てきてハゲは
  シャンプーだと気が付いた。 明治大正の女なんて髪を結いあげてたから
  ハゲなんていなかったんだと思う。
省3
170
(1): 2018/12/03(月)16:02 ID:lExO/woW0(5/37) AAS
633 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/30(土) 08:01:28.40 ID:BJGQ4Muk [1/2]
  言われる内が花という言葉があるが
  花でも何でもなかったということ
  やはり単なる憂さ晴らしだったという事

634 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/30(土) 08:05:17.33 ID:BJGQ4Muk [2/2]
  そしてこういう台詞(言われる内が花)を言う奴は
  本当に必要なり重大な事については何も言わない
  しょーもないどうでもいい難癖や言い掛りばかり

564 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/04/19(火) 19:01:14.71 ID:Wqb5ajwx
  減点法や過去作と悪い意味で比較してばかりだと
省16
171
(2): 2018/12/03(月)16:04 ID:lExO/woW0(6/37) AAS
年齢をかさねてわかったこと16 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:kankon

2 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 15:26:55.22 ID:kfw81oa4 [2/2]
  一般に、男性は「どれほど努力を認めてもらえたか」で
  相手からの愛を判断しようとしますが、
  女性は「どれほど自分という存在を気にかけてもらえたか」で
  愛を判断する傾向にあります。

707 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:12:42.35 ID:DKbXauBa
  >>2にはちょっと感心した
  お互い苦手というかほぼしない事であるという点
省4
172
(2): 2018/12/03(月)16:50 ID:lExO/woW0(7/37) AAS
78 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/06/22(水) 21:38:41.34 ID:OIQsAwNA
  ブラウン管テレビで長年ゲームしてきたが、大画面でPS4だと酔うようになった。
  VR買う予定だけど無理かなって最近思い始めた。

79 名前:名無し[] 投稿日:2016/06/22(水) 22:08:53.30 ID:8X9FVicD
  >>78
  >大画面でPS4だと酔うようになった。

  最近のゲームは視点がグリグリ変わる物ばかりで
  酔うのでやらなくなった〜。
  あれはゲーム衰退の原因でもあると思う。

80 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/06/22(水) 22:20:36.36 ID:EedjJl46
省6
1-
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s