[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その47 (426レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177(2): 2018/12/03(月)18:06 ID:lExO/woW0(12/37) AAS
501 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/08/12(金) 20:49:44.69 ID:h5itHRmI
国語って大事。
今、帰省して滞在費がわりに甥姪の宿題の面倒みてるけど、
国語が苦手だという子の勉強のすすまなさがやばいな。
単体の計算の時には気がつかなかったけど、
文章問題って国語だもんな。
ちなみにこの甥姪、英語の塾にも行ってるんだけど
(習い事はその他もやってるけど)
英語の文法は違うものだし英語を頭に入れてる場合なんだろうか。
英語教育を低学年からやる意味は余りないんじゃって心底思う。
翻訳機が頑張るか、もしくは興味ある国の言語を学ぶ方がよいと思うの。
512 名前:501@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/08/13(土) 10:23:16.02 ID:6W4g40pQ
ようやく甥姪の宿題終わったわ。
文章問題の意味がわからない、答えの意味がわからないにプラスして、
説明の理解力にも影響するね。
漢字も読めないものはいちいち自分で調べさせてたけど、
辞書の使い方も曖昧だった。マンツーマンで根気よく使い方説明したら
以後はわりとすいすい使えるようになった。
やり方がわからなくてはかどらないというのもあるみたい。
大人になった今は当たり前に出来ることだけど、
「はじめて理解すること」はハードル高いね。
子供の答えが間違いだらけだったり、
勉強はかどらない親御さんは国語の基礎の部分を
ちょっと付きっきりでレクチャーするとよいのかもしれない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s