[過去ログ]
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その47 (426レス)
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その47 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1537432870/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
139: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2018/11/25(日) 17:39:40 ID:q6LM1FHD0 177 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/10/08(木) 23:19:32.63 ID:W2ZLTzYg ビンボーになって 衣食住が足りて(充足して)、礼節(礼儀や言葉遣いが丁寧になること)を知る という昔からいわれている言葉が身にしみた。 178 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/10/09(金) 01:16:37.08 ID:vKSCoLqz >>177 分かるわあ・・ お金無いと、総てに渡って雑になるし言葉遣いなんて 全部タメ口か単語になる 人間最低限のお金は必要だわな 716 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/11/13(金) 18:02:19.56 ID:7/q8CTlh ガキの頃、親戚のおじさんらに会うと「大きくなったなー!」と 毎度言われててピンとこなかったが 今同じ気分を味わうようになった 994 名前:名無し[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 07:01:39.45 ID:za16lkyL お中元やお歳暮などの手間 子供の時は親宛てのプレゼント感覚で中味に一喜一憂して 「もっとたくさん貰えないの?」などと無邪気に聞いていたけど 大人になって、お礼やお返しなど人付き合いにおける礼節の大変さを知った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1537432870/139
388: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2019/01/06(日) 22:04:00 ID:BRXB2pK40 >133 自分の中から出てくるもの(自分の創造的な発想など)には妥協すべきでないが 自分の外側にあるもの(特に他人の気持ち)にはそこそこに妥協したほうがいい。 自分の外側にあるものに理想を追求すると、 いつまでたっても餓鬼みたいに欲から逃れられない。 いくら自分はこう見られたい思われたいと思ったって、 他人の気持ちは絶対にコントロールできない。 >133 子供の小遣い額を上げようか迷う、親の気持ち >133 Windows8の失敗を見ていて思ったのだが 製品とは作る側がどんなにすごい新技術を使っていても どんな手間がかかった事をしていても関係がない 顧客が使いにくかったら評価されないし、下手すると憎まれる >134 「生きる意味」について >135 ところ変われば品変わる >136 子供の頃は身の回りのことやお金にまつわることは免除されているが 大人になると身の回りのことや生きていくための労働や 他の人の世話に時間を奪われるから、時間が短い >137 良い会社になると、仕事が分かりやすくなる。 難しくないとか頭を使わないとか知識を要さないいう意味じゃなく、 無駄なややこしさとか二度手間が削がれ、合理的になっていて、 筋道を追っていけば分かり良いものになっている。 >138 「外れくじ」の人生 >138 相性の善し悪しと、考え方・物の好み・性格の相関 >139 衣食足りて礼節を知る >139 ガキの頃、親戚のおじさんらに会うと「大きくなったなー!」と 毎度言われててピンとこなかったが 今同じ気分を味わうようになった >139 お中元やお歳暮などの手間 >140 子供の時は食べられなかったミョウガや春菊や醤油が美味い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1537432870/388
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s