[過去ログ] リクナビNEXTで職探し 322社目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271: 2021/05/09(日)04:17 ID:rorJnWBX0(1/2) AAS
良いんじゃないですか。全く問題ない。
272
(1): 2021/05/09(日)06:32 ID:p7YUTfp+0(1) AAS
>>270
前に応募したことも忘れて応募したら
貴方は前にも応募して落としたましたよという返事が来たことあり
273: 2021/05/09(日)09:06 ID:rorJnWBX0(2/2) AAS
>>272
それはそこの人事次第なわけで、なんでそんなひどい返事するのかね。
そこの人事ってクズ過ぎるな。

その熱意に免じて面接に応じたという話はよくきくわ
なんにせよきっかけがないと、万一の合格にも繋がらないわけだから
軽い気持ちで(・д・)イケ
274: 2021/05/09(日)10:26 ID:MQYk+0Uc0(1) AAS
1年以内の再応募は禁止してる企業多い
しつこいようだと社会人として疑われる
275
(1): 2021/05/09(日)12:55 ID:DI9LShrI0(1/3) AAS
常識云々はもっともらしく聞こえるけど、
就活なんて何でもありだし、どこまでOKかは各企業次第でそれぞれに聞いてみたりやってみたりしないとわからない。
276
(1): 2021/05/09(日)13:18 ID:ICTKTERD0(1) AAS
>>275
何度応募してもお祈りされるだけの無駄な労力だし
相手も人間なのであまりしつこいと人格を疑われる
振られた相手にしつこくつきまとうストーカー気質じゃないかとね
277: 2021/05/09(日)15:17 ID:DI9LShrI0(2/3) AAS
>>276
毎度一から手書きで履歴書用意してるなら無駄な労力だと思うけど、リクナビの再応募なんて労力何処にもかかってないじゃん。

再応募一回でストーカー扱いするような所はないよ。一年間毎月応募して来るなら話は別だけど。
278: 2021/05/09(日)15:22 ID:93d7a5eu0(1) AAS
再応募は一般的には半年あけろって言われてる

企業側からしたら迷惑だろ
279: ヒカル 2021/05/09(日)15:25 ID:opD7AG9i0(1) AAS
警察はどんな罪もゆるされます
例え市民を殺しても罪にならない
280: 2021/05/09(日)15:28 ID:FfPhjfaT0(1) AAS
落としてるのにすぐ再募集はスペック高い人を求めてると思うので
自分のスペックが上がってなければまた落ちるだけだと思う
281: 2021/05/09(日)15:34 ID:DI9LShrI0(3/3) AAS
リクナビの再応募なら心配するな。
リクナビの管理画面では、企業側には「再応募」印が表示されていてそのまま読む事なく非表示にできる。
再応募に当てはまるケースは読まれてもないし負担にもなってないから。
282: 2021/05/09(日)18:04 ID:3PSBkWzi0(1) AAS
応募する方でリクナビ側から
最近この会社に応募しましたよ、ご確認ください
こんな警告が出たことがあった

でも募集内容が少しでも変わると同一募集とならず再応募できちゃう
たとえば1回目が総務で2回目が人事・総務・経理となった場合
283: 2021/05/09(日)18:50 ID:NST03OUg0(1) AAS
みんな履歴書は手書き?
印刷して写真貼るだけにしようか迷う
職務経歴書にないのは写真くらいだけど
284: 2021/05/10(月)07:35 ID:JeKuzbpP0(1) AAS
全部印刷
285: 2021/05/10(月)07:41 ID:uAPpSOZU0(1) AAS
求人の嵩上げがひどい
286: 2021/05/10(月)07:59 ID:6eiWN59Q0(1) AAS
全てメールで応募だから履歴書も経歴書もオフィスソフトで準備しておいて応募のたびに添付して送る
自治体職員の応募だけは用意していた履歴書も経歴書は使えず自治体が用意したフォーマットをダウンロードして
記入してメール送信が普通
エクセルフォーマットならそのまは記入で良いがフォーマットがアドビの場合は一旦エクセルに変換して
エクセルで記入してから又アドビに変換してメールで送る
287
(2): 2021/05/10(月)19:54 ID:wrpuITw10(1) AAS
今時、応募書類をパソコンで作成しただけで不採用にする企業は
応募者からお断りやな。
288: 2021/05/10(月)20:01 ID:6TwzdilD0(1) AAS
>>287
まあ書類選考で落とされるから、応募者からすると理由もはっきりせずお祈りされるだけだがなw
289
(1): 2021/05/10(月)20:13 ID:BeHHqKbi0(1) AAS
人事やってるけど、そんなの一切考慮してないぞw
あくまでも経験とスキル重視

手書きじゃないから不採用とか時代錯誤な企業は絶対に採用されない方が良い
290: 2021/05/10(月)20:31 ID:MP/gi7Q40(1) AAS
取り敢えずここで最低限のプログラミングスキル磨いとけ
外部リンク:tackle57.base.ec
1-
あと 712 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*