[過去ログ]
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.424★★★ (1002レス)
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.424★★★ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
726: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:02:48.42 ID:btBSh+Q20 人員整理の際には正社員の前に非正規が先に切られるってのがこれまで一般的だったのだが ここにきて40代の正社員高給取りが真っ先にリストラされ 30-40代の契約、派遣を採用して穴埋めしてる会社が増えてきている 昨今の「人手不足」とか言ってるのはその穴埋め人材が集まりにくいことを指している http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/726
727: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:02:57.23 ID:btBSh+Q20 上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく 地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである それで給料は450万以下 給料も600万にしてくれとか 給料300万でいいから300万の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/727
728: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:03:06.07 ID:btBSh+Q20 テナントのOLは整備中のトイレもツカツカ入ってきてブリブリとウンコたれるよな? お前のことを人と見てないから出来るんだよ? 系列入れたら泣いて喜ぶビルメンとか社内最底辺扱いの総務部とかに就職出来たらウンコ漏らすの? 独立だろうが系列だろうが総務課だろうがOLからは最底辺扱いで蔑まられるだろうが 326 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/11/01(金) 19:03:38.64 ID:V2CTAQWOO [3/6] >>323 ビルメンは女子トイレに入っても問題なし。 この間フラッシュバルブの交換で女子トイレに、使用禁止の 貼り紙をして作業してたのに、 眼鏡にショートカットで、スリムなスーツ着た目付きのキツいBGがズカズカと入ってきた。 ちょ ちょ あのあの 今 作業中なんですけど・・ だが、眼鏡越しに冷たい表情でおいらを一瞥 そして隣の個室に入って排泄音を響かせた・・・・ 327 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:13:53.58 ID:KAsAlC5F0 [2/2] >>326 俺なんて警備に通報されたわww 誰ですかぁあの作業員は女子トイレいるんですけど!!ってクレーム 作業員は俺だしかいねーんだよwwマジ最下層ww存在すら覚えて貰えないレベルww 328 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:20:53.08 ID:tjoQA+lU0 俺も女子トイレで作業してたら二十歳くらいの若い娘入ってきて隣の便器で音させながらウンコしてた 最近の若い娘は羞恥心とかないのかねえ それともどうしても我慢できなかったのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/728
729: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:03:14.80 ID:btBSh+Q20 激務だから行く気ないけど探り入れた年収700-800万の大手工場勤務は書類審査に通ったりしてるから 履歴や経歴書の内容は問題ない(面接は辞退) 全て書類落ちで面接も受けてないのに人間性がどうのこうのは筋違い それに写真なしのWEB応募も半分あるし 20代のセフレも2人いるくらいだから顔は問題ない 特高含めて選任経験6年 実務経験10年 VBAマクロやWEBクエリを駆使できる程度では実力が伴わないとされ 自宅からAMTのリモートKVM遠隔操作ですべての業務データをPythonやRPAで自在に集計 電験2種実務経験豊富で電気設備実務のエキスパートでもあり、3種持ちの名義だけのお飾り選任所長が困り果てて電話かけてきてもあごで動かせる そんなスキルで東京で360万もらっている現職がステップアップして400-450万の仕事を探すことは高望みだ、書類落ちしても当然だと言われる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/729
730: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:03:23.61 ID:btBSh+Q20 2種持ちを落としまくってる正体判明www 560 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2019/04/24(水) 15:06:39.23 ID:umUGln3r0 >>555 その応募者があなたの後輩になるのかー。 スペック高いのきたら蹴落とされそうで怖くね? 俺は自分よりスペックうえそうなやつと、コミュ力高い人は不採用にしちゃうよ。 幸いなことに自分に最終判断あるから助かってる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/730
731: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:03:33.61 ID:btBSh+Q20 年金暮らしで晴耕雨読がゴール そのゴールにこのスレで最も近いのが俺 三国志で孔明も劉備に迎えられるまではこの”晴耕雨読”を営んでいたようですが、 やはり、これから大きなことをやり遂げるためには知識も必要になる、 また、体力も相当必要になることは想像にたやすいことでしょう。 孔明は晴れた日には体を動かして健康な状態を維持すると共に食の確保も考えて農耕を行うことで一石二鳥を狙い、 雨の日に外で無理をすると体調を崩してやりたいことが出来る時期を逸してしまうことを恐れて 悪天候の日には庵のなかで読書、この場合”知識の拡充"に励んでいたのではないでしょうか。 これらのことから、”いついかなるときもただ待つのではなく、いろいろと考えて準備を怠らないように”との教え?であると思います。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/731
732: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:03:42.40 ID:btBSh+Q20 20代: 親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。親の経済的庇護の下、バイト代や給料は小遣い代わり。 社会人に比べるとたいした苦労もなく適当に暮らし、夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、 一生フリーターでもいいやなどと豪語する。 現実的な人生設計からは無意識に目をそむけ、根拠のない自信を持ち、社会的責任もなく自由を謳歌した気ままな生活を送る。 生活費と趣味程度なら十分な収入があり、数万円程度の買物で勝ち組の気分を味わい満足を得る。 彼女はいるが付き合いはマンネリ気味。かと言って新しい相手は見つかりそうにない。 空想に近い夢や希望を抱いている。 30代: 同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ平。ただ、親が退職した頃から生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。 しかし改心していざ転職しようにも年齢制限、経験なしで全て書類落ち。 面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。 収入、待遇、保障の面で他人との違いを実感し始める。 身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。 低賃金長時間労働に不満を抱きつつ転職を考えるも、うまくいかない。 この期に及んで、まだ資格取得を目指したり、自分探しのようなことを続けている。 肉体的な衰えを感じ、焦燥感に拍車がかかる。 恋人とも別れ、収入の多くを自分の趣味につぎ込むようになり、半ばヤケクソ気味に享楽的な生活を続ける。 結婚を考えると鬱になるので、ネットで「結婚は人生の墓場」「既婚者は負け組」などと悪態をつくことで憂さを晴らす。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/732
733: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:03:51.21 ID:btBSh+Q20 40代: 社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが自分の給料は20代の頃と変わらない。 それどころか、体力は衰える一方なのに、仕事は相変わらず底辺。 普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。 年下の元請社員や管理職の顔色を伺いながら、いつ首が飛んでもおかしくない境遇に日々ストレスを感じながら生活。 何度かチャレンジした転職もうまくいかず、機会はほぼ失われる。 一時的な貯金はあるものの、無計画に買った軽自動車のローンがある上に自宅は賃貸。実質的な資産はマイナスの境遇。 50代: 若い社員の方が使えるので首になる。 新しい職を探すも物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢は嫌がられ嘱託すらも見つからない。 当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。 愚痴を言いながらもどうにか続けてきた職場からとうとうクビを通告され、路頭に迷う。 転職はほとんど門前払いの状態で、仕方なく警備や清掃などの肉体労働を始める。 服は毎日同じ。貯金はあっという間に底を突き、移り住んだボロアパートでスーパーの売れ残りの惣菜やカップラーメンをすする毎日。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/733
734: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:04:00.08 ID:btBSh+Q20 60代: 同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で贅沢とは言えないまでも幸せな普通の人生と言える。 一方、長年に渡る底辺生活で栄養失調と不摂生が重なり身体はボロボロ、あちこちが痛むが病院で診てもらう金が出せない。 無理を押して仕事していた夏に炎天下の現場で倒れ、担ぎ込まれた病院のベッドの上で、連絡を受けてやってきた兄弟と十数年ぶりに再会する。 治療費を払ってくれた兄弟は連絡先を告げずに姿を消す。 恐れていた通り、ボロアパートの家賃すら払えなくなり、生活保護の申請にいくも門前払いにされたたためついに一線を超えてしまい、 プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。 臨時福祉給付金で雨風をしのぐためのビニールシートなどを購入し公園や河原でテント生活を始める。 自分と同年代の初老の夫婦が孫を連れて散歩するのを横目に廃品回収を続ける。 終末: 昔のクセが抜けず、ある日、コンビニ弁当を分けてくれた若いホームレスについ偉そうに説教をしてしまい、あばらを折られる。 しかし健康保険もないので病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。 病院に行く術もなく、1週間テントの中でうなっているところを中学生に襲われ死亡。 その日は別の大事故があり、死亡事件は新聞にも載らず、誰にも知られることはなかった。 親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/734
735: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:04:08.86 ID:btBSh+Q20 【仕事】給与も低い、役職もなし 「報われない40代」の実像 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1439947542/ 【下流老人】40~50代中高年派遣「違法に賃金がピンハネされても罰則なし」「雨靴で出社したら契約打ち切り」 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1439167325/ 【労働】40代以降の再就職には厳しい現実…ハローワークで傷つき、引きこもるオトナたち★2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445036775/ 【国内】行く末は孤独死…社会から孤立する「下流中年」 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1442649096/ ,.- ‐── ‐- 、 お前たちは恵まれてるんだ! ,r'´ `ヽ ,イ jト、 だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ /:.:! 団 塊 i.::::゙, 更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、 |;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! むしろ増やせ ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! これからはシニア向けの街づくりだ、 〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! シニアを店に呼ぶために努力しろ `ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ なんだ、お前元気ないな `゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ? }! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::` ` ー----─r- 、 , イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ お前らは全くクズで _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ どうしようもないな ,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | ! / .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! | http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/735
736: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:04:18.35 ID:btBSh+Q20 非正規を危ないと思われる方がいらっしゃいますが、この年齢からホワイト企業への正社員への 転職はありえないのではないでしょうか(ブラック企業はいっぱいあるでしょうけど)。 時給1000円前後は危険ですが、2000円以上なら妥協した方がいいと思います。 もう安定を正社員というのは時代遅れです。目を覚ましてください。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/736
737: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:04:27.17 ID:btBSh+Q20 それにしてもなんで正社員を目指すんだ。会社の奴隷になるんだぞ。 取り組むことが会社に依存するんだぞ。俺は社内SEだったが、もう技術者に転向したよ。その方が先のキャリアを作っていきやすい。 年齢で詰む可能性もあるが、今更正社員もやりたくない、まじで。 正社員やるくらいなら今更だが、大企業に負けない技術部分を作って起業するよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/737
738: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:04:36.09 ID:btBSh+Q20 正社員は損。 正社員2人だったのにもう一人が辞めてから酷い目にあった。 補充は派遣で、残業させるなということで俺の残業が倍増。 仕事が溜まりっぱなしで毎日しんどい。 辞めることにしたよ。 >>759 上司は派遣2人にしたかったんだろうな。 >>760 派遣に残業させたら割増賃金を払わないといけないが 正社員ならサービス残業させればいいから1人は必要 500万*二人だったのが 500万+300万になっただけ儲かる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/738
739: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:04:44.97 ID:btBSh+Q20 今のご時世、真面目にコツコツ一生懸命やる人は「いい人」とほめられても、評価されません。 課長にもなれません。途中で体調を崩すか、万年(まんねん)平社員です。 皆さん、薄々気づいているのではないでしょうか。 実際に活躍しているのは、眉間にシワを寄せて一生懸命働く人ではなく、涼しい顔でサクサク仕事を進めている人です。 結論を言います。努力はいりません。 ラクに速く仕事をするほうが、結果が出て、さらに人生の選択肢も増えるのです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/739
740: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:04:53.92 ID:btBSh+Q20 「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。 メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。 面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。 「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。 野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。 これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。 ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。 つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。 その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。 会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し 上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。 その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。 その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。 こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。 いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。 しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。 これがメンバーシップ型雇用の実態である。 つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、 入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。 上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。 彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、 特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/740
741: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:05:03.56 ID:btBSh+Q20 中高年の中途採用にはもう行く所は無いんだよ そんな世の中なんだよ 常に戦場なんだよこの世の中は 終身雇用で年喰ったら定年で円満退職して 死ぬまでの20年間ほど年金もらって完全リタイヤできるという幻想はもうないの 人生は一瞬でも気を抜いたら食えなくなる殺伐とした世界に変わってんの ビルメンももうそういう世界に飲み込まれたってこった 氷河期不景気で若いもんが大挙して押し寄せて昔のまったり時代は終わった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/741
742: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:05:12.74 ID:btBSh+Q20 5chに居るようなやつはもう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいんだよ 頑張ってビルメン正社員になっても65歳でリタイアなんかできないし 65-75歳までまた300万非正規に逆戻りだ 非正規を危ないと思われる方がいらっしゃいますが、この年齢からホワイト企業への正社員への 転職はありえないのではないでしょうか(ブラック企業はいっぱいあるでしょうけど)。 時給1000円前後は危険ですが、2000円以上なら妥協した方がいいと思います。 もう安定を正社員というのは時代遅れです。目を覚ましてください。 それにしてもなんで正社員を目指すんだ。会社の奴隷になるんだぞ。 取り組むことが会社に依存するんだぞ。俺は社内SEだったが、もう技術者に転向したよ。その方が先のキャリアを作っていきやすい。 年齢で詰む可能性もあるが、今更正社員もやりたくない、まじで。 正社員やるくらいなら今更だが、大企業に負けない技術部分を作って起業するよ。 日本の場合は就職じゃなくて就社だから 雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。 日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。 「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ 「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても 会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら 不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/742
743: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:05:21.11 ID:btBSh+Q20 https://thetv.jp/i/nw/239131/1503847.jpg 674 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2018/12/19(水) 00:04:13.00 ID:kxSVeqsn0 かつて、独立系ビルメンは楽な業種だったけど、大量のリストラ中高年が押し寄せ、激安賃金で雇用できるようになってくると、 雇い入れるほうも図に乗って、本来10名必要な現場に5名しか配属しないとか、必要な資格を本人負担で取得させるとか平気にさせるようになった それに現場を請け負うにしても、ビルメン会社同士が他社の現場を激安入札で奪い合う現状がある これではナマポ以下の賃金になっても仕方ない ムカつくのはナマポ以下の賃金さえ支払おうとしないのに、本社所在地は都内の一等地なのだ ビルメン業の従業員と社長の格差は北朝鮮の政治犯強制収容所の囚人と将軍様くらい差がある 入社時に身元保証書に実印を押して実印の印鑑証明と資産証明書と所得証明書まで必要とか、もはやキチガイだな 106 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2018/09/20(木) 11:04:19.84 ID:fQDbymPa0 独立系ビルメン会社から採用内定通知を電話で受けて同居家族以外、県内在住の条件で身元保証人が必要と言われた しかも、身元保証書に実印を押して、その実印の印鑑証明と資産証明書と所得証明書まで必要とか言ってきやがった 136 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2018/09/20(木) 15:03:54.81 ID:oQ+s8MEm0 底辺独立の渡り鳥だけど、 保証人の本人確認なんてあった事ないよ。 身内だけでなく友人の場合も、 印鑑証明提出もない。 太平ビルサービスは面接の時に 二人必要でハガキを送ると言われた。 もちろん辞退。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/743
744: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:05:29.90 ID:btBSh+Q20 いつもこのコピペ見て思うけど ラバーカップなんてバケツか袋に入れて移動するか トイレに置いてあるだろ そんなもん手にしてウロウロするなんて正気の沙汰じゃない ホテルで返事なければ出直すのが常識だよな 戻って電話なりするのが当たり前 こんなありえん、作り話にしてももっと上手く書けといいたいが 実際やってる奴がいないとも限らないのがビルメン 女トイレは厄介だよなぁ、 テナントのOLは、入り口に作業中の立て看板して作業してても平気で入ってきて おっさんが整備中のトイレのすぐ隣にもツカツカ入ってきてブリブリとウンコたれるよな? お前のことを人と見てないから出来るんだよ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/744
745: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/05/26(木) 17:05:38.79 ID:btBSh+Q20 女トイレは厄介だよなぁ、 テナントのOLは、入り口に作業中の立て看板して作業してても平気で入ってきて おっさんが整備中のトイレのすぐ隣にもツカツカ入ってきてブリブリとウンコたれるよな? お前のことを人と見てないから出来るんだよ? 系列入れたら泣いて喜ぶビルメンとか社内最底辺扱いの総務部とかに就職出来たらウンコ漏らすの? 独立だろうが系列だろうが総務課だろうがOLからは最底辺扱いで蔑まられるだろうが 326 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/11/01(金) 19:03:38.64 ID:V2CTAQWOO [3/6] >>323 ビルメンは女子トイレに入っても問題なし。 この間フラッシュバルブの交換で女子トイレに、使用禁止の 貼り紙をして作業してたのに、 眼鏡にショートカットで、スリムなスーツ着た目付きのキツいBGがズカズカと入ってきた。 ちょ ちょ あのあの 今 作業中なんですけど・・ だが、眼鏡越しに冷たい表情でおいらを一瞥 そして隣の個室に入って排泄音を響かせた・・・・ 327 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:13:53.58 ID:KAsAlC5F0 [2/2] >>326 俺なんて警備に通報されたわww 誰ですかぁあの作業員は女子トイレいるんですけど!!ってクレーム 作業員は俺だしかいねーんだよwwマジ最下層ww存在すら覚えて貰えないレベルww 328 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/11/01(金) 19:20:53.08 ID:tjoQA+lU0 俺も女子トイレで作業してたら二十歳くらいの若い娘入ってきて隣の便器で音させながらウンコしてた 最近の若い娘は羞恥心とかないのかねえ それともどうしても我慢できなかったのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1652851786/745
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 257 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s