[過去ログ] ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.424★★★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
196: 2022/05/23(月)17:43:35.27 ID:bY7Hkj2Y0(51/108) AAS
生命維持装置はそうやってビルメンや看護師が間違えて切るから15分は持つバッテリーが積んである
15分気付かなかったら終わり
停電時に自家発が始動しなくても15分後に大量の患者が終わり
患者と一緒に自分の人生も終わり
それにコロナ陰圧隔離室が、電源なくして陽圧になったら全国ニュースで有名人になれるかも?
自分の不始末で院内クラスターさせたらどうなるんだろうね?
ワクワクだね
医師(内科の権威ある大先生で年収2500万とか)をコロナで死なせちゃったり
病院ビルメンまじお勧め!
278: 2022/05/23(月)22:10:47.27 ID:dOzY+W8R0(25/99) AAS
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
省8
322: 2022/05/23(月)22:17:33.27 ID:dOzY+W8R0(69/99) AAS
お金と心、
人生ではどちらかしか得られません
心の満足を得たかったらお金を捨てるしかない
お金を稼ぐ貯めることに心血を注いでいたら心は満たされない
ただし、どちらも捨てなければ生きていけないのが底辺衰退職のビルメン
445: 2022/05/24(火)00:14:36.27 ID:UCOXtuup0(93/100) AAS
丸ちゃんに教わったクソヌキの極意教えてやろうか
押すんじゃなくて引くんだよ。
ラバーカップ内の空気抜いておいてから、引くんだよ。
475: 2022/05/24(火)12:30:59.27 ID:5GVCGg1j0(20/100) AAS
現実をそろそろ見ようぜ
ビルメンテナンスの平均年収は286万5282円で、国内の100職種中41位です。
平均月収は20万46663円で、15万円から25万円の範囲で全体の80%以上を占めています。
建物内の日常清掃や維持管理業務では未経験者の採用も多く経験者は指導的役割や設備管理を任されることもあります。
月収が30万円以上の割合は1.73%です。
電気主任技術者や建築物環境衛生管理技術者などの国家資格を保有している人は、ビルの管理責任者として、年収が高くなる傾向にあります。
出典元:はたらいく
外部リンク:buildingmaintenance-jobchange-30s-blog.net
月収が30万円以上の割合は1.73%です。
月収が30万円以上の割合は1.73%です。
省2
500: 2022/05/24(火)12:37:33.27 ID:5GVCGg1j0(44/100) AAS
421 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/11(水) 16:42:47.02 ID:GNRHLzkgP
>>413
悪いけどそれ田舎じゃ釣りかってレベルの好条件だよ
賞与ほぼ無しで290万なら月収24万でしょ?そんな求人どこもないよ
大抵は月収20万以下の年収200万前後だからね
月収20万超えの人は全員恵まれてると思った方が良い
423 名前:413[] 2013/09/11(水) 16:51:08.88 ID:VOSu8fdE0 [4/4]
田舎だとこれでも条件良い方なの?
俺、早くビル管取って都会のビルメンに転職考えてるだけどね。
支給額は22~23ぐらいでボーナスは、10万弱ぐらいだよ。
省2
788: 2022/05/27(金)12:30:44.27 ID:zjfKCw+u0(11/100) AAS
非正規を危ないと思われる方がいらっしゃいますが、この年齢からホワイト企業への正社員への
転職はありえないのではないでしょうか(ブラック企業はいっぱいあるでしょうけど)。
時給1000円前後は危険ですが、2000円以上なら妥協した方がいいと思います。
もう安定を正社員というのは時代遅れです。目を覚ましてください。
972: 2022/05/27(金)15:41:59.27 ID:BvQyNgLv0(95/123) AAS
うちの会社は契約社員のほうが有能
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s