[過去ログ] ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.424★★★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: 2022/05/23(月)02:48:20.60 ID:Nb29Jq5A0(1) AAS
みんな難易度の高い資格持ちの割に年収に全然恵まれてないね
辞めた方がいいわこの業界
9: 2022/05/23(月)03:20:03.60 ID:AvntSOiH0(2/2) AAS
一昔前はスポーツ新聞の求人欄に毎日何十件も求人されてた仕事だからな。
日本経済の崩壊と企業の終身雇用廃止により異常なくらい底上げされてるだけ。
人材と仕事のクソさ加減は一切変わってない。
ゴミ人材に限ってプライドと性欲は通常の何倍も持ち合わせてる。それがビルメン。
27: 2022/05/23(月)13:27:13.60 ID:fTN44ekZ0(1/115) AAS
逆にいうと、コードによる書き出しさえしてしまえば、パソコンで作業が完結する仕事についてはほとんどがPythonで自動化できるのです。
ざっと説明しましたが、Excel×Pythonには大きな可能性が秘められています。
テレワークになったことで、上司から大量の事務作業を振られて後はほったらかしと言う人も多いと思います。そんな人にとって、Pythonが業務効率化の救世主になるかもしれません。
203: 2022/05/23(月)17:45:46.60 ID:bY7Hkj2Y0(58/108) AAS
901 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2021/04/13(火) 14:31:50.73 ID:uti7++gw0
ゴミや糞便を素手で掴む仕事はなくならないんだよ。
うんこだらけの便器に素手で手突っ込めない奴は来るな
ラヴァーカップで3~4回抜く、しぶきが飛び散るw。シャツはクソ玉模様。
便器に顔突っ込んで詰まり除去するのはビルメン
ビルメンはウ○コ処理があるって都市伝説かと思っていた
でもさ、例えば病院
病院ってさ、便所使いっぱなしなんだよ
点滴とか液体投与するジャン? 点滴打つとすぐトイレに行きたくなるじゃん
他にも強烈な下痢や変な病気の人、トイレ激しく使うじゃん
省8
331: 2022/05/23(月)22:18:54.60 ID:dOzY+W8R0(78/99) AAS
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。
面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。
その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
省13
364: 2022/05/24(火)00:02:25.60 ID:UCOXtuup0(12/100) AAS
昔、東○コミュニティの地方の支店が新聞に求人出してたんで応募したことがあるんだが、
当時は製造業に勤めてて、まだ20代半ばで電験やら持ってたから楽勝だと思ってたんだが
数日して応募書類が送り返されてきてた。
世のなかこんなに厳しいのかと思ってたら、その後その支店の人から直接電話があって
「あなたの将来のことを考えて今回はお断りした。まだ若いんだしこれから結婚して家族を養っていかなくちゃならないんだから、別の可能性を探したほうがいい」
と言われた。
結局別のビルメン会社に入っちゃったわけだが。
当時は世の中のこと知らなすぎたんだな。いまじゃ修正不可能だが。
651: 2022/05/26(木)01:08:02.60 ID:gkqYQIW50(39/52) AAS
白人がジャップは猿だから裸を視られても恥ずかしくないってのと同じやな
女子トイレで点検中に鉢合わせしてもキャーじゃなくてチッだもんな
771(2): 2022/05/26(木)21:14:06.60 ID:VdgWEmOg0(1) AAS
とあるテレビ系の最終面接受けるんだけどもし受かっても微妙
年収は30万くらい上がるけど忙しさも10倍くらい上がりそう
808: 2022/05/27(金)12:33:45.60 ID:zjfKCw+u0(31/100) AAS
余剰人口のゴミ箱としての都市
話を人間に戻そう。農村から絶えず産み出される、さしあたり不要だが万一に備えて必要な余剰人員は
どのようなゴミ箱に捨てられたのか。答えは都市である。
江戸時代の人口増加抑制が主として堕胎や子返しによって行われていたと考えている人には、
当時の農村を、ほとんど労働者の出入りがない閉鎖的なコミュニティと想定している人が多いが、これは偏見だ。
現在の住民基本台帳に相当する宗門人別改帳を調べてみると、半数以上の子供が出稼ぎ奉公に出ており、
しかも奉公先の大半は、江戸や大坂をはじめとする都市であることに気が付く。
江戸時代の都市では、死亡率の方が出生率よりも高く、逆に農村では、出生率のほうが死亡率よりも高かった。
このことは、農村で生まれた余剰な子供が都市に送り込まれ、そこで命を落とすことにより、全体の人口が一定に保たれたことを意味する。
奉公に出た子供たちは、後継ぎや結婚のために都会から村に戻ることもあったが、かなりの割合は奉公先で死亡している。
省6
966: 2022/05/27(金)15:40:56.60 ID:BvQyNgLv0(89/123) AAS
最新ランキング
-Sランク--------------------
【72】日本銀行
【71】-
【70】-
【69】-
【68】野村不動産パートナーズ,SOMPOビルマネジメント
【67】NECファシリティーズ,NHKビジネスクリエイト
【66】NTTファシリティーズ
【65】-
省18
975: 2022/05/27(金)15:42:26.60 ID:BvQyNgLv0(98/123) AAS
50代もしくは40代後半ならもう正社員じゃなくてもいいやって思っている自分ですが
皆さんもそんな感じですか?ビルメンで正社員のメリットってあまりない気がします。
契約でもボーナス出ますし、退職金なんて勤続10年でも100程度なのではないでしょうか?
だったら無理して正規職員狙わなくてもいいのかなって精神的にも楽になりました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s