[過去ログ] ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.424★★★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2022/05/23(月)13:31:36.69 ID:fTN44ekZ0(18/115) AAS
もう終わりなんだよ。
製造業とか生業にしてきた椰子らが出来るほど甘くないし。
かといって警備清掃だって今や狭き門。
つい先日まで居た現場のアルソック隊員なんて半分が大卒。
バブルが終わったころこの業界に流れて19年。
あと10年持てば楽勝だった筈が、ここ3~4年で完全に狂った。
来年すら見通せないからね。
この先景気が浮揚する事なんて絶対にありえないし。
みんな分かっているんだ。
ただ現実から目を背けたいだけ。
96: 2022/05/23(月)13:45:46.69 ID:fTN44ekZ0(70/115) AAS
AA省
152: 2022/05/23(月)17:36:27.69 ID:bY7Hkj2Y0(7/108) AAS
若者の数が減り、搾取の対象に外国人労働者が加わるようだ。安倍首相は実質的な移民政策である「入管難民法改正案」の強行採決に踏み切る見込み。治安の悪化が懸念されるほか、出生率の高い外国人が爆発的に家族を増やし人口構成が大きく変化する可能性もある。
権力者達は日本人を増やすことを諦めて、外国人を増やして自らの地位を守ることに決めた。若い世代はいったん自民支持を打ち切ったほうが良さそうだ。
権力の集中で政策が決定的におかしな方向へ向かい始めた。アメリカと同様、日本の議会にもねじれが必要な状況となってきた。
【外国人受け入れ拡大】入管法改正案 安倍首相、今国会での成立目指す考え強調★3
2chスレ:newsplus
166: 2022/05/23(月)17:39:02.69 ID:bY7Hkj2Y0(21/108) AAS
激務だから行く気ないけど探り入れた年収700-800万の大手工場勤務は書類審査に通ったりしてるから
履歴や経歴書の内容は問題ない(面接は辞退)
全て書類落ちで面接も受けてないのに人間性がどうのこうのは筋違い
それに写真なしのWEB応募も半分あるし
20代のセフレも2人いるくらいだから顔は問題ない
特高含めて選任経験6年 実務経験10年
VBAマクロやWEBクエリを駆使できる程度では実力が伴わないとされ
自宅からAMTのリモートKVM遠隔操作ですべての業務データをPythonやRPAで自在に集計
電験2種実務経験豊富で電気設備実務のエキスパートでもあり、3種持ちの名義だけのお飾り選任所長が困り果てて電話かけてきてもあごで動かせる
そんなスキルで東京で360万もらっている現職がステップアップして400-450万の仕事を探すことは高望みだ、書類落ちしても当然だと言われる
365: 2022/05/24(火)00:02:34.69 ID:UCOXtuup0(13/100) AAS
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり
俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし
通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定
省3
394: 2022/05/24(火)00:06:54.69 ID:UCOXtuup0(42/100) AAS
日本企業が求めているのは無能でいいから、無茶な指示でも黙って従う人
451: 2022/05/24(火)00:15:29.69 ID:UCOXtuup0(99/100) AAS
他人のうんこを素手でさわれるようになったらここに来なさい
そして、何も取り柄はなくともウンコを素手で掴むことだけはできますと言えるように
503: 2022/05/24(火)12:37:59.69 ID:5GVCGg1j0(47/100) AAS
645 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/12(木) 21:54:27.85 ID:egye91Zr0 [2/2]
ビルメンにセコカンとSEの話はタブー、所詮は3点仕事(球・クソ・検針)に
実務経験の無い役に立たない資格で、自己満足する人間の集まり。
758: 2022/05/26(木)17:07:37.69 ID:btBSh+Q20(88/100) AAS
題『病院の絶対王政』
俺は病院ビルメンとして勤務していた
ところがうっかり狭い箇所の作業で、白衣を着た人物に肩をぶつけてしまった
俺 「すみません!」
白衣の人「ああ、いいよ。大丈夫」
俺 「申し訳ございませんでした!」
白衣の人「気にするな。気にするな」
・・・その日の夕方
事務長「お前、医局で問題になってるよ」
俺 「え?何がですか」
省6
763: 2022/05/26(木)17:08:22.69 ID:btBSh+Q20(93/100) AAS
産業革命以降、機械による自動化によって、人は必ずしも生きるために働く必要がなくなったはずだ。
それにもかかわらず、安い仕事に文句を言いながら渋々働いている人が大勢いることが不思議でならない。
実は、「食べていくために」安い仕事で我慢している人の存在がなくならない以上、労働単価が上がることはない。
たとえば、賃金が安いからとやめてしまえば、雇う側は賃金を上げて募集をせざるをえなくなる。
やめている間は、C to Cのビジネスなどをすれば当面は困らないのだが、多くの人はなぜか歯を食いしばって苦しそうに働いている。
「こうあるべき」という妄想に意味もなく囚われるのは、もうやめにしよう。
796(1): 2022/05/27(金)12:31:55.69 ID:zjfKCw+u0(19/100) AAS
俺のコピペが気に入らないやつは奴隷不足で困り果てた総務人事側の人間
980: 2022/05/27(金)15:43:11.69 ID:BvQyNgLv0(103/123) AAS
お金と心、
人生ではどちらかしか得られません
心の満足を得たかったらお金を捨てるしかない
お金を稼ぐ貯めることに心血を注いでいたら心は満たされない
ただし、どちらも捨てなければ生きていけないのが底辺衰退職のビルメン
998: 2022/05/27(金)15:45:54.69 ID:BvQyNgLv0(121/123) AAS
昔と違って正社員メリットがなくなってる
ベースアップ、年功序列、終身雇用、福利厚生、退職金、が有形無実化したのに
サービス残業や全国転勤や飲み会強制はなくならない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s