Power Book G3 pismo まだまだ現役の奴集まれ [無断転載禁止]©2ch.net (125レス)
上下前次1-新
92: 2018/07/04(水)21:06 AAS
TUT
93: 2018/07/06(金)19:27 AAS
>>90
そっかあきらめてCFカードとか使ってましたが、USBメモリー使えるんですね。速度はともかく対したものやり取りしないので、そっちも使ってみます
94: 2018/07/06(金)19:29 AAS
>>91
デスクトップに入ってるんですが、メディア類が無くて、MOからしか取り出せずでした。MOが読めないので、フリーとか探してみます。
95(1): 2018/07/06(金)21:11 AAS
SCSI Probeならあったぜ
外部リンク:www.macintoshrepository.org
96: 2018/07/08(日)14:22 AAS
>>95
ありがとうございました!リンク先からダウンロードして、バッチリ認識出来ました。
バックアップも取れたし、昔のソフトも入れ込めたので、めちゃ感謝です!
97: 2018/07/11(水)10:30 AAS
SCSI Probe懐かしいなぁ〜。
98: 2018/10/13(土)03:51 AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
99: 2018/11/13(火)01:30 AAS
外部リンク:r2.upup.be
100: 2019/05/16(木)01:15 AAS
Pismoなら、何台かあるな
一台だけ、G4化
動くかなぁ
101: 2019/05/17(金)02:46 AAS
CW4.0があるからまだまだ使う。Windows10にWin版CW4.0インスコできるらしいからなおさらだね。
102: 2019/07/11(木)21:29 AAS
クラリスインパクト3.0のアップデータ誰か持ってないかな?
103: 2019/07/27(土)10:50 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
104: 2019/12/17(火)22:38 AAS
ここ10年開かずのg3あるけど久しぶりにご開帳してみるかな〜
105: 2019/12/30(月)05:02 AAS
メモリー用のバッテリーが生きているかだがアダプター接続なら起動するんだったっけ?
106: 2019/12/30(月)15:51 AAS
まあやってみ
107: 2020/02/27(木)22:51 AAS
今のノーパソはネコも杓子薄っぺらいまな板のようなデザインばっかり
G3みたいな胸板厚いマッチョでマッシブ兄貴なノーパソが欲しいんだ。
108: 2020/02/28(金)20:25 AAS
Panaのタフブックがあるじゃないか
109: 2020/03/05(木)15:58 AAS
何事無く約10年ぶりに起動した事と、充電始まった事で二度ビックリしました。
久々のOS10.2環境を懐かしみましたが・・
週末には、外付けHDDにリストアCDで9.0.4を構築してもっと懐かしもうかと検討中!
色々とソフトウェアも保管したまま有るはずなので。
110: 2020/03/05(木)23:18 AAS
うちのも起ち上がるか心配
111: 2020/03/06(金)05:38 AAS
男性能力を試すかのようなスレ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s