Power Book G3 pismo まだまだ現役の奴集まれ [無断転載禁止]©2ch.net (125レス)
上下前次1-新
59: 2017/01/11(水)23:31 AAS
うんこ
60: 2017/01/14(土)20:58 AAS
先週ちょっと入院してたんだけど
その間ずっとパワーブックG3をいじってた
こんなこともあろうかとパーブックを温存しておいて良かった
久々のワンボタンマウスは辛かったが
61: 2017/01/15(日)11:59 AAS
トラックパッドを使えばいい
62: 2017/01/15(日)13:11 AAS
トラックパッドはもっと使いにくいよ泣
63(1): 2017/01/15(日)13:19 AAS
あとfnキーがあるおかげでいろいろ位置関係が変わってしまい
何度もcommandキーと間違えてoptionキーを打ってしまったです
64: 2017/01/15(日)21:11 AAS
>>63
たしかにfnキーはない方が良かったな
結局一度も使わなかったし
65: 2017/01/16(月)13:19 AAS
閉じたときの形がおもしろいね
66: 2017/03/26(日)17:38 AAS
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
省17
67: 2017/04/03(月)19:12 AAS
2000年からピズモ現役で使用中。この間ハードディスクの故障で交換1回。
最近モニターの色ズレがおきてきたのと、キーボードの反応が悪くなってきて、中古で買ったPBG4チタニウムに乗り換え作業中。
クラリスワークスとクラリスドローでつくった仕事用ファイルがどっさりあって、他に移行できない。ネットはブラウザがないので、Winでだけ。
クラリスドローが好き過ぎて行き過ぎる場がない。
68: 2017/04/03(月)23:14 AAS
G4Tiへようこそ
69: 2017/04/04(火)19:09 AAS
クラリスドローよりマックドローの方が
機能が上という評価があったが
70: 2017/04/04(火)19:35 AAS
矢印の調整ができたと思った。
71: 2017/04/10(月)15:34 AAS
外部リンク:goo.gl
これは嘘でしょ?
本当だったらいやだなー。。
72: 2017/05/25(木)19:14 AAS
デザインが良かったな
キーボードの色も好きだった
現役ではないが好きな機種
73: 2017/05/29(月)11:14 AAS
先日19年目にして初めてHDDを交換した
もともと付いてたのと比べいまどきの流体軸受HDDは格段に静かだ
キーーーンという回転音が皆無になった
速度もずいぶん速くなり温度は下がった
74: 2017/05/30(火)05:02 AAS
参考までにHDDの品名教えて下さい
75(1): 2017/05/30(火)07:52 AAS
今回取り付けたのはウエスタンデジタルのWD800BEVEってやつ(80GB)
今まで付いてたのは富士通MHM2100AT(10GB)
ちなみに富士通の方は今もまだ普通に使える状態(音がうるさいのは仕様)
76(1): 2017/06/01(木)11:52 AAS
手頃なIDEのHDDはだんだん入手難になりつつあるね
容量から見るとものすごく割高だし
77: 2017/06/01(木)14:35 AAS
>>75
>>76
情報ありがとうございます。
調べてみましたが、確かに入手難になりつつありますね
78: 2017/07/17(月)13:38 AAS
バッテリー死んじゃった...
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s