Macの普及しない理由スレ (418レス)
1-

400: 2016/06/07(火)12:15 AAS
自ら普及に貢献してきたSCSIを廃しUSB本格導入の先陣を切ったのに
FireWireやThunderboltへ注力してしまった

同様の経緯を持つ3.5inchフロッピー廃止も英断だったが
逆に内蔵光学式ドライブ撤廃を大規模に進めたのは早すぎた
また今もBlu-ray非導入にこだわり続けている

小型・軽量・薄型が売りのMac mini・MacBook Pro・MacBook Airに
外付け光学式ドライブが別途必要となり
本末転倒になっている

関連してオールインワン・低価格・入門機という位置づけでスタートしたiMacが
オールインワンでも低価格でもなくなってしまい
主力ベーシックモデルとしての立ち位置を見失ってしまった

更にメモリの交換・増設は容易でHDDは困難という矛盾したコンセプトから
ついにはメモリもオンボードになってしまい
入門から次のステップには全面買い換えしかなくなってしまった
そういう意味ではMac Proの方がユーザーに優しいという状態になってしまっている

MacBookはCPUファン、ケースファンなどがついていないなど静音性にこだわりすぎたことで
CPUが熱くなるとクロックを落とし
動画のエンコードのような長時間高負荷のかかる作業をすると急激に処理性能が落ちてしまう
近年ではライトユーザーでも高負荷のかかる使い方をすることが珍しくない
静音性と性能のバランス配分を見誤っている

こんなところかな
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s