[過去ログ] ★★ウィキ管理人が基地外明治=永井隆雄と断定★★ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268: 2007/08/05(日)00:10 ID:NDZCUfM1(1/10) AAS
ウィキペディアを見れば基地外明治の異常な人格がよーくわかるな
270: 2007/08/05(日)09:22 ID:NDZCUfM1(2/10) AAS
永久規制、いや間違えた、永久保存版で基地外明治が永井であるという証拠をレスとして残してやるよ。

まず、
@ウィキペディア管理者による永井断定
ウィキペディアを運営するウィキメディア財団(実は外資で将来の上場を検討するほどの企業体)選出のウィキペディア管理者のうちの多くが基地外明治規制に携わり、
基地外明治=永井であるとの記述を残し、そして賛同されて公式荒らし対策ページ(基地外明治規制特設ページ)に掲載されている。
基地外明治=永井というのは仮説ではなく、アクセス履歴を知ることのできる管理者によって導かれた最終結論なのである。

A本人か身内以外には不可能な詳細すぎる編集
永井隆雄氏のページを基地外明治が編集している。これだけで既に100万馬力の状況証拠といえる。
しかし、ここからが本題で、ウィキ管理者は「本人以外にはできないくらいの詳細な編集で、本人であることを強く疑う」、
「極めてアブノーマルな記事」、「ここはあなたの宣伝場所ではありません」と一刀両断にしている。
省1
271: 2007/08/05(日)09:23 ID:NDZCUfM1(3/10) AAS
Bメルアドアカウント
基地外明治が、2chの永久規制や、ウィキの可変IP13万件広域レンジブロックをされたホスト及びIPアドレスで暴れていたウィキ主要ハンドルネームの一つは、
「tanagai63」。T・ナガイのことである。63とは、隆雄氏の生年1963年のこと。
おそらくこれ自体は、隆雄氏が自ら取得したハンドルネームであったろう。
なんとこの「tanagai63」は、隆雄氏のnifty(旧infoweb)やDIONのメルアドのアカウント部分そのものなのである。
さらに、隆雄氏のメルアドのうち、公開していないもう一つのアカウント「tanagai6311」。このアドレスからのメールは実際に頂いているので間違いない。ちなみに検索しても出てこない。
基地外明治はなんと、これらのハンドルネームを使って暴れ狂い、規制特設ページにおいて規制されているのである。

Cログインパスワード
tanagai63やtanagai6311が、100歩譲って基地外明治の全くのオリジナルか、
もしくは気まぐれに真似して取得したアカウントだとしよう。
省8
272: 2007/08/05(日)09:26 ID:NDZCUfM1(4/10) AAS
Dウィキ管理者も辟易した回線切り倒しによる一日10回以上のIP変更(2chではIDが変わる)
そもそも、ウィキペディアにおいて管理者が、前代未聞の同一ホスト内可変IP13万件広域レンジブロック規制に及ばざるを得なかったのは、
基地外明治が一つのIPがブロックされる度に回線を切り、再び新たにログインして自作自演を繰り返したからにほかならない。広域ブロックされる前のその規制回数、実に60〜70。工作期間、3年。
これらのホスト及びIPアドレスは、2chにおける都度規制や今回の永久規制において規制されたそれと全く同一である。
つまり、基地外明治は2chにおいても、ウィキにおいて証明された凄まじいまでの自作自演を極度に繰り返していることが明白なのである。
基地外明治の自演が常に疑われる背景には、他の学歴板住人が「お前自演だろーw」などと言い合うレベルではもはやなく、
ここまで現実的な証拠が揃っている疑いようのない事情がある。

E完全一致
2chにおける数度の都度規制、及び永久規制、ウィキにおける永久追放、
これらは完全に一人の人間・基地外明治による仕業だということが明らかにされている。
省6
274: 2007/08/05(日)11:24 ID:NDZCUfM1(5/10) AAS
多くの人が基地外明治の卑劣極まる行為を見て明治大学に対するイメージを悪化させることだろう
275
(2): 2007/08/05(日)11:51 ID:NDZCUfM1(6/10) AAS
永久規制、いや間違えた、永久保存版で基地外明治が永井であるという証拠をレスとして残してやるよ。

まず、
@ウィキペディア管理者による永井断定
ウィキペディアを運営するウィキメディア財団(実は外資で将来の上場を検討するほどの企業体)選出のウィキペディア管理者のうちの多くが基地外明治規制に携わり、
基地外明治=永井であるとの記述を残し、そして賛同されて公式荒らし対策ページ(基地外明治規制特設ページ)に掲載されている。
基地外明治=永井というのは仮説ではなく、アクセス履歴を知ることのできる管理者によって導かれた最終結論なのである。
A本人か身内以外には不可能な詳細すぎる編集
永井隆雄氏のページを基地外明治が編集している。これだけで既に100万馬力の状況証拠といえる。
しかし、ここからが本題で、ウィキ管理者は「本人以外にはできないくらいの詳細な編集で、本人であることを強く疑う」、
「極めてアブノーマルな記事」、「ここはあなたの宣伝場所ではありません」と一刀両断にしている。
省1
276
(2): 2007/08/05(日)11:52 ID:NDZCUfM1(7/10) AAS
Bメルアドアカウント
基地外明治が、2chの永久規制や、ウィキの可変IP13万件広域レンジブロックをされたホスト及びIPアドレスで暴れていたウィキ主要ハンドルネームの一つは、
「tanagai63」。T・ナガイのことである。63とは、隆雄氏の生年1963年のこと。
おそらくこれ自体は、隆雄氏が自ら取得したハンドルネームであったろう。
なんとこの「tanagai63」は、隆雄氏のnifty(旧infoweb)やDIONのメルアドのアカウント部分そのものなのである。
さらに、隆雄氏のメルアドのうち、公開していないもう一つのアカウント「tanagai6311」。このアドレスからのメールは実際に頂いているので間違いない。ちなみに検索しても出てこない。
基地外明治はなんと、これらのハンドルネームを使って暴れ狂い、規制特設ページにおいて規制されているのである。

Cログインパスワード
tanagai63やtanagai6311が、100歩譲って基地外明治の全くのオリジナルか、
もしくは気まぐれに真似して取得したアカウントだとしよう。
省8
277
(2): 2007/08/05(日)11:53 ID:NDZCUfM1(8/10) AAS
Dウィキ管理者も辟易した回線切り倒しによる一日10回以上のIP変更(2chではIDが変わる)
そもそも、ウィキペディアにおいて管理者が、前代未聞の同一ホスト内可変IP13万件広域レンジブロック規制に及ばざるを得なかったのは、
基地外明治が一つのIPがブロックされる度に回線を切り、再び新たにログインして自作自演を繰り返したからにほかならない。広域ブロックされる前のその規制回数、実に60〜70。工作期間、3年。
これらのホスト及びIPアドレスは、2chにおける都度規制や今回の永久規制において規制されたそれと全く同一である。
つまり、基地外明治は2chにおいても、ウィキにおいて証明された凄まじいまでの自作自演を極度に繰り返していることが明白なのである。
基地外明治の自演が常に疑われる背景には、他の学歴板住人が「お前自演だろーw」などと言い合うレベルではもはやなく、
ここまで現実的な証拠が揃っている疑いようのない事情がある。

E完全一致
2chにおける数度の都度規制、及び永久規制、ウィキにおける永久追放、
これらは完全に一人の人間・基地外明治による仕業だということが明らかにされている。
省6
278: 2007/08/05(日)11:56 ID:NDZCUfM1(9/10) AAS
>>275-277の内容が公表された途端、基地外明治が逆上→立教叩きを激化。

立教を叩いているのは、わたくし明治大学商学部卒業で現在30代ニート、
人事コンサル隆雄を家族に持つ永井某です、
と言っているようなもの。
280: 2007/08/05(日)12:16 ID:NDZCUfM1(10/10) AAS
基地外明治のみを叩いてください。
それでは基地外明治と同じです。
ですが、あなたのおかげで基地外明治が常にいくつかのIDをスタンバイさせていることを改めて実感しました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.342s*