[過去ログ] 【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【Part18】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
419: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 2008/01/19(土)18:49 ID:9a/qyBd0(6/68) AAS
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
↑このように公立の一貫校はブームになっている。
一刻も早く早稲田高等学院は小学校から整備する必要がある。
ほかに早稲田中高も完全附属化する。中高一貫が普通になれば、
あとは大学に進学できることが私学のウリになる。小学校があることもね。
それから上位学部の定員を増やせ。これからの公立の中高一貫校の
生徒をもっと入れてやってもいいだろう。
早稲田実業のような「小中高一貫」を高等学院や早稲田中高などでも
どんどん実践する。そして桐蔭学園や渋谷幕張学園など、他の有力な
中高一貫校を買収統合する。佐賀学院など地方に附属校も作る。
省11
420: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 2008/01/19(土)18:52 ID:9a/qyBd0(7/68) AAS
なぜかこのスレはキラーが荒さないので、
以降もっぱら俺の主張を書き込ませてもらうね。
早稲田スレを荒らされたくないからね。
421: 七 ◆gUs6k.E27o 2008/01/19(土)19:19 ID:yWEfEJsI(2/6) AAS
このスレに登場されたのは、実に10スレぶりかも知れぬ。
422: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 2008/01/19(土)19:40 ID:9a/qyBd0(8/68) AAS
早稲田大学執行部&OB&在学生の諸君
↑のキラーの荒らしを見れば明白なように、
東大や慶應など早稲田のライヴァルが早稲田の巨大化を
いかに恐れているか分かっただろう。
明治以来、早稲田が東大や慶應から恐れられてきたのは、
その学生数の多さだった。神宮や国立競技場での「早稲田、早稲田!」
というコールや校歌斉唱の圧倒的な迫力に悩まされ、「早稲田一派」
などいう貶称をしてまでも、必死に早稲田を見下そうとしてきた。
早稲田の力は、その圧倒的な学生数の多さと多様性にあるんだよ。
「大衆マンモス路線」は決して誤りではなかった。それどころか大隈候の
省17
423: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 2008/01/19(土)19:42 ID:9a/qyBd0(9/68) AAS
《ネクスト125プラン》
@早稲田が日本一の学校であり続けるために規模拡大を続ける。
付属校では1学年4500名、学部学生では15000名(合計)、大学院修士課程
では6000名の規模を目指し、付属校、学部、大学院のすべてで学生総数トップ
を目指す。 通学課程13000人、通信課程2000人。
A政経法商の定員を回復し、「ジャーナリズム学科」「ファイナンス学科」
「法曹養成学科」などエリートコースを新設。理工三学部も1000名レベルの
学部として増員。シャガクは昼間部化して、政経法商並みの規模の学部として
早稲田の中核に一つとする。付属校からのこれら上位学部の進学を事実上
フリーパス状態にして、早稲田の中核メンバーとする。
省12
424: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 2008/01/19(土)19:44 ID:9a/qyBd0(10/68) AAS
早稲田大学、大阪拠点獲得のまとめ
近鉄、大阪・阿倍野超高層ビルに早大誘致を検討
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
@1学年最低600〜1000名のBSを作る。東京のBS、ファイナンス、
会計の三大学院をそのまま持ってきてもいいし、少し変えてもいい。
→社会的影響力を考えると1学年1000名は欲しい。「大阪の一橋」
を目指す。
A早稲田における稲門会の拠点としての性格も持たせる。
→大阪の三田会に対抗して、地元の財界人政界スポーツ文芸人を
糾合してサロンとする。
省12
425: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 2008/01/19(土)19:45 ID:9a/qyBd0(11/68) AAS
学部を細かく分割したのだから、逆にこれからの増員はしやすいはず。
東大卒のキラーが自らの全人生をかけて、早稲田スレを荒らしている
のは、もし早稲田がこれ以上の増員をすれば、東大は完全に突き放されてしまうから。
伝統的には早稲田の定員は「東大の三倍、慶應より三分の一多い」といわれてきた。
東大3000人、慶應6500人、早稲田10000人くらいだから、今でもそうなっている。
それを上位学部の増員により変化させる。白井総長は「1学部1000名以下」とか言っているようだが、
それには根拠がないね。俺は「1学年1200名以下」でいいと思っている。政経法商など人気学部は
それでもいい。逆に500名以下は少なすぎる。全学部を「500名以上1200名以下」にすればいい。
上位学部の増員によって、
早稲田13000名、東大3000名、慶應6500名、つまり東大の四倍、慶應の二倍の
省6
426: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 2008/01/19(土)19:50 ID:9a/qyBd0(12/68) AAS
俺が書き込みたびに他のスレではキラーがひどい荒し行為を
行うので、以降は不思議にw俺が書き込んでも決してキラーが
荒さないこのスレに、すべて書き込ませていただく。
これ以上キラーの荒しで、他の2ちゃんネラーに迷惑をかけるわけには行かない。
このスレは誰が何を書き込んでもスレ違いにはならないからちょうどいい。
俺のレスは決して削除ガイドラインにはかからない。
以降別の東大スレを立てても、キラーはそこでは荒さないから
俺もそこで書き込む。
もう俺を通報したら、通報合戦になるから、2ちゃんの管理側も
素早く対応して、どちらが荒しが速やかに決めてくれるだろう。
427(1): 2008/01/19(土)19:51 ID:a2mfb/Gn(1/3) AAS
2chスレ:joke
政経OB、専用スレあるんだから、スレチのスレ荒らすなよw
お前は、どこまで迷惑な奴なんだww
428: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 2008/01/19(土)19:52 ID:9a/qyBd0(13/68) AAS
>>427
このスレまで荒すと通報するぞw
このスレを荒らすことは許さないw
すべてキラーの荒しは断固として通報する。
429: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 2008/01/19(土)19:55 ID:9a/qyBd0(14/68) AAS
政治、ジャーナリズム、スポーツで世間を賑わせている早稲田大学ですが、
私が最も魅力を感じているのは、過去から現在まで広く人材を輩出してきた
文学、文芸の世界です。
日本の3童謡詩人、北原白秋、野口雨情、西条八十の世界。
窪田空穂、若山牧水、吉井勇、寺山修司などの歌人の世界。
大手拓次、種田山頭火、飯田蛇笏などの詩や俳句の世界。
小川未明、坪田譲治などの童話の世界。
石川達三、井伏鱒二、江戸川乱歩、国木田独歩、広津和郎、正宗白鳥、
横光利一、宇野浩二、尾崎一雄、尾崎士郎、火野葦平などの文学の世界。
恣意的にあげてみましたが、これらの素晴らしい文学空間が
省11
430(1): 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 2008/01/19(土)19:57 ID:9a/qyBd0(15/68) AAS
新・早稲田大学本体&大阪・横浜分校の陣容
附属校内部進学者→1学年4500名
大学学部(通学昼間部)→1学年13000名
政経 1200名
法学 1200名
商学 1200名
社学 1000名
教育 1200名
国際 1000名
=======本キャン合計6800名
省19
431: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 2008/01/19(土)19:59 ID:9a/qyBd0(16/68) AAS
とにかく今のままじゃあ早稲田附属は
使い物にならない。こんな体制では
とても慶応には勝てないよ。
早稲田実業は最も成功した附属なんだから、
高校定員を1学年1000名に増やす。幼稚園を
つけろ。早稲田附属のモデル校とする。
高等学院と早稲田中高の教員組合を
なんとか潰して、増員と幼稚園小学校からの
フルコースの附属設置を一刻も早く発表しろ。
それから桐蔭学園など横浜の一貫校を
省8
432: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 2008/01/19(土)20:01 ID:9a/qyBd0(17/68) AAS
>>430
>>670
なんとかこれくらいの定員構成にはして欲しいね。
とくに上位学部の増員は、これから佐賀学院などの
附属校をたくさん作らなければならないことを考えると
絶対に受け皿として必要だ。1学年1000名の附属校を四つくらい作って、
それらの学生をすべて上位学部にいれてやるくらいの容量がないといけない。
早稲田のライバルは東大なんかではない。これから
東大は没落していく。早稲田は慶應や日大と戦わなくてはならないんだ。
あと十年経ったら、日本の大学はスポーツ界のように、早稲田や日大、
省5
433: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 2008/01/19(土)20:04 ID:9a/qyBd0(18/68) AAS
それにしても不思議だなあw
俺がこれほど書き込んでもキラーの荒しがまったくないとはw
どうしてキラーにはこのスレを荒せないんでだろうか?
なんか理由でもあるんだろうか。
もっと早く思いつけばよかった。このスレで俺の主張を
いくらでも書き込めば、キラーは決して荒せないから、
誰にも迷惑をかけない。まさに「聖域」だね。
荒されないって気持ちがいいよ。だから頻繁に書き込ませてもらうね。
ちょうど栄光スレの☆21もたっていないから、以降児の東大スレを
俺の主スレとして徹底的に書き込んでいくよ。
省2
434(1): 吉良一 2008/01/19(土)20:12 ID:a2mfb/Gn(2/3) AAS
2chスレ:joke
政経OB、専用スレあるんだから、スレチのスレ荒らすなよw
専用スレは社学中退でも特別おkらしいぞww
お前は、このスレの>>1が読めないのか?ww 雑談スレにコピペ大量投下してどうする気だ?ww
435: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 2008/01/19(土)20:17 ID:9a/qyBd0(19/68) AAS
>>434
いや誰が書き込んでもいい(そもそもスレが相手を選んではいけない)
し、何を書き込んでもいいと書いてある。
俺の書き込みはれっきとした学歴関係だ。学歴に無関係なレスばかりが
許容されるなら、俺のレスなどは十二分にセーフ。
もし俺のレスが削除ガイドラインに相当すると判断するなら、
俺がキラーを訴えてある、削除申請スレに通報して見てよ。
通報合戦になれば、2ちゃんも本腰を上げて裁定してくれる。
キラーの荒しを見ればどちらが荒しなのかは一目瞭然。
このスレで俺が書き込めば、キラーは荒しにこないから、
省4
436(1): 2008/01/19(土)20:20 ID:I9OKdqKs(1/2) AAS
政経OBは昔からおかしいと思っていたが
どうも発狂したようだな。
あだち充の「タッチ」で、打たれまくった挙げ句に
ど真ん中に投げた吉田君みたいだw
437: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 2008/01/19(土)20:22 ID:9a/qyBd0(20/68) AAS
>>436
こらw荒しは許さん。
このスレは俺の主スレだ。
荒しはすべて通報するからなw
>>436はコテ叩きだ。明日他の膨大なキラーの荒しレスと
ともに報告してやる。
このスレを荒らすことは俺が許さんw
438(1): 駒場苺 ◆ll5KKRvrdw 2008/01/19(土)20:22 ID:ZN1a+RAO(3/11) AAS
今、年末からの懸案だったパソコンをついに買った。いやぁ、高かった。
で、東大雑談スレに報告しようと思ったらこれだ。真面目にショックだったよ。
>>413
不愉快だ。
コピペを貼るな。伝統あるこのスレを踏みにじるなら、徹底的に戦うからな。
雑談する気がないヤツはお呼びじゃない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 563 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*