[過去ログ] ★【大阪の雄】清風学園出身者は勝ち組★その3 (78レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2008/06/19(木)20:49 ID:41gXu5xX(1) AAS
四谷大塚合格可能性80%偏差値(2007.12.9)
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
67 慶應中等部 聖光学院@ 渋谷教育幕張@A
66 筑波大附属 麻布 駒場東邦 早稲田A 栄光学園 東大寺学園
65 早稲田実業 甲陽学院 洛南 洛星(後期) 西大和学園(東京)
64 武蔵 海城A 芝A 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 大阪星光学院 白陵(後期)
63 浅野 ラ・サール
62 学芸大世田谷 県立千葉 立教新座@ 洛星(前期)
省18
59: 2008/09/15(月)04:37 ID:LfQzi0+0(1) AAS
>>35
清風が減った分明星が増えている
特に関関同立合格者数に注目

大阪明星学園2008年度大学合格者数  ( )は2007年度分
東京 __3 (__3) + 0
京都 _28 (_21) + 7
大阪 _39 (_27) +12
神戸 _34 (_17) +17
阪市 _19 (_19) + 0
阪府 _17 (_21) - 4
省5
60: 2008/09/17(水)02:39 ID:bNyQTAbB(1) AAS
チャルメラ
61
(1): 2008/09/17(水)08:37 ID:/wBjJQyi(1) AAS
よく貼られてるリンクだけど、ここって中学受験の偏差値もあったのに今気付いたw
外部リンク[html]:momotaro9.boy.jp

74  大阪星光学院中 四天王寺中(英数T)
73  四天王寺中(英数U)
72  清風南海中(スーパー) 高槻中
71  大教大附属池田中 清風南海中(特進)
70 ★清風中(理V) 大教大附属天王寺中 
69  大阪桐蔭中(英数選抜) 明星中(エスポアール)
68 ★清風中(理数) 金蘭千里中 大谷中(医進) 大阪女学院中
67  大教大附属平野中 帝塚山泉ヶ丘中(医進) 大阪桐蔭中(英数) 開明中(理数A)
省9
62: 絶望の学園 2008/09/18(木)18:02 ID:40pATylu(1) AAS
【地上の】清風中学校・高等学校 Part10【楽園】
2chスレ:ojyuken

『FLASH EXCITING』 通巻84号 5月30日増刊号 2005年4月30日(土)発売
お宅の会社のトップは?注目の300位は?
あの話題社長 etc . 300人の恥偏差値全部バラす ! ! !
外部リンク[cgi]:www.kobunsha.com
著名企業の社長の出身高校を特集し、偏差値順、高校別に、社長を務める企業名を
一覧掲載していた。北野高校出身では、JR西日本や関西電力、毎日放送、ベネッセ社長。
天王寺高校では、シャープの社長がいた。星光学院からは、まぐクリック社長。
そして、清風から唯一掲載されていたのが株式会社USENの社長。
省12
63
(1): 2008/09/23(火)01:07 ID:FIKYqgz0(1) AAS
>>57
桐蔭・履正社が新聞広告出してたのはしらなかったよ
受験シーズンが近づいて来たら何十校かがいっぺんに見開きで出すあの広告とは別にだよね?

>生徒数が内部を含めて1000人以上だったかな クラスが25クラスくらいあったみたいね 
25クラスあった時は生徒数が1200人以上いたみたいだよ
その学年が卒業したのと入れ替わりで入ってきたのがソウル五輪出場の池谷西川

当時は1クラス五十数名程度の寿司詰め状態だったのだけど、
今ってその状況は改善されているのだろうか
64: 2008/09/23(火)05:53 ID:lj8zAIqH(1) AAS
>>61
明星の特別クラスの名前でカイジを連想するのはおれだけじゃないはずw
65: 2008/09/23(火)23:26 ID:cu0goeth(1) AAS
>>63
受験シーズンに何十校か出してる広告は今もやってる
そうじゃなくて社会面が多かったか一面の1/3〜1/4を使って
広告を出してたんだよ
それも学校名だけじゃない
授業時間数等の教育方針やどこそこの大学に受かったとか
履正社なんか現役で信州大に1人受かったとかで合格体験記とともに
合格者の体験談まで載せてたw

そうそう1200人くらいいたかな 訂正。
俺はその池谷西川世代だが、その当時清風の体育館が新しくなったらしいけど
省1
66: 2008/09/25(木)01:11 ID:atB+RuCF(1) AAS
池谷西川って誰やねん!
67: 2008/09/25(木)19:56 ID:XsgsgKKW(1) AAS
ソウル五輪に出場した高校生
当時体操競技へ出場する高校生ってので一躍話題になってた

池谷が銀メダルとったんだったっけな。確か
68: 2008/09/25(木)22:08 ID:SE/JYy8s(1) AAS
そのメダリストの池谷が日体大に行って
芸能界に入り転落人生

片や西川は日大に行って今や日大准教授w
69: 2008/09/29(月)16:19 ID:L6WzC8iW(1) AAS
准教授にまでなってたんだ
地道な努力が似合う西川君らしいな
・・・おっと准教授やってる人に「君」はなかったかw
70: 2008/09/29(月)16:27 ID:oj5qFSi2(1) AAS
別に転落はしてないと思うがw
そういえばウドで訊くって番組に池谷出てたな
オリンピック関連でウドが執拗にヤワラちゃんのこと訊いてたのにワロタ
例えばスポーツ選手はやっぱあっちの方もすごいのよって言ったら
ウドが「ヤワラちゃんは?」
71
(1): 2008/10/10(金)11:40 ID:e9b426Le(1) AAS
石井の天皇陛下のために戦った発言

清風では平岡のために勉強するからな。
72: 2008/10/10(金)14:14 ID:8P1ujqGT(1) AAS
我が校の半数は清風を併願し蹴って来ています

そりゃ行きたくないよな…
73: 2008/10/12(日)19:55 ID:dLCue9oK(1) AAS
>>71
初代校長の言葉を劣化コピーしたもの  → 現校長の言葉 
現校長の言葉を更に劣化コピーしたもの → 石井の言葉 

・・・なので、石井までくるとありがたみがなくなってしまう
74: 2008/10/12(日)22:06 ID:SSVBHGeC(1) AAS
チベット弾圧を行う中国に対して批判の一つも言えない高野山真言宗。
その裏には高野山真言宗と関西財界(特に松下)との深い親密ぶりがあった。

中国便に大きく依存する関西国際空港と高野山は同じ南海沿線。
関西国際空港会社の現社長である村山敦氏は松下電器産業出身。
高野山大学の松下講堂は松下グループからの寄付。
中国に大々的に進出する松下はじめ関西電機メーカー。
南海沿線には高野山真言宗の仏教校清風南海学園(当初は南海電鉄が経営に参加)がある。
姉妹校の清風学園のオーナーである平岡家は関西財界の重鎮。
中国大好き関西財界。国交回復前の中国を訪問し日中国交正常化への踏み石を作った関西財界。
省1
75: 2008/10/13(月)22:50 ID:InAQxF7E(1) AAS
勝ち組っていうくらいだからいい大学、いい会社にはいれるのだろうな?
76: 2008/10/19(日)17:55 ID:5SLaCuvq(1) AAS
あれだけ大きな学校なのだからいい会社に入ったやつだっていることだろう
77: 2008/10/19(日)21:29 ID:cr5HN2Nk(1) AAS
AA省
78: 2008/10/28(火)02:42 ID:rfwtcf4k(1) AAS
慶應より関学の方が上とか(笑)
塾生のほとんどは関学と言われたら関東学院やと思うわ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*