[過去ログ] 慶應>上智>早稲田>青山>同志社>明治>中央 (273レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: エリ [ト街道さん[] 2010/05/16(日)08:59 ID:Cbn12/vw(1/8) AAS
慶應早稲田/上智明治同志社東京理科/立命館中央/立教/青学関学/法政関大学習院/成蹊成城明治学院/武蔵國學院日大獨協

今年の私大のヒエラルキー。
45: エリ [ト街道さん[sage] 2010/05/16(日)09:19 ID:ga8ctQSM(1/4) AAS
AA省
46: エリ [ト街道さん[] 2010/05/16(日)09:46 ID:Cbn12/vw(2/8) AAS
◎2009年 代ゼミ合格分布表;偏差値 文系一般方式(*は1〜2教科)◎
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
B上智大64.26 ( 法66.5 文63.2 経済63.8 総人62.7 外国65.1)
D明治大60.94 ( 法61.6 文60.8 政経62.1 商60.4 経営60.9 情報61.0 国日59.8 )
F立教大60.91 ( 法62.6 文61.4 経済61.2 経営61.6 異文62.5 社会61.6 観光59.4 福祉57.7 現心60.2 )
G中央大60.86 ( 法64.6 文59.6 経済59.8 商59.6 総政60.7*)
H学習院60.56 ( 法61.0 文60.6 経済60.1 ) 
I青学大59.50 ( 法58.4 文59.8 経済57.4 経営59.4 教育60.5 国政60.7 総文61.5 社情58.3)

★2010 最新:代ゼミ<文理総合>偏差値  *は2教科
 外部リンク:www.yozemi.ac.jp" target="_blank" rel="nofollow">外部リンク:www.yozemi.ac.jp
省14
47: エリ [ト街道さん[] 2010/05/16(日)09:47 ID:Cbn12/vw(3/8) AAS
■2010:最新代ゼミ:●主要学部(文・法・経済・理工系)偏差値
外部リンク:www.yozemi.ac.jp
B上智大63.50(文63 法66 経済64 理工61)
D明治大60.75(文61 法62 経済62 理工58)
E立教大60.50(文61 法62 経済61 理学58)
G中央大59.75(文59 法64 経済60 理工56)
H学習院59.25(文61 法61 経済60 理学55)
J青学大58.60(文60 法58 経済58 国経62 理工55)

■ベネッセ進研模試、合格可能性偏差値 2009年度【文 法 経済 商経営 理工:5学部】
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
省14
48: エリ [ト街道さん[sage] 2010/05/16(日)09:58 ID:ga8ctQSM(2/4) AAS
AA省
49: エリ [ト街道さん[] 2010/05/16(日)10:11 ID:Cbn12/vw(4/8) AAS
大学ランキング2010・正規版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A】】大阪 一橋 東京工業 名古屋 東北
【A-】北海道 神戸 早稲田 慶應義塾
====================================================================================
【B+】筑波 東京外国語 お茶の水 九州
【B..】横浜国立 東京農工 大阪市立  上智
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 ICU 明治 東京理科 同志社 
省16
50
(1): エリ [ト街道さん[] 2010/05/16(日)10:12 ID:Cbn12/vw(5/8) AAS
学習院規制を覚悟した方がいいな。

通報しとく。
51: エリ [ト街道さん[sage] 2010/05/16(日)12:04 ID:ga8ctQSM(3/4) AAS
>>50
じゃぁ
オレの10倍以上コピペしてる君(基地外明治)は、なぜ規制されないんだw

運営は恣意的な管理をしちゃいけないんだろw

運営の基地外明治は卑怯すぎるな

女の腐ったみたいな奴だ
男じゃねぇな

不正に無駄に手厳しい2ちゃんねるの運営が、自分達のことになると不正しまくり
こんなことを許されていていいのかね。
省1
52
(1): エリ [ト街道さん[] 2010/05/16(日)19:01 ID:Cbn12/vw(6/8) AAS
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
グローバル30(国際化拠点大学)

「東大・京大・東北大・名大・阪大・九大・筑波大」

「早稲田・慶應・明治・同志社・立命館・上智」

以上、一流名門大の13校。
53: エリ [ト街道さん[sage] 2010/05/16(日)19:08 ID:ga8ctQSM(4/4) AAS
>>52
明治日大が入るわけねーだろwww (ノ∀`)
寝言は寝てから言えよw
54: エリ [ト街道さん[] 2010/05/16(日)21:01 ID:Cbn12/vw(7/8) AAS
>52
に掲載されている大学は

prestigious & first-class & superiority & excellence

な大学であることはauthorization、recognition されたのである。
55: エリ [ト街道さん[sage] 2010/05/16(日)21:05 ID:Vur4Cm1C(1) AAS
こいつ本当に文字通り基地外明治だな
56: エリ [ト街道さん[] 2010/05/16(日)22:06 ID:Cbn12/vw(8/8) AAS
ID:Vur4Cm1C
↑↑
○○低いな。
57: エリ [ト街道さん[] 2010/05/17(月)07:15 ID:rN2P/+Tj(1/3) AAS
>32
>46〜47

「偏差値」では
明治>立教>中央>学習院>青学>法政

「真の学力・実力・偏差値によるランキング」では
明治>中央>立教>青学>学習院

「総合的」に
明治>中央≧立教>青学≧学習院
58: エリ [ト街道さん[] 2010/05/17(月)18:27 ID:rN2P/+Tj(2/3) AAS
>49も
正確に記載されてる
59: エリ [ト街道さん[] 2010/05/17(月)23:01 ID:rN2P/+Tj(3/3) AAS
@●2010★代ゼミ最新:■主要学部(文・法・経済・理工系)偏差値
明治60.75>立教60.50>中央59.75>学習院59.25>青学58.60>法政57.25
A●2010★代ゼミ最新:(文理総合)偏差値
明治60.30>立教60.17>中央60.00>学習院59.25>青学59.00>法政57.29
B●2009:入試結果;◆代ゼミ合格分布表(文系一般方式)偏差値
明治60.94>立教60.91>中央60.86>学習院60.56>青学59.50
C●2009:入試結果:◆駿台予備校:合格ライン(文理総合)偏差値
明治56.4>立教55.2>中央54.8>学習院54.75>青学54.25>法政51.84
D●2009:★ベネッセ合格可能性偏差値:主要学部(文・法・経済・経営(商)・理工系の主要5学部)
明治67.4>立教67.4>青学66.4>中央65.6>法政64.2>学習院64.0
省16
60: エリ [ト街道さん[sage] 2010/05/17(月)23:18 ID:cgzGzmpU(1) AAS
■大企業における採用時の扱い■ 企業により多少の違いはあるが基本的な扱いはどこも同じ

@原則キャリア採用
一橋 東大
東工大 京大 旧帝 横国神戸
早稲田政経 慶應経済 早稲田法

@とAの間ぐらいの扱い
中央法 早稲田商 慶應商 慶應法 津田塾

A上位はキャリア採用 それ以外はノンキャリ採用
首都大 筑波 東京外大 早稲田 慶應 上智 学習院 ICU 東京理科

AとBの間ぐらいの扱い
省15
61
(1): エリ [ト街道さん[] 2010/05/18(火)07:52 ID:IMz60KFg(1/3) AAS
>60

学習院の病的な妄想による、稚拙な創作文は、逝ってよし。

どう、泣き喚こうがマーチ>学習院は明白なんだから。

J★2010最新:『大学真の学力・実力・偏差値による総合ランキング』
明治13p>中央8p>立教5p>青学3p>★★学習院1p>

まず、「学力・実力・偏差値」で青学に勝ってからなら、話は聞いてやるよ。
省1
62: エリ [ト街道さん[sage] 2010/05/18(火)09:03 ID:353Kl+So(1/2) AAS
>>61
涙を拭けよ
基地外明治w
63: エリ [ト街道さん[] 2010/05/18(火)18:23 ID:IMz60KFg(2/3) AAS
>>46〜47

偏差値は
明治>立教>中央>学習院≧青学

外部リンク[html]:jpu.yahu-110.com
●大手予備校(代ゼミ・駿台・河合塾)3校平均偏差値<サンデー毎日調査>
明治61.0=青学61.0>立教60.8>中央60.4>>学習院ランク外
1-
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*