[過去ログ] 年収1000万ってどのくらい凄いの? (298レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16(1): 2012/01/17(火)20:59:10.16 ID:7btpxzHt(1) AAS
マイカー(国産200万程度)、家(4000万円程度)を買い、
結婚し、子供2人を私立中高、国立大学にいかせ、
老後もなんとか余裕をもって生活できるための最低ラインかな。
ただし、少なくとも40代で1000万を突破し、
定年までそれを維持し続けることが条件。
101: 2012/01/29(日)01:53:46.16 ID:qJN3dt3K(1) AAS
>>100
> どんどん次の薬を出せなかったら、あっという間にジェネリックに置き換えられる状況を政府が創造する。
もうなってるよ。
ジェネリックが出た時点で、新薬の90%はジェネリックに置き換わる。
最近だとPPIとかアルツハイマー薬の特許が切れてジェネリックになってる。
大事なのは国内で物事を考えないこと。
日本の保険点数制度など、海外では通用しない。
特許が切れた時点で、中国や東南アジアで二束三文でジェネリックが製造される。
大事なのは特許で保護された新薬を、以下に創出するか。
成功すれば高価な新薬を海外で売りさばけて、日本に利益がもたらされる。
省12
199: 2012/12/06(木)14:00:54.16 ID:GnkzxMgv(2/2) AAS
年収1千万の意味って20年ぐらい前の「確定申告」の基準だよね、当時は、サラリーマンでも1000万超えると
年末調整ではなく確定申告させられて、住友銀行とか三井物産の独身者が30そこそこで申告していた訳だ。
時代は変わり、今は1000万も年末調整で済むからね。 よく公務員の給与批判するとき「俸給所得者」平均を総務省から
引用するが、キャリア官僚の同学歴の年収と比較すべきなんだよ。男女ブルーもごちゃ混ぜにして「高い」はおかしい。
295(1): 2014/03/26(水)21:10:48.16 ID:N48hNwUL(1) AAS
>>293
それはすごいの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s