[過去ログ] 同志社のケツの穴にこびりつく明治2 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690: 2014/12/03(水)11:48 ID:ThM2Ejym(1) AAS
有名私大のランク
1.早稲田・慶應
2.上智 ・ICU 東京3大学(明治・立教・法政) 関西2私大(立命館・関西学院)
=================================
芝浦工大・東洋・創価
****************************************************************
・・・・ ★国から不要と認定された大学★(スーパーグローバル大学落選)・・・・
アホ学・楽臭陰・中央・関大・ 同志社
省2
691(2): 2014/12/03(水)12:19 ID:i8L2Hzxo(1) AAS
外部リンク[pdf]:www2.sundai.ac.jp
■駿台入試ニュース
HEAD LINE
2014年度「スーパーグローバル大学創生支援採択構想一覧等…別表
早慶東洋ICU法政上智芝工明治立教関学立命館芝工創価
******************************************************↑↑ 一流大
******************************************************↓↓ 三流大
日大駒沢専修青山中央関大同志社京産近大龍谷などの烏合の衆
692: 2014/12/03(水)12:26 ID:Xt1g0rnr(1/2) AAS
>>691
SGU未満への救済策か?
私立大学等改革総合支援事業 タイプ4「グローバル化」
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
コレは私立大学2軍対策。 私大一軍(SGU)と二軍分けの明確化。そしてこれさえ漏れたら
すなわち三軍(自由契約選手/近日廃校候補)なのである。
今後確実に起こる事【 MARCH、関関同立の崩壊、学歴再編成 】
文部科学省が選んだスーパーグローバル大学に採択された大学
即ちそれが政府公認の名門私立大学である。
MARCHのうち、明治大、立教大、法政大が採択され、
省9
693: 2014/12/03(水)13:07 ID:A/X4VihC(1) AAS
■平成没落大学■
ある意味株価暴落に近く、入学が泥舟かお買い得か、受験生の自己責任です
1位 明治学院大学
2位 成城大学
3位 神奈川大学
4位 同志社大学●B→Dへ降格
5位 専修大学
6位 早稲田大学●S→Aへ降格
7位 中央大学●C→Eへ降格
8位 獨協大学
省11
694: 2014/12/03(水)13:12 ID:+zf0L+tQ(1) AAS
AA省
695: 2014/12/03(水)15:00 ID:Xt1g0rnr(2/2) AAS
AA省
696: 2014/12/03(水)19:39 ID:7MhzfpPA(1) AAS
AA省
697: 2014/12/04(木)06:37 ID:A3oOqyHL(1) AAS
枠組み大変革 - 私立大学 -
(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)
早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
=======================================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーー★スパグロ認定の分厚い壁
★以下、終了した大学★
中央 (国から法科の単科大学扱い凋落法律専門学校)
省3
698: 2014/12/04(木)06:45 ID:hXdESP2T(1) AAS
AA省
699: 2014/12/04(木)07:26 ID:aC/hF3xW(1) AAS
★SGU(文科省)による格付け
枠組み大変革 - 私立大学 -
(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)
早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
=======================================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーー★スパグロ認定の分厚い壁
★以下、終了した大学★
省4
700: 2014/12/04(木)07:34 ID:ussBmUw4(1) AAS
AA省
701: 2014/12/04(木)07:43 ID:VxT9Y+qa(1) AAS
慶應 早稲田
------------
上智 明治 立教 法政
関西学院 立命館
======スパグロの壁======
青山学院 同志社 東京理科
中央 学習院
関西
成蹊 成城
明治学院 近畿
省1
702: 2014/12/04(木)08:02 ID:PidKxzmq(1) AAS
AA省
703: 2014/12/04(木)08:44 ID:ly5UzFQU(1) AAS
AA省
704: 2014/12/04(木)08:56 ID:NuVLqh/G(1) AAS
AA省
705: 2014/12/04(木)09:29 ID:xWC/42rD(1) AAS
AA省
706: 2014/12/04(木)09:53 ID:h5TkHs23(1) AAS
■平成没落大学■
ある意味株価暴落に近く、入学が泥舟かお買い得か、受験生の自己責任です
1位 明治学院大学
2位 成城大学
3位 神奈川大学
4位 同志社大学●B→Dへ降格
5位 専修大学
6位 早稲田大学
7位 中央大学●C→Eへ降格
8位 獨協大学
省11
707: 2014/12/04(木)09:58 ID:CFG5h2Jc(1) AAS
SGU(文科省)による格付け
枠組み大変革 - 私立大学 -
(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)
早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
=======================================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーー★スパグロ認定の分厚い壁
★以下、終了した大学★
省4
708: 2014/12/04(木)10:14 ID:U2qgBGti(1) AAS
AA省
709: 2014/12/04(木)10:23 ID:dIyijpOQ(1) AAS
2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 <6/23更新> 個別A方式 外部リンク:www.keinet.ne.jp
平均 文学 法学 経済 商学 経営 社会 政策 国際 外語 新領 人科 福祉 体育 他
慶應大 67.1 65.0 67.5 67.5 62.5 --.- --.- 70.0 --.- --.- 70.0
早稲田 64.8 65.0 65.0 68.3 65.0 --.- 67.5 --.- 65.0 --.- 63.3 63.9 --.- 60.0 65.0
上智大 63.2 61.4 64.2 63.8 --.- --.- --.- --.- 65.0 62.5 --.- 62.5
明治大 62.5 61.0 62.4 63.6 63.8 64.0 --.- --.- 61.0 --.- 61.5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s