[過去ログ] 同志社のケツの穴にこびりつく明治2 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928: 2014/12/24(水)22:17 ID:mpcqmttS(1) AAS
おめでとうございます
スーパーグローバル大学
関東私立:ICU。上智。立教。明治。法政
関西私立:関西学院。立命館
=================以上一流
以下。4流
省1
929: 2014/12/24(水)22:28 ID:Et7hXznc(1) AAS
慶應 早稲田
------------
上智 明治 立教 法政
関西学院 立命館
======スパグロの壁======
青山学院 東京理科
中央 学習院 同志社
関西
成蹊 成城
明治学院 近畿
省1
930: 2014/12/24(水)22:43 ID:fnIij01B(1) AAS
AA省
931: 2014/12/24(水)22:46 ID:Eqq02I80(1) AAS
AA省
932: 2014/12/24(水)22:53 ID:4mQOchpW(1) AAS
★SGU(文科省)による格付け
枠組み大変革 - 私立大学 -
(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)
早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
東洋・創価
=======================================================
省6
933: 2014/12/24(水)22:57 ID:lpX6FUE6(1) AAS
AA省
934: 2014/12/24(水)23:04 ID:LCDTYIZv(1) AAS
AA省
935: 2014/12/24(水)23:10 ID:SNbO5eui(1) AAS
国から選ばれたエリート大学へ行こう
★SGU(文科省)による格付け
枠組み大変革 - 私立大学 -
(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)
早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
=======================================================
省6
936: 2014/12/24(水)23:18 ID:CRUEglk6(1) AAS
AA省
937: 2014/12/24(水)23:20 ID:5oNsLF5n(1) AAS
■SGU(文科省)による格付け■
----------------------------------------------------------------------------------------------
A 東京 京都 地方帝大 東京工業 東京医科歯科 筑波 広島 慶應義塾 早稲田
B 千葉 金沢 岡山 熊本 会津 東京外語 東京芸術 豊橋技術 京都工繊 奈良先端科学 国際教養
上智 国際基督教 明治 立教 法政 関西学院 立命館
芝浦工業 東洋 創価
●以下、不要の大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
----------------------------------------------------------------------------------------------
(文系単科扱い) 一橋 神戸 大阪市立 中央 (旧三商大+白門)
----------------------------------------------------------------------------------------------
省1
938: 2014/12/24(水)23:28 ID:4nfSDh39(1) AAS
【特集ワイド:スーパーグローバル大学 「国が格付け」の波紋】
「国際通用性を高め、国際競争力を向上させなくてはなりません」。大企業トップの新年のあいさつではない。文部科学省が先月、選定した「スーパーグローバル大学(SGU)」の公募要領の文言だ。
学問の探究の場である大学もグローバル化の荒波を避けられないようだ。その波紋とは−−。【江畑佳明】
◇「保護者から抗議」の大学も
「保護者の方から『国際的な大学だと思っていたのに、どういうことだ』とお叱りをいただいております」。SGUの選にもれた、ある大学の関係者はため息をつく。
「うちの子が通う大学が、なぜ選ばれないのか」。文科省には学生の保護者から、そんな抗議の電話も寄せられた。
逆に、選ばれた大学の中には、ホームページを開いた途端に「採択!」と特大のバナーが飛び出すなど喜びを前面に表しているところも。まさに明暗くっきり、である。
SGUに応募した大学は、今後10年間の国際化への道筋を示した「構想」とともに、外国人留学生への支援体制
▽外国語(特に英語)での授業の割合▽留学生寮が日本人学生との混住型か▽外国人専任教員の割合−−など41項目の現状と目標を提示。一部の研究室や学部ではなく、
大学全体の国際化への取り組みが評価の対象となったのだ..
省1
939: 2014/12/24(水)23:33 ID:Pzi6G3oE(1) AAS
AA省
940: 2014/12/24(水)23:39 ID:cD5WfQTD(1) AAS
AA省
941: 2014/12/24(水)23:42 ID:JE/OAtgF(1) AAS
AA省
942: 2014/12/25(木)01:35 ID:ZS17C48F(1) AAS
L型大学とG型大学、一流以外は職業訓練校に ── 日本の教育と産業構造の行方は?
THE PAGE 11月7日(金)7時0分配信
.
文部科学省の有識者会議で提案されたL型大学とG型大学というキーワードをめぐってちょっとした騒動になっています。
提案内容が、旧帝国大学と早慶といったいわゆる一流大学以外の大学は、アカデミックな教育をやめ、職業訓練に専念すべきという刺激的なものだったからです。
.
L大学とG大学とは?
省4
943: 2014/12/25(木)01:43 ID:eEYCYr5Q(1) AAS
AA省
944: 2014/12/25(木)01:59 ID:H6qqE9hh(1) AAS
2014年の学歴板流行語大賞
『スーパーグローバル大学』に決定だな
10年間選定大学は支援額等で盛り上がれるんだもんな。
支援学だけではなく国から選ばれたいうお墨付きも大きい。
SGUに認定されてるか否かは大学選びの重要ポイントになるだろう。
省12
945: 2014/12/25(木)02:20 ID:E44MXdEl(1) AAS
スーパーグローバル大学選抜後の大学ランキングを作成しました。
【最新大学ランキング】
@東大、京大
A東工大、大阪大、名大
B北大、東北大、九大、早大、慶大
C筑波、広島
D上智、ICU、明治、立教、東外大 法政 関西学院 立命館、東洋大
E金沢、千葉、東京芸大、東京医科歯科
F芝浦工大、岡山、熊本 奈良先端、豊橋技科、
G会津、創価、国際教養、国際、京都工繊、長岡技科
省9
946: 2014/12/25(木)02:31 ID:s0mpTjep(1) AAS
AA省
947: 2014/12/25(木)02:41 ID:fJ1eVnh3(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.081s*