[過去ログ] 東大合格者ゼロの高校からボッコボッコ受かる早稲田 (767レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
693
(1): 2015/03/18(水)00:48 ID:6OCT+PFC(1) AAS
>>689
山手学院 2015 サンデー毎日2015.3.29 

東大1 京大0 一橋0 東工2

早稲田97 慶應31 上智23 

明治153 青学83 立教82 中央56 法政96
694
(1): 2015/03/18(水)00:50 ID:tYLFp2TW(1) AAS
早稲田理工現役一般はマジで難しいよな
695: 2015/03/18(水)00:56 ID:516bkaVk(1) AAS
週刊朝日は学部別の内訳が載ってて興味深い。
学校ごとに、合格学部の比率が恐ろしいほど違う。

たとえば、早稲田大学合格総数ランキングでは、
1位開成 235人
2位湘南 180人

・・・しかし、、
政経学部合格ランキング
1位開成 52人
 :
はるか↓
省3
696: 2015/03/18(水)01:09 ID:kgusXSZP(1) AAS
>>694
ネタじゃなくて、マーチ全滅のやつが受かっていた
697: 2015/03/18(水)14:20 ID:W2E+91ZE(1) AAS
>>693
最終的には山手学院の4年連続早稲田100超えは確実だろう。

この高校から東大に合格でたのは、10年ぶり位じゃないか。
698
(1): 2015/03/18(水)17:34 ID:Uz5/FrzN(1) AAS
早稲田も文・文構・社学・教育・人科・スポ科あたりはMARCHの上位と学生のレベルは大差ない。

どんだけ早大の学部を多く受けたかの違い。
MARCH現役なら、早大の学部を全部乱れうちすりゃどっか引っかかったろ。
699: 2015/03/18(水)17:40 ID:2o9UUd8G(1) AAS
早稲田理工と早稲田下位学部とか同じ大学とは思えないぐらいのレベルの差あるよね
700: 2015/03/18(水)17:45 ID:jVDFmxYG(1/2) AAS
今年は湘南、西、渋幕が健闘したらしいな
一方、慶応は女子学院、豊岡女、鴎友が上位にきたらしい
701: 2015/03/18(水)17:46 ID:A+RW2sLp(1) AAS
早大は理工一般がダントツで難しい
東工大レベルだろ
702: 2015/03/18(水)17:55 ID:jVDFmxYG(2/2) AAS
理工は理科二科目あるし超難関だよ
文系は政経法商社学国教が上位層が受験する超難関学部
文文構教育文系は女子私文の上位層が大挙受験する難関学部
703
(1): 2015/03/18(水)18:03 ID:732O47Zb(1) AAS
>>698
マーチに上位もくそもない。
それにそんな糞論法が通じるなら、ニッコマ上位と明治下位に大差はない。
704: 2015/03/18(水)18:12 ID:u/3SHptR(1/2) AAS
今の法を難易度上位学部にするならば、商や社学、国教辺りも上位扱いでないとおかしい
データがそれを示している
文学部も商学部辺りとは大差ない難易度
705: 2015/03/18(水)18:32 ID:OlE2rAPR(1) AAS
法学部 2014年度入試合格者
英語68.3 国語63.8 地理歴史・公民65.5 総合66.9

商学部 2014年度入試合格者
英語66.5 国語60.7 地理歴史・公民64.4 総合65.2

外部リンク[php]:sodai.kawai-juku.ac.jp
河合のデータでは、差があるとも言えないとも微妙だが、
商は暗記物が得意の傾向があり、法は国語・英語、特に国語が出来ている
暗記物で稼ぐ商はやっぱり少し格落ちの印象だな
706: 2015/03/18(水)19:18 ID:u/3SHptR(2/2) AAS
上位私大で合格者平均なんて当てにならない事は代ゼミ偏差値の例で明らかだろう
特に法と商辺りではサンプル数に大きく差があるから、商が不利になる
大事なのは実質難易度

2014年度併願データ
画像リンク[jpg]:usamimi.info

早稲田法 vs 早稲田商
両方合格…71人  法×商〇…31人 商×法〇…40人 ←商落ち法の方が多い

早稲田法 vs 早稲田商
両方合格…55人  法×社学〇…36人 社学×法〇…38人 ←社学落ち法の方が多い

早稲田商 vs 早稲田社学
省1
707
(1): 2015/03/18(水)19:25 ID:MFjwsBMN(1) AAS
>>703
比較対象が変
法政下位や成蹊下位だろ
708: 2015/03/18(水)19:29 ID:ASPBuFAr(1/2) AAS
>>707
明治のアホが来るスレじゃねえんだよ。
すっこんでろw
709: 2015/03/18(水)19:35 ID:ASPBuFAr(2/2) AAS
明治の情コミだのコクポンだの、法政経済と社会的評価に全く差はない。
というか、マーチはDoCoMo繋がるコミュニケーションだよ。
所詮旧財閥系商社にははじかれる。
710: 2015/03/18(水)20:37 ID:/L8R6fTN(1/2) AAS
2015高校別合格者数
早稲田

1開成237
2湘南187
3西186
4渋幕182
5女子学院179
6聖光学院177
7豊岡女子174
8麻布163
省7
711: 2015/03/18(水)20:42 ID:/L8R6fTN(2/2) AAS
慶應

1開成186
2浅野153
3渋幕142
4聖光学院139
5麻布132
6日比谷122
7海城102
8豊岡女98
9学芸付属97
省6
712: 2015/03/18(水)22:23 ID:JQVCMF45(1) AAS
東大ゼロから早稲田の多さ、では、今年は希望ヶ丘、薬園台、小田原あたりが多くない?
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*