[過去ログ] 【予想】偏差値が上がる大学、下がる大学【私大】 (709レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 2014/05/13(火)17:51 ID:sZwHEcGS(4/4) AAS
代ゼミが合格者2人で合格者平均偏差値出してる件
2chスレ:joke

明治文全学部(英米文) 合格者サンプル2名 58〜59.9で1人、64〜65.9で1人 平均偏差値62.0(昨年比+2.6)

2 :エリート街道さん:2013/06/19(水) 20:31:13.31 ID:+i6eRtyC代ゼミは学部別はともかく学科別は当てにならんな。

3 :エリート街道さん:2013/06/20(木) 00:59:12.63 ID:qLcmZZYoひでえな

4 :エリート街道さん:2013/06/20(木) 05:16:39.07 ID:oRlRMoW6今の代ゼミは三大予備校ともてはやされた全盛期の頃のあの代ゼミではない
省12
374: 2014/05/13(火)17:52 ID:wVh9LDeI(4/4) AAS
学歴板で話題になるのはある程度規模ある有名大学ばかりだから問題ないぜ。
375
(1): 2014/05/13(火)18:26 ID:B2Xf5Q4H(1) AAS
サンデー毎日2014.4.20号 有名大学181大学合格者数

☆桜蔭高校 

中央大17名
法政大 8名 
成蹊大 5名
國學院 3名
青学大 1名

青学の偏差値は上がらないな。寧ろマーチ最下位

中央>>法政>>>青学
376
(2): 2014/05/13(火)19:00 ID:I1uCeZBW(1/2) AAS
2014代ゼミ偏差値 共通4学部GMARCH最下位決定戦
4番勝負

法学部
青学58.9

経済学部
法政58.3

文学部
中央59.9

理系学部
法政56.0
省2
377: 2014/05/13(火)19:06 ID:AEZCkoTQ(1) AAS
青学と法政

どっち?
378: 2014/05/13(火)21:46 ID:5O5zEoTm(1) AAS
>>364
成城大学4年連続志願者減なんだ
379: 2014/05/13(火)22:31 ID:I1uCeZBW(2/2) AAS
学部新設も入試改革も、なにもしてないからな。
同じくなにもしてない津田塾も落ち目だし、
380: 2014/05/13(火)23:37 ID:07xWd+TA(1) AAS
どうでもいいけど、桜蔭高校の合格者数なんて出しても意味なくない?
MARCHなんて誰もいかないし、行くとしたら落ちこぼれの中の落ちこぼれだろうし。
381: 2014/05/14(水)00:07 ID:oJUIFiMX(1) AAS
開成でも進学者が少数ながらいるんだよな
麻布駒東だと無視できない数がいる
382: 2014/05/14(水)04:15 ID:V6HLrSRd(1) AAS
AA省
383: 2014/05/14(水)13:25 ID:EYekqPyy(1) AAS
>>364
法政の志願者増はT日程の増加だな。
384: 2014/05/14(水)16:03 ID:OfXs8dks(1/3) AAS
外部リンク[html]:sonicch.com

「危ない大学・消える大学 2015」島野清志著
2013年入試偏差値による私立大学分類
(P87〜P98より抜粋 代ゼミ偏差値、総定員充足率、受験科目数、不合格者数で各大学の格付けを決定。
主要大学のみ抜粋)

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院・学習院・中央・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院

【A2グループ】一流私大
省10
385: 2014/05/14(水)16:32 ID:OfXs8dks(2/3) AAS
私大新設学部学科
外部リンク[pdf]:www.keinet.ne.jp

大学新設
幸福の科学 立地悪。家族ぐるみの子息勧誘で難易度は高いか?創価よりは下と予想
湘南医療 立地良好。難易度は普通か。人気は出ると予想
長野保健医療 長野では多分少ない医療系。それなりに人気出るかと思われ

学部学科新設(関東抜粋)
青山学院 地球社会共生学部。リニア新幹線近くの相模原でアホ山よりも綺麗で広いキャンパスは将来性有。が、名称がFラン。しかしマーチブランドでそれなり。難易度は難。新設狙いで人気の可能性大
跡見学園 観光コミュニティ学部。女子大。年次でキャンパス移動有り(新座→文京区)で機動性に難。難易度は易〜普通
工学院 先進工学部。工学部改組。小保方&晴子大学からの小保方&晴子という最悪のシナリオ。人気の生命・化学系で人気は出そう。年次でキャンパス移動有り(八王子→新宿)で機動性に難。難易度は普通〜やや難か
省9
386: 2014/05/14(水)16:37 ID:OfXs8dks(3/3) AAS
「危ない大学・消える大学 2015」島野清志著 外部リンク[html]:sonicch.com
【SAグループ】私学四天王
慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院・学習院・中央・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院

【A2グループ】一流私大
成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院

【Bグループ】準一流私大
獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵・武蔵野・愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋

【Cグループ】中堅私大の上位
省13
387: 2014/05/15(木)16:17 ID:O3TUuud6(1) AAS
今年は「最新偏差値を首を長くして待つスレ」は建たんのか
388
(1): 2014/05/15(木)16:56 ID:7E47hUzK(1) AAS
予定

5月下旬に代ゼミネタバレがちらほら出つつ、河合第一回マーク模試予想、駿台偏差値などが順次公表され、
6月上旬に学歴板最大のイベントの一つである代ゼミ偏差値が公表。
(下旬に代ゼミ分布表が公表)
389: 2014/05/15(木)17:48 ID:dYwzcUhw(1) AAS
>>388
代ゼミ偏差値なんて今はどうでもいいに近いよw
君、5年以上遅れてる。
390: 2014/05/15(木)17:50 ID:8i/mYFL+(1) AAS
【衝撃の現実】早慶>マーチ付属>関関同立付属=早稲田佐賀>早稲田摂陵

■全国 高校偏差値 ランキング2014

75 慶應義塾 慶應義塾湘南藤沢 早稲田本庄 早稲田実業 早稲田高等学院
74 慶応義塾志木
73 明治大付明治
72 立教池袋 青山学院 立命館守山
71 立教新座 中央大学 同志社
70 法政大学第二 中央大学杉並 中央大学附属 立命館
69 明治大付中野 同志社国際
68 法政大学 明治大付中野八王子
省7
391: 2014/05/15(木)18:07 ID:lTtntvXB(1) AAS
最近は法政>青学=中央が定着した気がする。
392: 2014/05/15(木)18:17 ID:vrHfMAz6(1) AAS
代ゼミ嫌いのアホ学w
法学部が陥落
法政>青学
>>376
1-
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s