[過去ログ] 【法学部】司法試験学歴ランキング【法科大学院】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
722: 2014/09/27(土)21:37 ID:fUqjXaRJ(2/2) AAS
2012年度司法試験最終合格 合格率
日本大学11.9%
専修大学 11.4%
東洋大学 10.77%
法政大学 10.5% 最古の法律専門学校?の実力
東海大学 9.8%
駒澤大学 9.8%
東北学院 9.3%
723: 2014/09/27(土)21:41 ID:OhEnXyHx(1) AAS
平成25年 司法試験合格率

23位 法政大    20.98%


43位 成蹊大    13.19%
45位 学習院大  11.11%

60位 日本大    6.04%
724: 2014/09/28(日)00:32 ID:GWpDFbNM(1) AAS
キャノンの学歴フィルターからはマーチで唯一外され
得意分野の法律でもニッコマ以下の法政

2012年度司法試験最終合格 合格率
日本大学11.9%
専修大学 11.4%
東洋大学 10.77%
法政大学 10.5%
東海大学 9.8%
駒澤大学 9.8%
東北学院 9.3%
725: 2014/09/28(日)02:40 ID:QMrzXUxh(1) AAS
【電器・精密】〜2009年人気企業就職者数〜(サンデー毎日 H21.7.26号)
早稲田496>慶応352>明治210>中央142>法政140>上智89>青学74>立教63>学習院25

パナソニック・・・・早稲田26/慶応17/上智5/明治5/中央7/青学3/立教0/法政6/学習院1/
日立製作所・・・・早稲田69/慶応26/上智17/明治19/中央9/青学9/立教10/法政13/学習院4/
東芝・・・・・・・・・・早稲田38/慶応30/上智7/明治15/中央4/青学5/立教4/法政13/学習院1/
三菱電機・・・・・・早稲田37/慶応15/上智4/明治19/中央7/青学5/立教6/法政6/学習院1/
富士電機・・・・・・早稲田2/慶応1/上智2/明治4/中央3/青学0/立教2/法政9/学習院0/
NEC・・・・・・・・・・早稲田59/慶応48/上智18/明治42/中央17/青学12/立教19/法政17/学習院5/
富士通・・・・・・・・早稲田60/慶応35/上智2/明治17/中央5/青学11/立教1/法政13/学習院4/
シャープ・・・・・・・早稲田31/慶応19/上智3/明治19/中央15/青学5/立教4/法政7/学習院2/
省7
726: 2014/09/28(日)06:56 ID:aZhOrtLp(1/3) AAS
AA省
727: 2014/09/28(日)09:22 ID:eGx+3exY(1) AAS
H26年度 司法試験合格率(既修)(合格者10人以上)
1. 東京大学 75.72%(131人/173人)
2. 京都大学 66.48%(119人/179人)
3. 慶應義塾 62.93%(129人/205人)
4. 一橋大学 57.61%(53人/92人)
5. 大阪大学 47,76%(32人/67人)
6. 早稲田大 46.26%(99人/214人)
7. 千葉大学 42.37%(25人/59人)
8. 神戸大学 40.82%(40人/98人)
9. 中央大学 38.94%(125人/321人)
省12
728: 2014/09/28(日)09:56 ID:aZhOrtLp(2/3) AAS
AA省
729: 2014/09/28(日)09:56 ID:Dxgjiw0g(1) AAS
第1期〜第6期までの全法科大学院の【全修了者】の統計

外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp の22ページを参照

法務博士の司法試験累積合格率

75%以上…「最上位ロー」 一橋
70%前後…「超上位ロー」 東京
65%前後…「 上位ロー」 京都・神戸・千葉・中央義塾

50%以上…「中上位ロー」 北海道・東北・名古屋・大阪・首都東 京・早稲田・愛知の7校。
平均%以上…「 中位ロー」 大阪市立・明治の2校。出来ればここ までに入学したい。
40%以上…「中下位ロー」 九州・学習院・上智・同志社の4校。 かろうじて中位ロー。
省2
730: 2014/09/28(日)10:04 ID:aZhOrtLp(3/3) AAS
なぜこうなるのか

【国が認定 各大学を5段階にランク分け】

国公立

【Aランク】東大、京大、阪大、北大、東北大、名大、 筑波、一橋

【Bランク】九大、千葉、横国、神戸
省9
731: 2014/09/28(日)16:25 ID:hxBZw73S(1/2) AAS
グロ落ち文系単カタワ芋蟲アワレw
732: 2014/09/28(日)17:06 ID:zfWxlKr0(1) AAS
【国が認定 各大学を5段階にランク分け】

特別区分

【Sランク】四大

国公立

【Aランク】東大、京大、阪大、北大、東北大、名大、 筑波、一橋
省10
733
(1): 2014/09/28(日)19:48 ID:6XU/E7lz(1) AAS
マジで司法試験受かりたい奴が、学習院や成蹊に行きたいと思うかね?
明治の合格率は褒められたものじゃないけど、
立教、甲南より下なんてあり得ない。
甲南なんて関関同立より下のレベルだろ。
734: 2014/09/28(日)20:04 ID:vHQf7WE/(1) AAS
早稲田は法学部定員を一学年1000名程度に回復し、
ロー定員は250名程度にして、既習を200名にすべき。
鎌田のバカのおかげで失敗してばかりだ。
未習ばかりにこだわり、司法試験を罪悪視して、
ローで試験勉強していた学生を教員がどなりつけた。
その学生はやめて、司法試験予備試験で合格した。
教員や学生の勝手な都合を学生に押し付けている限り、
トップになどなれない。
早稲田はそんなに三年制を維持して金を学生から取り上げたいのなら、
学生数を増やして資金を確保すべき。ロー定員を230名に削るなんて
省5
735: 2014/09/28(日)21:13 ID:4g1zvFmR(1) AAS
H26年度 司法試験合格率(既修)(合格者10人以上)
1. 東京大学 75.72%(131人/173人)
2. 京都大学 66.48%(119人/179人)
3. 慶應義塾 62.93%(129人/205人)
4. 一橋大学 57.61%(53人/92人)
5. 大阪大学 47,76%(32人/67人)
6. 早稲田大 46.26%(99人/214人)
7. 千葉大学 42.37%(25人/59人)
8. 神戸大学 40.82%(40人/98人)
9. 中央大学 38.94%(125人/321人)
省12
736: 2014/09/28(日)23:05 ID:hxBZw73S(2/2) AAS
トンキン怒りの合格率操作www
737: 2014/09/29(月)06:42 ID:GJL5qPdj(1) AAS
改革きたああああああ

司法試験 合格者発表 慶大は4位に留まる  慶応塾生新聞
外部リンク:www.jukushin.com

来年から慶應ローが秋入学募集を始めるらしい
738: 2014/09/29(月)07:55 ID:eRalXtBG(1) AAS
AA省
739: 2014/09/29(月)08:10 ID:4R5YvU4x(1/2) AAS
【大学ランキング2015・正規版】
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大 ・広島大・一橋大・九州大・早稲田大
〔AU〕千葉大・京都工芸繊維大・東京外国語大・神戸大・ICU・上智大・国際教養大
〔AV〕熊本大・岡山大・金沢大・お茶の水女子大・東京農工大・明治大・立教大・東京理科大
〔BT〕横浜国立大・奈良女子大・電気通信大・名古屋工業大・首都大・大阪市立大・大阪府立大・立命館大・関西学院大
〔BU〕静岡大・三重大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・東京学芸大・横浜市立大・法政大
====================================================================================================以上、高学歴
省7
740: 2014/09/29(月)08:11 ID:4R5YvU4x(2/2) AAS
【大学ランキング2015・正規版】
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大 ・広島大・一橋大・九州大・早稲田大
〔AU〕千葉大・京都工芸繊維大・東京外国語大・神戸大・ICU・上智大・国際教養大
〔AV〕熊本大・岡山大・金沢大・お茶の水女子大・東京農工大・明治大・立教大・東京理科大
〔BT〕横浜国立大・奈良女子大・電気通信大・名古屋工業大・首都大・大阪市立大・大阪府立大・立命館大・関西学院大
〔BU〕静岡大・三重大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・東京学芸大・横浜市立大・法政大
====================================================================================================以上、高学歴
省7
741: 2014/09/29(月)08:14 ID:zCffmDum(1) AAS
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)

【センターバック】        はん飯大(第 8番 目 設立の旧帝大) 
省2
1-
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*