[過去ログ]
東大理系・京大理系の難化と文系総易化の時代 (310レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
33
: 2014/07/27(日)22:38
ID:y9W+WkcP(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
33: [] 2014/07/27(日) 22:38:22.70 ID:y9W+WkcP つかさ、今ある程度以上の理系だと修士まで行くのが確実。一方文系は学部卒が普通で、 院に行ったら明らかに就職が悪くなる。近頃の法科大学院の失敗でもわかるように、 日本の文系の院は以前ほとんど不要。 ということは文系は、理系よりあきらかに「低学歴」になるということ。 理系が文系より稼げないというのも、実は比較する文系が飛ぶきりに「勝ち組」に限った場合の話。 大卒全体では理系の方が文系より総じて収入がいい。 これからは日本もフランス並みに理系の時代になるだろう。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/joke/1406359342/33
つかさ今ある程度以上の理系だと修士まで行くのが確実一方文系は学部卒が普通で 院に行ったら明らかに就職が悪くなる近頃の法科大学院の失敗でもわかるように 日本の文系の院は以前ほとんど不要 ということは文系は理系よりあきらかに低学歴になるということ 理系が文系より稼げないというのも実は比較する文系が飛ぶきりに勝ち組に限った場合の話 大卒全体では理系の方が文系より総じて収入がいい これからは日本もフランス並みに理系の時代になるだろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 277 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s