[過去ログ] 法政大学について語ろう 【Part.1】 (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242(1): 2018/03/20(火)17:44 ID:oYmKVSLv(1/3) AAS
AA省
243: 2018/03/20(火)17:45 ID:oYmKVSLv(2/3) AAS
私立大学の学生数(大正14年、専門部除く)
慶 應 5809 (法、経済、文、医)
早稲田 5734 (法、政経、商、文、理工)
明 治 2451 (法、商、政経)
法 政 2325 (法文、経済)
日 本 1736 (法文、商)
中 央 1562 (法、経済、商)
同志社 1033 (法、文)
関 西 900 (法、商)
慈恵会 752 (医)
省17
244: 2018/03/20(火)18:03 ID:oYmKVSLv(3/3) AAS
東京仏学校(法政大学の前身の1つ)の母体となった仏学会の主なメンバー
辻新次(初代会長、男爵、初代文部次官)
伏見宮貞愛親王(名誉会員)
閑院宮載仁親王(名誉会員)
小松宮彰仁親王(名誉会員)
徳川昭武(第15代将軍徳川慶喜の弟、水戸藩第11代藩主)
徳川篤敬(水戸徳川家第12代当主)
鍋島直大(佐賀藩第11代藩主)
蜂須賀茂韶(徳島藩第14代藩主)
太田資美(掛川藩第7代藩主)
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s