[過去ログ] 2019年有名私大志願者数予想スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 2019/01/09(水)22:03:17.50 ID:cloUwm1o(1/2) AAS
指定校推薦入学者数の推移

       2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018
早稲田 1474 1414 1461 ---- 1495 1388 1457 1454 1433
慶應   ---- ---- ---- -615 -630 -598 -635 -649 -610
上智   -187 -187 -192 -196 -219 -283 -297 -336 -349

明治   -815 -811 -749 -770 -710 -682 -646 -649 -721
青学   -731 -734 -658 -698 -721 -787 -887 -976 1038
立教   -599 -631 -637 -651 -615 -704 -735 -818 -908
中央   1327 1267 1418 1143 1312 1269 1325 1181 1189
法政   -908 -893 -864 -917 -956 -951 -951 1026 1056
省4
303
(1): 2019/01/20(日)21:31:38.50 ID:D0RYe3d8(1) AAS
>>302
立教のドカ積みがあるかは分からないけど、逆に激減するような理由もないはずだけどな。
412: 2019/01/24(木)01:18:03.50 ID:mWfkAHq5(1) AAS
マーチ最後の牙城の中央大学

新設学部効果もあっていい感じだな

ようやく最下位から抜け出せるやもしれん
428: 2019/01/24(木)11:30:31.50 ID:xHfKJjlJ(2/2) AAS
>>427
やっぱ、今年は明治が1位かな
459: 2019/01/24(木)21:50:43.50 ID:8EcMM+uw(2/2) AAS
>>458
簡単に言えば、記念受験が減ったということか
610: 2019/01/29(火)12:22:15.50 ID:ZxCkkUni(2/2) AAS
>>603
これ筑駒開成で早稲田上位受かるやつは当然東大も受けててしかも受かる率高いってことだろ
慶應はわざわざ小論対策必要で早稲田より東大併願が少ないぶん慶應狙いの専願組が多いんじゃない
760: 2019/02/01(金)04:53:39.50 ID:zSk2BYCJ(1/2) AAS
 9位 日本大学 .85,401 - 7,805 ; 32位 10.9 ; 115,180 ;-29779 = . 74.1% ; 本戦 14位

21位 東海大学. 30,113 - 3,707 ; 34位 . 8.1 ; . 44,443 ;-14330 = . 67.8% ; 本線 優 勝

33位 国士館大 .15,035 - 1,080 ; 27位 13.9 ; . 19,277 ; .-4242 = . 78.0% ; 本戦 18位

35位 拓殖大学.  .8,154 - 1,376 ; 35位 . 5.9 ; . 10,969 ; .-2815 = . 74.3% ; 本戦  9位

この辺ヤバイな不人気過ぎ
874: 2019/02/05(火)11:18:52.50 ID:YPm6ZQwu(1) AAS
東海の新キャンパスってタワーなの?
高輪ゲートウェイのやつ
899
(1): 2019/02/05(火)22:32:55.50 ID:oBq6k6fG(1) AAS
拓殖、亜細亜、東経、和光、
やばいね。
984
(1): 2019/02/07(木)15:47:43.50 ID:C5Gx5fOw(4/6) AAS
→983
徘徊しちゃダメ!
youのホームは
大東亜帝国スレだよ (^_^;)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s