[過去ログ] 法政大学について語ろう 【Part.2】 (903レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2019/05/06(月)18:48 ID:+7nA+Olo(1/11) AAS
42年ぶりインカレ優勝、法大を再建した負けず嫌い
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
46: 2019/05/06(月)19:46 ID:+7nA+Olo(2/11) AAS
「保護者に人気がある首都圏中高一貫校ランキング」
1位「明治大学付属明治」37ポイント
2位「渋谷教育学園幕張」36ポイント
3位「中央大学附属横浜」35ポイント
4位「法政大学第二」32ポイント
5位「広尾学園」「早稲田実業」各31ポイント
7位「市川」30ポイント
8位「明治大学付属中野」26ポイント
9位「富士見」25ポイント
10位「駒場東邦」24ポイント
省1
47: 2019/05/06(月)19:46 ID:+7nA+Olo(3/11) AAS
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)
601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)
801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
省13
48: 2019/05/06(月)19:48 ID:+7nA+Olo(4/11) AAS
このランキングは、英教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーションが2013年に発表
米経済誌フォーチュンの世界企業500社番付に入っている企業が対象
■CEO輩出数大学ランキング
1位 ハーバード大学 アメリカ 学位31人 輩出数25人
2位 東京大学 日本 14人 13人
3位 スタンフォード大学 アメリカ 13人 11人
4位 エコール・ポリテクニーク フランス 12人 12人
5位 HEC経営大学院 フランス 10人 9人
6位 フランス国立行政学院 フランス 9人 9人
7位 ペンシルベニア大学 アメリカ 9人 8人
省10
49: 2019/05/06(月)19:49 ID:+7nA+Olo(5/11) AAS
<東洋経済>の有名私大(早慶上+MARCH+関関同立)の序列は、
東洋経済『本当に強い大学ランキング』
2018年 2017年
1.早稲田73.3 1.早稲田73.2
2.慶応大71.1 2.慶応大72.3
3.上智大63.7 3.明治大59.0
3.中央大58.7 4.中央大58.6
5.明治大58.3 5.上智大57.5
6.同志社57.6 6.同志社57.3
7.立命館56.1 7.立命館56.0
省11
50: 2019/05/06(月)19:51 ID:+7nA+Olo(6/11) AAS
<法科大学院別合格率ランキング2018>上位40校
(合格率順位、合格者数、 合格率)
1.予備試験合格者(336人、77.6%)
2.東北学院大法科大学院(3人、60%)
3.一橋大法科大学院(72人、59.5%)
4.京都大法科大学院(128人、59.3%)
5.東京大法科大学院(121人、48%)
6.神戸大法科大学院(51人、39.5%)
7.慶應義塾大法科大学院(118人、39.2%)
8.大阪大法科大学院(50人、37.6%)
省32
51: 2019/05/06(月)19:53 ID:+7nA+Olo(7/11) AAS
■就職率の差には原因があった■
「サンデー毎日」2016.8.14-21号
2016 実就職率ランキング
<理工系>
東理大 基礎工 96.2%
法政大 デザ工 95.0%
法政大 情報科 94.0%
法政大 理工 93.1%
東理大 理工 92.8%
中央大 理工 92.6%
省2
52: 2019/05/06(月)19:54 ID:+7nA+Olo(8/11) AAS
AA省
53: 2019/05/06(月)19:55 ID:+7nA+Olo(9/11) AAS
企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査「総合ランキング」2018
(『価値ある大学2019年版』 日本経済新聞と日経HRの共同調査)
43 明治大学 29.49
45 学習院大 29.44
57 法政大学 29.09
60 立教大学 29.06
61 中央大学 29.02
68 青山学院 28.89
動画リンク[YouTube]
54: 2019/05/06(月)19:56 ID:+7nA+Olo(10/11) AAS
◆法科大学院別新司法試験累計合格者数ランキング 関東私立大学編
平成18年(2006年)から平成27年(2015年)までの10年間の累計合格者数のランキングです。
外部リンク[html]:laws.shikakuseek.com
1.中央大学1720
2.慶應義塾大学1627
3.早稲田大学1305
4.明治大学741
5.上智大学363
6.法政大学256
7.立教大学181
省9
55: 2019/05/06(月)19:58 ID:+7nA+Olo(11/11) AAS
■主要大学群別不安定身分率ランキング
(値が小さければ小さいほど就職が良い)
不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』中央公論新社(2015年9月)
の「卒業後の進路編」より作成
千葉:9.0%、上智:9.1% 、法政:8.6%
ーーーーーーーーーーーーー↓女子が就職実績を稼ぐ大学↓ーーーーーーーーーーーーーー
学習院:12.1%、明治:12.4%、青山学院:10.5%、立教:14.9%、中央:15.5%
津田塾:9.1%、東京女子:10.0%、日本女子:11.0%、京都女子:17.6%
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s