[過去ログ] 出身高校に注目すれば東工・一橋と阪大の差は大 (139レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2021/08/20(金)03:19 ID:Nj/0GAO9(1) AAS
よく入試難易度や学力は同等という声が多いけど、
大学の合格者総数は1000、1000、3000人くらい
三大学の合格者輩出高校ランキング上位の高校からの合格者数を、大学定員の人数を
調節して(阪大を三で割る、もしくは東工大+一橋大と阪大÷1・5)比較すると
阪大の方が超一流高校、一流高校からの合格者が少なく、準一流以下の高校からの合格者数
が多いことがわかる。

もっと言えば、一橋と東工大も大差がある。東工大は首都圏の準一流校以下からの合格者が
多いが一橋は全国区の高校からが多い。
120: 2023/04/12(水)23:43 ID:1eUee49u(1) AAS
関西の田舎もんw
121
(1): 2023/04/13(木)08:54 ID:MuAmzQbu(1) AAS
田舎の底辺国立行くよりはマシだよ

2020上場企業役員数

1位 慶應義塾 1,936
2位 東京大学 1,803
3位 早稲田大 1,710

4位 京都大学 839
5位 中央大学 773
6位 一橋大学 565
7位 明治大学 535
8位 日本大学 520
省2
122: 2023/04/13(木)23:40 ID:ZCVwXq2h(1) AAS
つまり、東工大よりは阪大のがマシ、てことか
123: 2023/04/14(金)08:39 ID:B0eII9rj(1) AAS
>>121
阪大の学生数って一橋の3倍だろ
なのに役員数は負けてる
どれだけクソなんだかw
124: 2023/04/14(金)09:02 ID:7+DYk1kh(1) AAS
そら一工は阪大よりも京大に近いし
阪大なんて明確にワンランク下
125: 2023/04/14(金)12:33 ID:yBMxDRSY(1) AAS
阪大合格者数トップ校って、東大0or1程度の自称進学校じゃなかった?
126: 2023/04/14(金)23:42 ID:nGIRzFsd(1) AAS
AA省
127: 2023/04/15(土)02:01 ID:B0viOiBI(1) AAS
ん?駿台の全国共通の偏差値で見ると

茨木(阪大1位):60.1 > 県立船橋(一橋大1位)56.3 では?
128: 2023/04/15(土)03:28 ID:9mWJOrKS(1) AAS

茨木は駿台模試受験者ほぼいないので当てにならないよ

だいいち、その数値やと横浜翠嵐と茨木がほぼ互角ということになってまうで
129: 2023/04/21(金)05:49 ID:IflWaalq(1) AAS
一工については、大量上京者の中でも多きを占めた愛知県勢からの
退潮が大きな原因のような気がする。

愛知県からの上京者は首都圏、関西圏ともに今でも多いし、マーカン
でも早慶、明治、法政、同志社、立命は出身県5位以内だが(明治、
立命は3位)、 これでも相当撤退→引きこもりが進んだ結果で、かつては
一工、阪大、青学、中央も5位以内だったし、早慶も今の比でないほど多かった。

東海は地元大学のレベルが満足できるものではないため、外部進出が
盛んだったし、こういった都道府県に東京の大学が支えられていたのも事実。
ローカル化は一工に、良い影響は及ぼさないであろう。
130: 2023/04/21(金)09:23 ID:h3KDDIdC(1) AAS
関西圏に上京?頭悪い関西人だな
それに一工だけに言及しているがその理屈なら阪大も同じく凋落してるだろw
131: 2023/05/01(月)20:33 ID:kFHVwyK8(1) AAS
内緒さん@一般人 [ 2023/05/01(月) ]
正しい
別掲示板にあった情報コピペ

阪大は共通テスト重視やのに、共通テスト配点0点の東工大以下
(京大もやけど、情報学科はどこも別格に難関やね)

>2022共通テスト合格者平均 ○医 ●非医 栄冠めざしてvol.1
>●東工情報 711 170 75 82 137 91 82 74
>●東工理 695 166 72 80 136 89 77 72
>●東工工 695 166 72 79 134 89 79 73

>栄冠めざして 2022 合格者平均
省9
132: 2023/06/02(金)21:33 ID:8U0GZ8iC(1) AAS
「東工大はセンター・共通ほとんど無関係だし中堅高校からも受かるから簡単」の主張を至るスレ(お受験板、受験サロン板など)で書いてる人がいるよね。
2022年春頃だけでもこんな多くのスレで似たようなことばっか何度も書いてるの。

//mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1587170162/525
/mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1647663992/96
//mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1647442421/216
//mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1646743966/592
//medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1644583444/72
//medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1642522770/272

それに対してのレスに対する再レスも似たような文体と主張内容だからただのコピペを
別人が貼ってるって訳でもなく同一人物っぽいし。
省2
133: 2023/06/04(日)21:29 ID:/BlMB5UB(1) AAS
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取・全銀協会長 慶応商
みずほ信託社長・信託協会会長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
野村HD社長・野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長・大和証券社長 早稲田政経
省11
134: 2023/07/30(日)16:27 ID:pIaNpwRr(1) AAS
ホホホイ
135
(1): [sa] 2023/08/03(木)16:01 ID:VyARJJoh(1) AAS
阪大と東工大。
阪大の方が科目数多いというけれど。
国語(共テ)は、75点/1000点中。
社会(共テ)は、50点/1000点中。
あんま意味なさそげ。
総合大学だから理系とはいえ、国社も大事だぞー、と主張するほどでは無いね。
そうすると、あとはせいぜい英語か。

数学理科の突き抜けは足りないが英語もできるぞ、の阪大。
英語要らねーよ、ここは日本だぞ、数理パワーで勝負だ、の東工大。

阪大の共テの国社、無駄だよなー。。結構、労力使うよね。。捨てちまうか。。
省4
136: 2023/08/09(水)22:58 ID:RgdbrQ4b(1) AAS
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
外部リンク:www.tsushin.keio.ac.jp
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
省7
137: 2023/08/12(土)17:41 ID:izB2nRDj(1) AAS
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
138: 2023/09/24(日)22:05 ID:vU2wP7Jb(1) AAS
外部リンク[php]:www.inter-edu.com

【2034701】 投稿者: 攻撃対象 (ID:by26Tef1Tk.) 投稿日時:2011年 02月 24日 11:50

EDUでも、一時海城へのバッシングがひどかったですね。特に高入生に対して。
その影響だけではないでしょうけれど、海城は高校入試から手をひいてしまいました。

なぜか、海城が高校募集をやめたら、中学へのバッシングもやみました。
露骨だと思いますよ。

今は、開成にもちょっとずつちょっかいを出していますね。
学附や筑附である程度効果をあげたら、次は開成バッシングに移る予定なのでしょう。
筑駒にも手を出して、あまりに場違いのため、手を引っ込めた感じでした。
開成にも影響を及ぼせるようになったら、筑駒にも、と考えているのでしょうね。
139: 2023/11/29(水)21:04 ID:I3gX+9k5(1) AAS
>>135
こういう比較は、首都圏、関西圏とも多くの生徒を送る愛知県でやるのが効果的。
もちろん、東工大の方が阪大より格上。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s