[過去ログ] ☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆250 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2021/12/20(月)13:53 ID:u6JyL6k5(1) AAS
>>129
その通り
東海の場合、上場企業役員数と400社就職率の大半は工学部の実績だから、
工学部に進むのは有りだと思うよ
東海文系に行くならまだ国士館や帝京の方がマシ
3割が無職な上に、法学部は4割近くが無職なのが東海文系
理事がヤクザのポンと同レベルに行く価値がない
132: 2021/12/20(月)15:10 ID:l0I33ZHx(1) AAS
東海大学海洋学部
清水教養教育センターについて
東海大学では2001年度から、ヒューマニズムに立脚した教養を重視し、 人間、社会、自然、歴史、世界、文明などについて、自ら考える力を養うことによって、 問題発見・解決型人材を育成することを目指しています。 さらに、ここ海洋学部では学部の教育目標として、 海の自然と人類が培ってきた文化・文明を一体とした視野を持つ人材の育成および海の探求、 保全、そして持続可能な利用を目指す行動型国際人の育成、ということを決めています。 当センターの基本的な役割は、多様な学習歴を持つ入学者を対象に上記目標を、 より具体的、円滑に実践することと、各学科での学習や卒業後に社会で求められている 種々の素養に対して、その基礎を育む拠点であるということです。 そこで、可能な限り幅広い分野を教授できるよう、授業運営では センター専任教員に加え海洋学部や他学部(他校舎)の教員および 非常勤教員が参加しています 当センターは教育分野ごとに「総合教育」、「課程資格教育」 、「外国語教育」、「保健体育」、「基礎教育」の5部門で構成されています。
133: 2021/12/20(月)15:35 ID:oFIkcrXP(1/4) AAS
新国立競技場施工
大成建設管理職出身大学別ランキング
1 早稲田大学 127人
2 日本大学 108人
3 東京大学 50人
4 慶應義塾大学 28人
5 北海道大学 22人
6 東京工業大学 20人
6 中央大学 20人
8 京都大学 18人
省2
134: 2021/12/20(月)15:37 ID:Uve1WiM9(1/2) AAS
東海大学海洋学部に来期
さかなクンが客員教授に任用さる予定
135: 2021/12/20(月)15:39 ID:oFIkcrXP(2/4) AAS
AA省
136: 2021/12/20(月)15:43 ID:Uve1WiM9(2/2) AAS
地方駅弁大学の卒業生は、驚くほどに社会で活躍できていません。
衰退する一方の地方を救うという最低限の役割も果す事が出来ていません。
今すぐにでも専門学校というカテゴリーにして、自らの能力を謙虚に把握し、下の立場から日本という国に貢献できる人材を育成する機関にするべきでしょう。
真面目な話、地方駅弁大学は、日本の中心である首都圏で経済的に余裕があり教育環境に恵まれた層からすると眼中にすら入ってこない存在となります。
そもそも、今の衰退し切った地方で、まともな学力の競争が発生すると考える方が不自然です。非優秀層ですら十分に集まらないのです。
日東駒専は、レベルが低いとは言え、受験対象とする方も少なくありません。
地方駅弁大学は、全国的にみると日東駒専よりもステータスがありません。比較対象は大東亜帝国となります。
とりあえず大学には行っておきたいという地方貧困層の受け皿としての役割を果たしているに過ぎません。
137: 2021/12/20(月)15:44 ID:oFIkcrXP(3/4) AAS
国立大学は生え抜き採用だからハードル高いが
私立大学の教授職を目指すならこの大学
私立大学教員採用ランキング
出身大学 教員数
東京大 5,713
(外国大) 5,460
京都大 3,218
早稲田大 3,091●
慶應義塾大2,393 ●
筑波大 1,999
省11
138: 2021/12/20(月)15:50 ID:oFIkcrXP(4/4) AAS
特許収入ランキング(平成28年度)
1.東京大学 717,651千円 137件
2.京都大学 459,908千円 93件
3.日本大学 118,803千円 80件
4.大阪大学 118,665千円 88件
5.東北大学 105,325千円 149件
6.徳島大学 100,527千円 9件
7.名古屋大 82,822千円 54件
8.岡山大学 59,811千円 18件
9.東京工業 59,473千円 108件
省20
139: 2021/12/20(月)16:54 ID:ox/pKQMj(1) AAS
来年から秦野大根に通う猿も定員割れで頭数減るな(爆笑)
140: 2021/12/20(月)17:06 ID:HCmu+0iO(1/8) AAS
【難関 弁理士試験】2020
1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16
5.東京工大 15
6.東京理科 14
7.東北大学 13
8.名古屋大 12
9.筑波大学 11
省5
141: 2021/12/20(月)17:07 ID:PqX9WcYn(1) AAS
>>128
偏差値操作もどこまで通用するか楽しみ
142: 2021/12/20(月)18:38 ID:CPLvEKVn(1) AAS
やっぱり日大には手も足も出ません
143: 2021/12/20(月)20:06 ID:53MsovN7(1) AAS
(大東亜帝国の東海の実力)
地元のバカヤンキー高校、偏差値42
東海大学、偏差値37.5
144: 2021/12/20(月)20:08 ID:CefDWa6H(1) AAS
スレ外の話題してる奴は通報しとけ、
完全な荒らし行為をワザと続けてる、
145: 2021/12/20(月)20:09 ID:HCmu+0iO(2/8) AAS
AA省
146: 2021/12/20(月)20:10 ID:HCmu+0iO(3/8) AAS
29年間就職者数
資生堂ニッコマーチ
採用者数
明治大学 91
日本大学 88
青山学院 83
立教大学 67
中央大学 62
法政大学 41
省3
147: 2021/12/20(月)20:11 ID:HCmu+0iO(4/8) AAS
ブリヂストン 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
明治大学 52
日本大学 35
法政大学 18
中央大学 60
青山学院 70
立教大学 29
専修大学 1
省2
148: 2021/12/20(月)20:12 ID:HCmu+0iO(5/8) AAS
AA省
149: 2021/12/20(月)20:14 ID:HCmu+0iO(6/8) AAS
AA省
150: 2021/12/20(月)20:17 ID:HCmu+0iO(7/8) AAS
過去29年採用合計数)人気240社 就職成績表
建設 大手5社
清水建設 1位日大383名 2位早稲田325 3位理科大204
大成建設 1位日大792名 2位早稲田394 3位都市大204
大林組 1位日大430名 2位早稲田289 3位京都大219
竹中工務店1位早稲田252 2位日大211名 3位京都大173
鹿島建設 1位早稲田389 2位日大342名 3位東京大285
世界に誇るゼネコン技術
巨大プロジェクト、ビルディング、橋梁、鉄道、は日大と早稲田によるもの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 852 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*