[過去ログ] ☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆250 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: 2021/12/20(月)20:12 ID:HCmu+0iO(5/8) AAS
AA省
149: 2021/12/20(月)20:14 ID:HCmu+0iO(6/8) AAS
AA省
150: 2021/12/20(月)20:17 ID:HCmu+0iO(7/8) AAS
過去29年採用合計数)人気240社 就職成績表

建設 大手5社
清水建設 1位日大383名 2位早稲田325 3位理科大204
大成建設 1位日大792名 2位早稲田394 3位都市大204
大林組  1位日大430名 2位早稲田289 3位京都大219
竹中工務店1位早稲田252 2位日大211名 3位京都大173
鹿島建設 1位早稲田389 2位日大342名 3位東京大285

世界に誇るゼネコン技術
巨大プロジェクト、ビルディング、橋梁、鉄道、は日大と早稲田によるもの
151: 2021/12/20(月)20:21 ID:HCmu+0iO(8/8) AAS
<地域別社長 2012>

   北海道  関東  東海  東北 北陸甲信越 関西  中国  九州  四国
1位 日本大 日本大 日本大 日本大 日本大 近畿大 日本大 福岡大 日本大 
2位 北海道 慶応大 名城大 東北学 明治大 関西大 慶応大 日本大 松山大
3位 北海学 早稲田 愛知学 明治大 早稲田 同志社 広島大 久留米 徳島大
4位 札幌大 明治大 慶応大 早稲田 慶応大 関西学 近畿大 九州大 慶応大
5位 明治大 中央大 愛知大 中央大 中央大 立命館 早稲田 九州産 近畿大

年商規模別; 大学上位5校

10億円未満
1 日本大学
省28
152: 2021/12/20(月)20:31 ID:MTHLeagN(1) AAS
新型コロナウイルスワクチンの3回目の追加接種が1日午前、国内各地で始まり、東京都内の医療機関での接種の様子が報道陣に公開された。時間の経過とともに低下するワクチンの効果を再び高めるのが狙いで、2回の接種完了から原則8カ月経過した18歳以上が対象。世界的な広がりを見せる新たな変異株「オミクロン株」への有効性が不明な中での始動となった。
追加接種が先行する欧米では、2回目の接種から6カ月をめどに3回目接種を進める国が多く、オミクロン株の確認を受けて英国が6カ月間隔から3カ月間隔に短縮するなど前倒しの動きもある。一方、実用化されているワクチンがオミクロン株にどの程度効果があるかは現時点で分かっておらず、製薬企業や各国当局が解析を進める。
153: 2021/12/20(月)21:52 ID:Tx4IMCfG(1) AAS
東洋蹴り帝京
國學院蹴り国士舘
これが受験界の新スタンダード

国家公務員ランキング
外部リンク:president.jp
日大 82
近畿 53
東海 43
中京 41
龍谷 39
省9
154: 2021/12/20(月)21:53 ID:I5RZ6Knb(1) AAS
医学部のある日大が頂点
155: 2021/12/20(月)22:48 ID:zihzTah3(1) AAS
東大日大慶應
156
(1): 2021/12/21(火)11:41 ID:7MRY/2fI(1/2) AAS
週刊朝日 併願対決2021最新

東洋66>34駒澤53>47日大70>30専修

今年は東洋>駒澤≧日大>専修だけど、来年は東洋>駒澤>専修≧日大かな?
157
(2): 2021/12/21(火)12:02 ID:j8oqBDM3(1) AAS
>>156
ここまで日大が落ちたのなら日大と東海大のW合格やってほしいわ笑
日大の国際関係や工・生産工あたりは既に東海大にかなり蹴られてる可能性大だから例年なら5%くらいは日大蹴りが居るだろうが
今年以降は法や理工等の主要学部も削られる可能性がある
158: 2021/12/21(火)12:13 ID:7MRY/2fI(2/2) AAS
>>157
それは流石に日大>東海だと思う
いくら今回の件があったとしても大学ランクがそこまで急に落ちることはない
ましてや文系(国際除く)なんて日大はキャンパスが都内だし、あえて田舎の東海を選ぶ理由がない
159: 2021/12/21(火)14:04 ID:mEiUEfqA(1) AAS
株式会社日大事業部 vs 学校法人東海大学 いい勝負と見たw
160: 2021/12/21(火)14:46 ID:goewBhr8(1) AAS
ヤクザvs大麻だな笑
161: 2021/12/21(火)16:51 ID:foozrCMN(1) AAS
文系大学難易度
ベスト40
私立(615)

40 : 東京経済 39 : 国士舘 38 : 龍谷 37 : 京都産業 36 : 日本 35 : 京都女子 34 : 昭和女子
33 : 甲南 32 : 西南学院 31 : 駒澤 30 : 専修 29 : 中京 28 : 近畿 27 : 獨協
26 : 津田塾 25 : 東京女子 24 : 日本女子 23 : 名古屋外国語 22 : 南山 21 : 東洋
20 : 武蔵 19 : 成城 18 : 明治学院 17 : 成蹊 16 : 國學院 15 : 法政
14 : 立命館APU 13 : 関西 12 : 立命館 11 : 関西学院 10 : 学習院 9 : 中央
8 : 同志社 7 : 立教 6 : 青山学院 5 : 明治 4 : 上智 3 : 国際基督教(ICU)

以下 1位と2位は省略。
省11
162: 2021/12/21(火)19:48 ID:uDb48rHQ(1) AAS
偏差値高くて就職悪いって
大学で何をしてたのか聞いてみたい
そんな大学に行く価値が有るのだろうか?
163: 2021/12/21(火)19:57 ID:hJ8tn7Ay(1) AAS
(大東亜帝国の東海の実力)

地元のバカヤンキー高校、偏差値42
東海大学、偏差値37.5
164: 2021/12/21(火)20:56 ID:wn2kwtYM(1) AAS
専大北上 偏差値37
(専修に大量内部進学)
165
(1): 2021/12/21(火)22:34 ID:K+E4zvt+(1) AAS
週刊朝日2021.12.31号
W合格者
東洋の一人勝ち
166: 2021/12/21(火)22:47 ID:4JANhWPJ(1) AAS
國學院なんか偏差値も低けりゃ就職もない

さすが大東亜帝國だわw
167: 2021/12/21(火)23:04 ID:8RZy0Srp(1) AAS
>>157
晴れて東東駒専になれるってわけか
1-
あと 835 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s