[過去ログ] ☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★255 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272
(1): 2022/08/20(土)13:44 ID:GF6SoGjs(1) AAS
>>267
獨協なんて誰も知らん
東洋の代わりは神奈川だろう
273: 2022/08/20(土)13:53 ID:NRqUtkMC(1) AAS
やっぱ東東駒専、実績見たら完全にそれ
予備校はいくら前期入学者が居なくても、
マーチにするつもりはねえって、残念だったなw
274
(1): 2022/08/20(土)14:06 ID:/WaA8yFY(1/4) AAS
>>272
神奈川じゃ偏差値が弱すぎる。東京経済も同様。
275: 2022/08/20(土)14:46 ID:tRhYRp5m(1/3) AAS
偏差値なんて飾りやで
立正大が偏差値62,5を出せる世界
276: 2022/08/20(土)15:23 ID:/WaA8yFY(2/4) AAS
今じゃもう55だけどな、単年で上がっても受験者がついてこなきゃこうなる
277
(1): 2022/08/20(土)15:32 ID:tRhYRp5m(2/3) AAS
それでも偏差値55あるなら
ここらの大学より殆ど上やねw
278
(1): 2022/08/20(土)15:59 ID:/WaA8yFY(3/4) AAS
>>277
ドーピング方式なうえに心理学部
主要学部は軒並み偏差値40代でニッコマとは比較にならん
279
(1): 2022/08/20(土)16:04 ID:tRhYRp5m(3/3) AAS
>>278
( ´,_ゝ`)プッ
お前のとこは、偏差値操作をやってないとでも?
ほぼ前期入学しない学校とかあるだろ
280: 2022/08/20(土)16:18 ID:0rQZAdsO(2/2) AAS
私立大学は大半の学生が遊んでるだけだろ
土地と金の無駄遣いだからさっさと潰せ

ひとつも倒産してないじゃねえか
早く潰せよエフランに税金一円も入れる必要ねえよ

補助金なんてやる必要無いし容赦なく叩き潰せ

学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク。

ワタクそのものが血税泥棒という犯罪ガイジ施設
省12
281: 2022/08/20(土)16:35 ID:MsNo+DIB(1) AAS
日東駒専の「東」は大倉財閥によって創設された名門東京経済でええやん
その方が日東駒専の格が上がる
東洋は、亜細亜、立正と組んで偏差値ドーピング集団ARTを名乗ればいい
282
(1): 2022/08/20(土)17:00 ID:/WaA8yFY(4/4) AAS
>>279
だから主要学部の主要方式で比較して、立正はニッコマと比較にならないと言っている
283
(1): 2022/08/20(土)17:41 ID:ey7+0Jg/(1) AAS
私立大学は大半の学生が遊んでるだけだろ
土地と金の無駄遣いだからさっさと潰せ

ひとつも倒産してないじゃねえか
早く潰せよエフランに税金一円も入れる必要ねえよ

補助金なんてやる必要無いし容赦なく叩き潰せ

学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク。

ワタクそのものが血税泥棒という犯罪ガイジ施設
省12
284: 2022/08/20(土)18:59 ID:WEICH09D(2/2) AAS
>>274
他にねーだろ、規模的にも神奈川大学しかない
285
(1): 2022/08/20(土)23:31 ID:7iKX9tpM(1/3) AAS
>>283

お前の主張は正義感から来る本心でない事はバレバレだからいくら吠えても誰も相手
にはしないよ
そもそもFラン私立は地方の田舎にしか存在しないから経営が危なくなれば私立化、
公立化に自治体がするから
国立、国立言うが今や地方の国立の2次試験など1教科+小論文が多いから価値なし
例えば5Sの一角の新潟大学などMarch日東駒専は勿論の事、大東亜帝国ですら両方
受かれば大東亜帝国に行くのが普通
誰が好き好んでド田舎の地味大学に行くかっつーの
286: 2022/08/20(土)23:49 ID:7iKX9tpM(2/3) AAS
>>267

日東駒専の括りは古く40年以上は続いていて完全に定着してる
受験業界みたいなそんなニッチな層なんかどうだっていいわ
日大馬鹿がやたらと言うMarchingみたなもんで
どこの予備校の合格実績もMarch、日東駒専だし週間朝日、サンデー毎日の
大学受験特集号も必ずMarch、日東駒専
急激に偏差値の上がった大学は必ず反動が来る
それは大体が女子の力で上がった大学だよ
東洋は長い期間、日東駒専の最下位だったそんな僅か数年の実績で代わる訳がない
2028年の東京都大学定員厳格化廃止で元に戻る
287: 2022/08/20(土)23:56 ID:7iKX9tpM(3/3) AAS
そもそもFラン私立は地方の田舎にしか存在しないから経営が危なくなれば私立化、
公立化に自治体がするから  ミス

そもそもFラン私立は地方の田舎にしか存在しないから経営が危なくなれば市立化、
公立化に自治体がするから
288: 2022/08/21(日)00:35 ID:mjOtsCTI(1) AAS
>>282
その主要方式で偏差値操作しまくってんだろ、
中後期がメイン入学者なのにw
289: 2022/08/21(日)02:39 ID:rwq6YtVf(1/3) AAS
東洋の後は、普通に考えたら神奈川大だろうな。獨協は知名度と規模弱い。東経は論外。
290
(1): 2022/08/21(日)02:46 ID:Tex1L1Y0(1) AAS
東東駒専で結論出てますからw
スレタイ外はお呼びでない
291
(1): 2022/08/21(日)03:09 ID:rwq6YtVf(2/3) AAS
>>290
いや、もうそれ無理だろ。。
1-
あと 711 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*