[過去ログ] ☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★255 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465: 2022/08/28(日)23:18 ID:RRV/DZeL(1) AAS
そもそも東海は誰も興味ないからどうでもいいです
466(1): 2022/08/28(日)23:58 ID:CQPkQW5V(1) AAS
獨協って就職いいの?
467: 2022/08/29(月)01:58 ID:/TvZ8gbN(1) AAS
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。税金の無駄遣いだ。
三流私立大学は大半の学生が遊んでるだけだろ
訳のわからん社会学者(笑)や経済学者(笑)を養うためだけに意味のわからんFランク大学を量産しなあかんほど、我が国に子供はいないぞ。
全部潰せ。金のムダや。
学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している大学を潰そう。
省17
468: 2022/08/29(月)14:42 ID:9hXSntMD(1) AAS
>>466
今回のサン毎では外されてたような
俺が見落としてるだけかもしれんが
469: 2022/08/29(月)16:58 ID:56DGmO7H(1/2) AAS
Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、上級国民の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ
勉強するとか大学に行くことが立派なこと的なマーケティングして学費を搾取するインチキ私学とかのカモになる人たち
あまり言われませんが、これ学費を出す親にとっても本当に深刻な問題です。
高い金払って子供を意味のない大学に行かせるのは、既得権益者による搾取なんですが、そもそもそう言うことに気づけていない親も多い。
なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の
省15
470: 2022/08/29(月)18:59 ID:dKUNMUWK(1) AAS
分からん、獨協が外されたように
國學院も来年はシレッと外れてるかもしれん
471: 2022/08/29(月)19:00 ID:PQc+XCv5(1) AAS
法政と成蹊成城ってそんなに就職変わらないよな
472: 2022/08/29(月)20:59 ID:/bjplJ75(1) AAS
変わるわよ?
473: 2022/08/29(月)21:20 ID:56DGmO7H(2/2) AAS
三流私立大学は大半の学生が遊んでるだけだろ
訳のわからん社会学者(笑)や経済学者(笑)を養うためだけに意味のわからんFランク大学を量産しなあかんほど、我が国に子供はいないぞ。
全部潰せ。金のムダや。
学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している大学を潰そう。
そんなにしてまで金儲けがしたいか?Fラン大学ってただの教授、大学職員の搾取装置だからなあ。
省14
474: 2022/08/30(火)19:29 ID:wruD3KPy(1) AAS
明治やポン辺りはブラックも多いが、
ハウスでなくスーパーゼネが1位だったりドコモG42が最多
それに引き換え東洋はメイテック、富士ソフトとかが最多
東海も多いけどまともな企業も顔出してるので明治やポン系統
475: 2022/08/30(火)20:28 ID:AO0WkZDZ(1/2) AAS
テスト
476(1): 2022/08/30(火)20:45 ID:AO0WkZDZ(2/2) AAS
>>457
地方の平凡な公務員なら高学歴過ぎると逆に不利だよ
俺、地方の清掃局のデスクワーク職(残業は月に1時間もない)だけど
専修の公務員講座を受けてなれた
上昇志向や改革志向のある人は全く要らない
上に言われた事だけを忠実にこなす人向き
少し頭が良ければ中学生でも出来る仕事だからね
そもそも専修大学の学生の校風が地方公務員に向いてる
地方なら取り合えず公務員やってれば評判も悪くないし
477: 2022/08/30(火)20:52 ID:UgsquS78(1) AAS
>>476
ホントに専修大は堅い、煽りに乗らない
確かに早稲田から公務員て言われると不自然さが増す
478: 2022/08/30(火)22:24 ID:ALKnUIXl(1) AAS
と、公務員を完全に見下してるにも関わらず人気企業就職率が絶望的に低いって
専修マジで終わってないか?
479(1): 2022/08/30(火)22:25 ID:H1ZQy7XY(1) AAS
動画リンク[YouTube]
専修と東海は「公務員に強い大学」にしっかりランクイン
で、民間で言うと地方公務員はどの辺り?
ピンキリあるけどキャリア外してんだから良いよな
480: 2022/08/31(水)06:19 ID:SWarjNLw(1) AAS
下手な民間より公務員のが圧倒的にいい
高校生のなりたい職業ランキングと親が子になってもらいたい職業ランキング1位は地方公務員
481(1): 2022/08/31(水)06:47 ID:yp73z3C2(1/2) AAS
大手勤務の身からするの、高卒と生涯賃金同じとかギャグとしか思えない
482: 2022/08/31(水)13:15 ID:MvRnUFy8(1/4) AAS
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。税金の無駄遣いだ。
三流私立大学は大半の学生が遊んでるだけだろ
訳のわからん社会学者(笑)や経済学者(笑)を養うためだけに意味のわからんFランク大学を量産しなあかんほど、我が国に子供はいないぞ。
全部潰せ。金のムダや。
学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している大学を潰そう。
省13
483: 2022/08/31(水)13:28 ID:/JIuTJgR(1) AAS
>>481
身からするの、ね。大手なのにね。
484(4): 2022/08/31(水)14:43 ID:atKPD4Db(1) AAS
卒業生年収ランキング 完成版 30歳時点
■別格 東大729 ,一橋700 慶應632
■強い 横国573 早稲田572 中央531 明治524 青学510 立教504 成蹊504
―――――――――500万の壁――――――――――――――――――――――
■上位 法政482 東海479 日本469 成城468 東京経済463 明学461
■普通 獨協458 駒澤456 専修452 神奈川451
―――――――――450万の壁――――――――――――――――――――――
■やや弱 近畿446 國學院445 日本文理437 拓殖435
■弱い 順天堂435 城西435 明星大435 亜細亜433
―――――――――430万の壁――――――――――――――――――――――
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 518 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s