[過去ログ] ☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★255 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726(1): 2022/09/07(水)06:31 ID:ujZAqyxk(1) AAS
東洋ちゃん、國學院に標的変えたん?
以前バカにされたのを根に持ってるとか
727(2): 2022/09/07(水)07:15 ID:CdLnnZuD(3/3) AAS
>>725
外部リンク:www.kokugakuin.ac.jp
いや普通にここにデータ出てるだろ
>>726
今日も燃料投下おつです
頑張ったところで次スレからは東海アウトの明学インは確定です笑
728: 2022/09/07(水)07:28 ID:4tj8x22q(1/3) AAS
>>727
そんなにやりたきゃ、1人で別スレ立ててやっとれ
729(1): 2022/09/07(水)07:36 ID:u07EaXan(1) AAS
>>727
そのデータだと法律経済で5割だね
文学部の進学留年が多いだけで本当は法律経済で4割って722が言うのが本当なら
文学部には就職希望600人の他に進学と留年が500人程度いるってことだね
計算あってんじゃん
大東亜未満のゴミ確定
明学と比較されると途端に発狂するから実に愉快
自分の庭先しか見えなくなる宗教はヤバい
730: 2022/09/07(水)07:56 ID:1iqFub3e(1) AAS
明学入れてスレタイ考えてみた
これなら一気に5スレは消化できると思うぞ
【就職は】大東亜帝國のお荷物 國學院を語れ★1【明学社会福祉未満】
731(1): 2022/09/07(水)07:57 ID:4tj8x22q(2/3) AAS
だからやりたきゃ、別スレで1から勝手にやれよ
何度言わせるんだ?
732(2): 2022/09/07(水)08:14 ID:uu/SUo1r(1/4) AAS
>>729
??全くの意味不明
そもそも観光学部が新設されて卒業生はまだ出ていないし、なぜ文学部で全て補完しようとするのかも意味不明
國學院の文学部を貶めたいんだろうけど、頭の悪さだけを露呈してるな
さすが偏差値28
733(1): 2022/09/07(水)08:15 ID:uu/SUo1r(2/4) AAS
>>731
スレの大学入れ換えたい奴が多数なら、お前が出てけばいいんじゃないの?
734(1): 2022/09/07(水)08:23 ID:4tj8x22q(3/3) AAS
>>733
お前と「東海外せ」と言ってるバカしか居ないが
つーか、懐かしい
そうやって別スレ立ててもうまく行かないから
このスレを代えようと必死なんだろお前はw
735: 2022/09/07(水)08:25 ID:uu/SUo1r(3/4) AAS
>>734
あんた東海なの?、
736(1): 2022/09/07(水)08:33 ID:bx/Ofjms(1) AAS
>>732
自分が文学部ガーって言ってんだろ 呆けてんの?
ま、観光学部が理由でも観光の就職はコロナが収まっても暫くは採用する体力ないし、今より400社率が下がって大東亜帝国並みになるっていう705は正しいな
722 エリート街道さん sage 2022/09/07(水) 00:09:10.14 ID:CdLnnZuD
>>705
文は院進学や進路未定が多いから、入学と卒業で比率が変わってる
これはどこの大学も同じ
だから文学部のない一橋が強いし、國學院のような文学部が最大学部の大学は就職率で降りになる
737: 2022/09/07(水)08:43 ID:uu/SUo1r(4/4) AAS
>>736
文は例えで出しただけだろうに。。
レス読み直してこい
國學院は法経以外の学部が、成蹊や明学と比べると就職に弱い学部だと言っているだけで、これは事実
就職率の差はこの学部の差だと言っているだけ
738: 2022/09/07(水)08:53 ID:fTuxJwN6(1) AAS
國學院は就職に強い法経の割合が他大学より高いから今は他大学よりいいが、
これが今後他大学並になるから相対的な位置は今より下がるってだけでは?
レス読み直してこい
739: 2022/09/07(水)09:08 ID:pXa5frvm(1/3) AAS
明治学院大学は、推薦多過ぎで、一般の偏差値つり上げてますよね。一般の人は、可哀想
入試難易度が高くて就職悪いって
もうそれオナニーですやん
明治学院なんか推薦だらけ。だから就職悪化してると思う。受けようと思わない。
見せかけ偏差値だけ。
ガンバレ明学!!
推薦学院ガンバ!!
先ずは51%に一般入試率を上げましょう。
40%はあまりにもひどすぎる。
省11
740: 2022/09/07(水)10:17 ID:pXa5frvm(2/3) AAS
明治学院大学は、推薦多過ぎで、一般の偏差値つり上げてますよね。一般の人は、可哀想
入試難易度が高くて就職悪いって
もうそれオナニーですやん
明治学院なんか推薦だらけ。だから就職悪化してると思う。受けようと思わない。
見せかけ偏差値だけ。
ガンバレ明学!!
推薦学院ガンバ!!
先ずは51%に一般入試率を上げましょう。
40%はあまりにもひどすぎる。
省11
741: 2022/09/07(水)12:38 ID:uzONqZrY(2/2) AAS
>>732
國學院の文学部を貶めたのは明学社会福祉より就職が悪いと断言したおまえ
742: 2022/09/07(水)15:00 ID:2hdlshUE(1) AAS
渋谷のゴキブリだからしょうがない
743: 2022/09/07(水)15:03 ID:uEvBL7aF(1) AAS
國學院 渋谷のゴキブリ
明学 SEALDs
744(1): 2022/09/07(水)15:31 ID:pXa5frvm(3/3) AAS
明治学院大学は、推薦多過ぎで、一般の偏差値つり上げてますよね。一般の人は、可哀想
入試難易度が高くて就職悪いって
もうそれオナニーですやん
明治学院なんか推薦だらけ。だから就職悪化してると思う。受けようと思わない。
見せかけ偏差値だけ。
ガンバレ明学!!
推薦学院ガンバ!!
先ずは51%に一般入試率を上げましょう。
40%はあまりにもひどすぎる。
省11
745(1): 2022/09/07(水)23:06 ID:wek9nkNw(1/3) AAS
>>744
お前、同じ事ばかり書き込んでるが糖質境界かよ
Marchも日東駒専も成成明学も今や偏差値50以上ある首都圏の中高一貫の
金持ち系私立高校には指定校推薦をばら捲いてんだよ
それでも進学率や家庭の関係で指定校推薦枠はどこも余ってんだよ
今や一般受験するのは公立高校かほんとに国立大なら東大、私立大なら早慶を狙える進学校だけなんだよ馬鹿
下位の大学だと指定校率9割とか普通にあるんだよカス
大学の序列を決めてるのは最早大学そのものではなく中高一貫の私立高校
中学受験はMarchや日東駒専の付属よりどれだけ大学の指定校推薦枠を
持ってるかの方がよっぽど大事な基準
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 257 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s