[過去ログ] ☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★255 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457(2): 2022/08/28(日)17:31 ID:L2YY/JG+(1) AAS
専修の公務員実績も知れてるだろ
国公立や中央ならともかく、今の専修レベルでそんなたくさん公務員に進んでるとは思えんわ
まぁ駒澤よりかはマシだろうけど
458: 2022/08/28(日)18:49 ID:YzdJsQpR(1/2) AAS
>>457
警察や消防ばっかりの公務員を実績っていってもねぇ。。
と思ってたけど、日大も東洋も富士ソフトやらハウスメーカーで実績数稼いでるから、まぁいいか。
476(1): 2022/08/30(火)20:45 ID:AO0WkZDZ(2/2) AAS
>>457
地方の平凡な公務員なら高学歴過ぎると逆に不利だよ
俺、地方の清掃局のデスクワーク職(残業は月に1時間もない)だけど
専修の公務員講座を受けてなれた
上昇志向や改革志向のある人は全く要らない
上に言われた事だけを忠実にこなす人向き
少し頭が良ければ中学生でも出来る仕事だからね
そもそも専修大学の学生の校風が地方公務員に向いてる
地方なら取り合えず公務員やってれば評判も悪くないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*