[過去ログ] ☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★255 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736
(1): 2022/09/07(水)08:33 ID:bx/Ofjms(1) AAS
>>732
自分が文学部ガーって言ってんだろ 呆けてんの?
ま、観光学部が理由でも観光の就職はコロナが収まっても暫くは採用する体力ないし、今より400社率が下がって大東亜帝国並みになるっていう705は正しいな

722 エリート街道さん sage 2022/09/07(水) 00:09:10.14 ID:CdLnnZuD
>>705
文は院進学や進路未定が多いから、入学と卒業で比率が変わってる
これはどこの大学も同じ
だから文学部のない一橋が強いし、國學院のような文学部が最大学部の大学は就職率で降りになる
737: 2022/09/07(水)08:43 ID:uu/SUo1r(4/4) AAS
>>736
文は例えで出しただけだろうに。。
レス読み直してこい
國學院は法経以外の学部が、成蹊や明学と比べると就職に弱い学部だと言っているだけで、これは事実
就職率の差はこの学部の差だと言っているだけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.676s*